どこまでブラックジョークやれば気が済むんだよ!って??w
いや、ななは至って真剣。しかも夫のお小遣いこっそりやりくり大成功中♪
これができる旦那様は限られているかもしれませんが、
もし可能ならぜひぜひ実行してみてください!!
オットはお金がないと思い込んでるけど、実はななが裏で数万円貯めてます♪(●´艸`)ムフフ
なので「お金が足りない」なんてときも快く出せるわけ♪
かなりストレスフリーになりましたよ♪
小遣いが足りなくなったら家計から補填しなければならないってツライ!
部下に奢ったとかそういうのは「頻繁でなければむしろやったほうがいい」と思うのですが、
昔はね、お小遣いをこっそり裏で貯めてなかったので
「パチンコで小遣い足りない」と言われると超ムカッと来てました。
しかし今は違います^^
まあ、パチンコ週一とか行って小遣い足りないとか言われたらムカッときますけど
年に数回になったので、そのときは今は気持ちよく補填できます^^
口では「来月のおこづかいで調整するよ~(`・ω・´)」とか言ってますが、隠し小遣いから出してるわけですから、当然調整もしてないです。
なので、お小遣いの追加請求されても家計にも響いていません♪
おお!おお!聞きたいでしょ♪
自分自身もこの方法思いついたとき、ちょっと自分リスペクトした(*´∀`*)
(リスペクト??ブラックジョークだろって??ww)
小遣い足りないよ~!という旦那様と円満に小遣い内でやりくりする極意
まず、お弁当やガソリン代、子供とのレジャー費(2人だけで行ったとき)などを
「お小遣い」で出してもらい、
それら1ヶ月分のレシートをを締め日にまとめて精算します。
ここ重要ポイント♪
ガソリン代とかも入ってますからね。かなりいい金額になります。
オットのお小遣いは15000円。
1ヶ月分を精算した額は平均1万円前後になります。
精算したお金をオットのお小遣い袋に入れるときに隠し小遣いを作る♪
はい!!ここからが大事です!!メモの準備はOK!?
オットのお小遣い15000円。家計費からの補填分10000円。
これをそのまま封筒にいれてはいけません!!
ななルールとしては、小遣い封筒に入れる額は「2万円」と決めています。
そうすると、5000円余りますよね?
それは「オット用隠しお小遣い」として貯めておきます。
これは、ななが使うためのお金じゃないよ(そこまでやったら鬼すぎるだろ)
こうすることで、オットは小遣い2万円もらったと錯覚します。
(多分錯覚してると思う。「精算分おかしくない?」とか一切言わないので)
オットの場合は、2万円あると「小遣い足りない」ということは、ガソリン代などを払っても滅多にないです。その代わり余ることもないけどw
浪費家でなければ、手元にお金がなければその中でやりくりします
なので逆に、そのまま25000円渡しても、5000円余ることもないのよね。
ならば、こちらでいつも同じ金額渡せばいいんじゃない?とある時思って、
2万円を超えた分は全部貯めてあります。
これを1年くらい前からずっとやっていくうちに、
今、オットの隠しお小遣いは5万円くらいになっています(*´∀`*)
「足りない」と言われたときは、快くその「隠しお小遣い」から出します。
ほら♪これで「家計からプラスでお小遣いを出す」必要もないのよ♪
「後輩に食べ放題奢ったから」と5000円請求されても笑顔で神対応なう♪
「5000円か~、必要経費とはいえキツイな~」と心で思うことも「全くなく」
「そういうこともたまにはしないとね!はい♪5000円♪」
と、超快く、家計を気にすることもなく、隠しお小遣いから
「さも家計から出したのよ風に」
「理解あふれるさすが課長の奥様」になっております(*´∀`*)
あくまでも「月末精算制に理解を示してくれるかどうか」にかかってるわけですが^^;
あなたも、お小遣い裏操作作戦で「理解あふれる素敵な奥様」を目指しませんか??( ´▽`)
はい?お小遣いからガソリン代出させてること自体が鬼??
聞こえませ~~んwwww
ななさんこんにちは(*^^*)
ななさんのブログを参考に通信費の節約、車は2台持ちだけど燃費のいい方に乗ったり、水筒を持たせたり、固定費を特に削りまくっています☆
おかげさまで収入は減ったにもかかわらず、子供が産まれる前と同じくらい貯金出来るようになりました!
(世間的には少ないんでしょうけど…)
今まで固定費はしょうがないとか面倒だからと見直すことなく、変動費ばかり見ていました。そんな私の思い込みと価値観を変え、渇を入れて下さったななさんに本当に心から感謝しています!ケチになったとかでなく、今まで何も考えずにお金や資源を無駄にしていたんだなと思います。これから本当に必要な物にお金をかけられるように、目を養っていきたいです(*^^*)
病名は違いますが私も摂食障害なので、心の病の苦しさはわかるつもりです。その中でこんなに人の為になるブログを作り上げることはすごいことだと思います。
本当に助けられましたし、感謝しています(*^^*)
これからも応援しています!
無理のない程度に…。
更新楽しみにしています☆
[…] そして、お小遣いは15000円に戻して、ななが管理する。 (夫の領分にズカズカ入ってるだろ?って?気づかれないようにやるの♪) […]