通販失敗率50%のななだから書けるwww 通販や楽天をガッチリ、しっかりお得に使い倒す方法、なな流編です^^ 楽天ポイントはすごく貯めやすいですよね? 楽天アンケートやら、ポイントクリック(今そんなにないかな?) 楽天ク・・・
「日用品費」の記事一覧(2 / 2ページ目)
日用品のまとめ買いをやめて気づいた3つの生活向上効果
3年ほど前に「日用品の底値表」という記事を書いたのですが、その頃は車2台だったので、 都合のいい時に、3か月に1度くらい「日用品底値でまとめ買い」をしていました。 日用品は特に傷むものでもないし、 「底値でまとめ買い」が・・・
リクルートポイント&ポンパレモールを無駄なく使いこなす覚書
覚書!?そんなの自分のメモ帳にでも書いておけ!!って感じですが、 このブログ、けっこう自分の覚書が多くてですねw あれ?住宅ローンの残高っていくらになるんだっけ?とかって、けっこう見返したりしてます。 (読者様のためのブ・・・
おりものシートこそ布ナプキンがオススメ!! 始末が簡単で気持ちいい
おりものシートって使ってない派だったのですが、プチ布ナプキン生活してから、普段も布ナプキン(布おりものシートか??)するようになりました。 紙ナプキンのときは、おりもののこと全くといっていいほど気にしてなかったのですが、・・・
クエン酸が掃除などにめっちゃ役立つ&超安価な話
今、なな家では、「重曹、クエン酸」を使って掃除をするようにしています^^ 今日は「クエン酸すごすぎ!!しかも安いし!!」ってな話をしちゃいます^^ ホントに重曹とクエン酸あったら、家の「掃除」に関しては、基本他の洗剤類い・・・
ケチャップやマヨネーズ等のチューブ状のものを最後まで使い切るワザ
まあ、中に空気を入れるとかなり最後まで使いきれるんですけど、 私、それ上手にできないのよ。。っていうあなた☆ 大丈夫^^うちもオットしかできない^^ (オット、地味に凄腕節約ッカーですwww) まあ、うちはいつも、最後の・・・
布ナプキンの簡単な作り方で軽い日を楽に 生地も家にあるものでOK
布ナプキンって一回ハマると猛烈にブームになってしまう♪ とにかく気持ちいいのです☆彡 何でも、生理痛軽減、体が温まる、生理がラクになる。。 もう、一回使ったら、速攻ハマッタという女性もけっこういるみたい。 実際、私も一回・・・