先日ご紹介した「三井住友カード エブリプラス」というクレジットカード。新規入会20%還元キャンペーンに乗っかってカードを作ったわけですが。
実はまんまと「リボ払い専用カード」でございました。。
「リボ払いは悪魔の仕組み」でございまして、そのままにしているととんでもない手数料が取られてしまいます。
そこで「リボ払い専用クレジットカード」を「実質一括払いのカード」にする裏ワザです☆彡
リボ払いの最低支払額をカードの限度額まで上げる
例えば「リボ払いの最低支払額」が「5000円」だとします。
この場合毎月「5000円+(悪魔級の)手数料」が取られる仕組みになっています。
悪魔級の手数料ってどのくらい?と思った方はこちらの記事をぜひご覧くださいませ。
この「最低支払額」を「限度額」まで上げる手続きをする
リボ払い専用クレジットカードだと気づいたらすぐに「クレジットカードの限度額」を調べてみましょう。
クレジットカードが送られてくるときにクレジットカードが張り付けてある台紙に「限度額」も書いてあることが普通です。
このカードですと「10万円」ですね~。ですのでこのカードの場合ですと「最低支払額」を「10万円」に変更します。
これで「リボ払い専用カード」でありながら「手数料が取られない実質一括払いカード」が出来上がります。
最低支払額を「限度額」まで上げたら手数料がないよ♪
こちらは最初に書いた「リボ払い専用カード」の「エブリプラス」の明細。
支払い額も同じ金額になっています=手数料は取られていません♪
限度額まで上げるにはウェブからもできる場合もあるしカスタマーセンターに電話してもOK
今どきのクレジットカードはウェブ登録するものが多いので、そのサイトから入って最低支払額を変えることもできますし、よくわからなければカスタマーセンターに電話してもOK。
私もカスタマーサービスに電話して「最低支払額=限度額」にしてもらいました。
もうとにかくリボ払いは怖すぎますので、気づいたら直ちに「最低支払額を限度額まで上げてください」と電話するなりウェブからほいっと変更してしまいましょう!