トイレの水ってバケツの水で流せるの?実は流せます。はい。先日の北海道大地震で数時間断水してしまい、実際の断水経験をもって流してみました。 個人的には停電のショックが1だとすると断水のショックは20ってところ。やっぱり一番・・・
「水道料金の節約」の記事一覧
茶碗洗いは「ため洗い」で洗剤も水も一気に節約できる
茶碗洗いの「ためすすぎ」の「本当のやり方」って知っていますか?実は知らないという人、きっといると思います。 でもね、ためすすぎを覚えると「洗剤も水も時間も」一気に節約できちゃう( ゚Д゚) 実はワタシ。もう・・・
子どもが小さいうち限定 ペットボトルなんていらない風呂水の節水
子どもが中学生になり、いよいよ水道が月17m3の使用量になってしまい震えているななです。 ちなみに子どもと一緒にお風呂に入っていたころは、週5のお風呂に入っていても12~13m3でした。 あれ?昔どうしていたのかな?と思・・・
節水シャワーヘッドは水圧の高いものにすると使いやすいし効果も期待大!
今の家に引っ越して7年。節水シャワーは初めから取り付けていたので「これで節水できてる」と満足していた。 でも我が家の節水シャワーの弱点は「水圧が弱い」 北海道なのでほとんどの時期はお風呂を沸かすし、お風呂のお湯で体も洗っ・・・
水道代節約術 なな流簡単ですぐできる7選ご紹介♪
水道料金の節約術は何記事か書かせていただいてますが、 「一つの一つの水の節約自体は文字で書くと2~3行で終わってしまう」というような、 細かい水道代節約術を7つご紹介します♪ ポイントは「いかにもったいない根性を発揮でき・・・
水道代も電気代も節約♪な食器洗いのコツを伝授☆彡
えええ??家事のことはななに教わりたくな~い!って? うん。ワタシも教わりたくないww だけど書く。KY度数100%w 一応ね。家事の時も「時短」は意識してるんですよん♪「時は金なり」ですからね☆彡 夜はさっさと横になり・・・
トイレの節水方法 ペットボトルを入れるよりもっと簡単に♪
家の中で一番水を使ってるのはどこだと思いますか? 当然お風呂でしょ?って思いますでしょ? 違うんですって!!一番水量を使うのはトイレなんですって! これをある日知ってしまってから、色々「トイレの節水対策」を考えていたので・・・