楽天プレミアム会員というものがありまして、ななとしての主な利点は「送料が500円分ポイントで返ってくる」というところ。
我が家は北海道なので「送料無料(北海道のぞく)」に出くわすことが多いんですね~。ということで入会してみました。
およそ半年以上使ってみた感想も交えて書いてみたいと思います。
プレミアム会員の会費は年間3900円
プレミアム会員の年会費は3900円。決して安くないです。ですので元がしっかり取れるのかを見極めないといけない。
これから書きますが、ワタシ的主な利点は「送料がかかった場合500円分のポイントバックがあること」
この500ポイントが年間で4000ポイント以上は返ってこないと意味ないってことになります。
ちなみに「楽天プレミアム会員用のクーポン」がありますが、個人的にはダイヤモンド会員のクーポンレベルで使い道ないです。
送料が500円分ポイントで返ってくるorポイント2倍になる
正確には「送料分がポイント還元」されます。なのでもしも送料が380円だとしたら還元されるのは380ポイントです。
最高は500ポイント。ですので送料3000円だとしても還元は500ポイントです。
1ヶ月で最高10回、5000ポイントまでとなります。
楽天プレミアムのお店のみ有効
え、楽天プレミアムってすごくない?送料を気にせずに買えるってことでしょ?って思いましたでしょ?ワタシが最初そう思った。
はい、違います。かなり違います(ワタシ的には)。
送料がポイントバックされるのは「プレミアム、学割対象」というお店のみです。
プレミアム対象のお店は実感では半分以下しかない
いつも買っている充実野菜(野菜ジュース)を対象に1ページ目を数えてみました。
22のお店があるうち、プレミアム対象のお店は8でした。
- 15は違う
- 8がプレミアム
他の商品も大方こんな印象があります。むしろちょっとした宝探しw
しかも該当以外のお店には関係ない。それが「楽天プレミアム会員」です。
プレミアム対象のお店はすぐに探せる
プレミアム対象のお店を探すには横の「プレミアム・学割対象」というところにチェックをいれるとOK。
全部「プレミアム対象のお店」になるのでわかりやすいです♪
還元されるポイントは期間限定ポイント
はい。期間限定ポイントです。
ポイントがついてから3か月後の月末まで。になっています。
必ず買っているものが楽天プレミアム該当のお店なら入会もあり
なな的にプレミアム会員を使いこなすには
- いつも買っているお店がプレミアム対象で送料がかかっている場合
- それが複数のお店である場合
このくらいの条件がそろわなければ正直メリットはないです。と思います。年会費で3900円払うのだから、最低5000ポイントは年間でほしいところ。
そして送料の還元ポイント以外はほぼメリットがないサービスとも感じています。私も続けようか迷っているところであります(‘ω’)