やっぱりアウトレット好き♪先日、北広島のアウトレットパークに行ってきました♪ 子どもの服を買うために行ったのですが、そのあとにめっちゃ安売りしているのを見てトップス2枚買ってきました~。 一枚300円(!?)と800円の・・・
「被服費」の記事一覧
ホワイト急便3点980円セールはいつ? 対象のものは何!?
ホワイト急便の3点セール=「3点クリーニングに出して980円」 はたくさん出したいときにとても嬉しいですよね☆ ということで、冬物を本格的にしまう時期の「3点セール」について書いていきたいと思います。 ジャンパーの多い札・・・
中学生男子 私服の制服化で秋〜春は10着を目指す
私服の制服化というのは、私服も「制服」のように決まったものをそろえるようにする。 そうすることで無駄買いが防げるし、レベルアップしていくとおしゃれにもなれるらしい。 ななの私服を制服化したいのですが、学校の・・・
白いTシャツやインナーに目覚めてきた 漂白剤の使い方覚書
今までなな家はずっと「黒のシャツ、インナー」でそろえるようにしてきました。 なぜか。漂白が面倒だし、一回黄ばむとなかなかきれいにならないから。 白いTシャツを買わない見苦しすぎる言い訳 しかし最近になって「Tシャツやイン・・・
三井アウトレットパークでプチプラフリーサイズジーパン買いました
フリーサイズのジーパンってどういうことよ?って? 「見た目はジーパン、ウエストはゴム!」という、体形変化激しい?40代には嬉しすぎるジーパンを見つけました♪ 正確には「パンツ」だろうな~。でもそんなの気にしない♪ しかも・・・
粉の酸素系漂白剤と給湯器のお湯を使ったら洗濯物の臭いがとれた!
汗黄ばみがすごいからうちは黒Tシャツにするのだ。と2年くらい前からオットは黒の下着類がベースになっていた我が家。 黒のTシャツって黄ばみはもちろん、汚れも目立たないから長く着られてラク♪と思っていた。 とこ・・・
卒業式の母親の服は着回しを考えてイオンのスーツを新調しました
お恥ずかしい限りなのですが「6年前の卒園式」のときは知らなかったあること。。 それは「卒園や卒業式は、母親は黒や紺系の服が定番」だということ。。思い切りパステルカラーのセレブレートスーツ着て行ってしまった! ・・・