特に「車の売却の一括査定を利用したとき」に起こりやすいトラブルというものを、今回車を売却したときに業者さんから教えていただきました。
一括査定を利用すると、車の状態にもよりけりかもですが、数社から査定が来ることが通常だと思います。数社から見積もるからこそ、納得した金額で買い取ってもらえるという大きなメリットがあるわけですね~☆彡
しかし中には、最初に他社より数十万円高く見積もりを出し、いざ振込等になったときに
「最初にわからなかった故障が見つかりましたので20万円下げます」などと言ってくるトラブルがあるそうで!!
査定に来てくれた業者さんほぼ全員が「のちの返金トラブルに気を付けて」と言った
数社から査定をしてもらうと、前に来てもらった業者の査定額がわかるので、それ以上の金額を提示してくれます。
無理ですね。というところもありましたけれどね^^
ここで「やった~!前の会社より5万円も高く買い取ってくれるってよ~!」
と浮かれてしまってはNGだそうです((+_+))
悪徳?業者のやり口としては、まず他社より大きな金額を出して、こちらの気を引き、とにかく売却を決めさせてしまいます。
その場での査定で「100万円」と約束したとします。売買契約書も交わしました。
しかし!この「売買契約書」の裏かな?ほとんどの会社で小さく
「瑕疵担保責任により、売却金額が下がる場合があります」みたいな文面が書いてあるんだそうです!
多分ですね。本来の意味合いとしては
- 「オドメーターを故意に戻した(走行距離を少なく見せかけた)」
- 「大きな欠陥があるにもかかわらず、査定の時だけその部分を直して欠陥を故意に隠した」
など、売却側の「故意の悪事?」から、査定業者を守るための文言だと思うのですが、
この「瑕疵担保責任」を、業者側が悪用する例があるんだそうです( `ー´)ノ
買い取った後に、業者が車に傷をつけるなどして、売却金額を下げてくる
ええええ!!売ったときはそんな傷ありませんでしたよ!
となりそうなものですが、悪徳?業者は「証拠は?」と言ってくるかもしれない。
売却の車の記念写真くらいは撮るかもですけど、360度の外観、中の写真、エンジンルーム、下回り。。。とかってそこまで普通は撮りませんよね?
なので、写真をすべてとっておきましょう!
って、なんでやねん!でしょ?
ケースは少し違いますが、ヤフー知恵袋でもこの手をやってきた業者への対応に対しての質問がありました。
値下げトラブルを防ぐためになな家でしたこと
まず、査定時に
「後から減額してくる業者があると聞きました。それはやめてください」
とはっきり伝えておきます。
このことを「この客は知識として知っている」と業者がわかった時点で、のうのうと減額してくる会社ってけっこうな度胸だと思うんですね(+o+)
さらにトラブルを防ぐために
- 契約した時点で車は引き取ってほしい(契約数日後の引き取りではなく)
- 引き取りと同時に、売却金額を「現金」でいただきたい
ということをお約束してくれた業者さんと契約することにしました。
後から振り込む。という形ですと、ふた開けたら、査定金額より減額されていた。という方も知恵袋で見たものですから、
100万円単位の売却ですと、現金は難しいかもしれませんが、可能であれば現金でいただければ、後からどうのといわれても、こちらが支払わなければ済む話かと思いまして。
そして「現金で用意してくれる=後から減額しないよ」
という業者さんの意思表示でもあるかな?というのもありました(#^^#)
だって、一回渡したお金を振り込ませるとか面倒でしょ?
我が家は一括査定を利用して本当によかったと思っていますが、トラブルも多いようですので、ぜひこの点は大いに注意していただければと思いますm(__)m