はい。ソフトバンクだのドコモだの携帯キャリアとの契約一切不要です。
スマホの運用自体は実質無料でできる方法をいよいよ公開します!!
もちろんネット見れます。電話かけられます。メールもできます。
LINEもどんどんやってください^^
ただし、「無料スマホ」なので、それなりの制限はあります。
しかし、
「携帯は実際ほぼ使ってないに等しく、基本、ほぼWIFI環境の整ったところにいる」
という方には持ってこいの方法かと思います^^
基本料0円の手始めに、白ロムスマホを用意しましょう。
はいはい、3Gでも4Gでもアイフォンでもギャラクシーでも何でもいいです^^
ゲオやアマゾンなどで手頃なスマホを手に入れてください^^
(ここだけお金かかります)
もし、親戚筋に「新しもの好き」の貴重な方がいらっしゃれば、
もはや、今3G携帯は必要ないと思いますのでwそれもらっちゃいましょう☆
はい。スマホを手に入れました^^
自宅にWIFI環境を整えてください。
と言っても、下記リンク内のようにすごく簡単。
WIFIルーターというものを4000円くらいで買ってきて
ネットのモデムにつなげるだけで、WIFI環境は整います。
(4000円というのは、月々ではなく、一回きりの料金です)
リンク内にもあるように、スマホの「設定」のところから
「WIFI」というところをONにして、ご自宅のWIFIのIDを見つけてください。
IDがみつかったら、WIFIルーターの箱に一緒に入ってる「パスワード」が書いてる
カードをみて、パスワードをいれます。
(WIFIルーターによって、もっと簡単に繋がる方法もあります)
という作業をして、「スマホにWIFI環境」をつなげます^^
一回、WIFIの設定をすれば、以後はWIFIをONにして、ご自宅のWIFIのIDみたいのを
選べば、自動的にWIFIにつながります。
これで、LINEやスカイプ、スマートーク等の「通話アプリ」が自由にとれます^^
そうなんですよ^^
ですので、今はLINEつながりが多いのかな?LINEを
家、もしくは公衆WIFIで自由に使うことができます^^
LINEしか通話やメールで使わないなんて方はもうこれでOKでしょうし、
携帯としても「通話機能」がほしい場合は、スマートークというアプリをいれます^^
スマートークは、050の電話番号で着発信可能で、どこへかけても「1分16,8円」
ぶっちゃけ、ソフトバンクから他社携帯にかけるより、ずっと安くすみますw
(その代わり、キャリア契約がないので無料通話はできませんが)
メールはどうするの?
メールはななはヤフーメールが使い慣れてるので、ヤフーメール推しですが、
Gmailというものを使ってる方のほうが多いかな?
もちろんどちらも無料で使えます。
メールを出して料金が発生することもありません。
使いやすい方でいいかと思います^^
どちらも登録は難しいものではありませんので、すぐ作れるかと思います^^
はい。これで携帯で使う「通話」「メール」と基本的なものは揃いましたね^^
さて。この電話の一番のデメリット。それは
「外に出たらどこでも使えるわけではない」というところです。
無料ですからね^^;
しかし、ここからがまた驚き!
要するに「公衆WIFI環境」があればOKなわけでして、その公衆WIFI環境って
意外と色んなところにあるんです。
郵便局、学校、コミセン、図書館。。と公共施設にはそれなりに揃っています。
参照:公衆無線LAN検索
訂正:上記の一つのスポットの前まで行ってみたのですが、
何のWIFIのIDも出てきませんでした。。。(何か登録が必要かな?)
また、色んなところで試してみて、追記していきます。
ただし、今外に出て色んなWIFIを拾ってきたので書き換えますが、
「無料スマホ」で外でWIFIをするには、やはり相当の制限があります^^;
(ソフトバンクWIFI飛んでたけど、3G回線に一回繋がないとWIFI設定できないとか)
追記:都会なら公衆WIFIも途切れないのかもしれませんが、
普通の一般住宅地では、外に出て、公衆WIFIを安定して使うのは難しいかと思います。。
「WiMAXと組み合わせる方法」や、
「外ではガラケー、家の中でのみパケットし放題」という方法も取り上げますので、
よろしければご参考くださいませ^^
でも、例えば、子どもの小児科帰りにタクシーを呼びたいなんてときは
ななの場合は「タクシー呼びたいので電話ありますか?」とか言ったら、
100%受付の人が呼んでくれましたし、
「外でどうしても携帯で今すぐ話さなくてはいけない」
緊急な状況の時って、その周りにいる方が代わりをしてくださいます。
だからさ。外では使わなくてもいいんじゃね??
まあ、この「無料携帯」でも、ほとんど着信専用でしか使ってないとか、
職場ならWIFI環境が整っていれば、
なんと、ソフトバンクであれば最低料金の1685円すらいらずに、
しかも家でなら「パケットし放題」です^^
通話に1685円も使ってないなら、何と、スマホ自体は、
最初の機種料金のみで「月々の基本料等0」の携帯が出来上がる
という、素晴らしいものであります^^
今、スマホの方も、2年縛りが終われば、キャリア解約して、
この方法とれますよ^^
消費税も増税になるし、思い切った改革が必要ですぜぃ!!
自宅WIFI(NTTひかり回線でNTTの無線カードレンタルしてるので、おそらく今の日本では最強な組み合わせのはず)で、スマホつないでると、電池のもちが非常に悪くなるんです。おそらく、電波が悪いのが原因で。
NTTのひかりでも、無線であるかぎり、不安定さは拭えず、時々遅くなったりするんです。その時に電池を余計にくってしまうみたいです。WIFIを切ってれば、2日くらいは余裕でもつスマホなのに、WIFIをONにしてそのままにしてると、10時間もたないということがありました。(アプリは全部落としてます)
なので、こういう持ち方をする人は、バッテリーが最大限大きいやつを機種選びのポイントにしておいたほうがいいと思います!(ちなみに私のは数世代前のエクスぺリアなので、今のやつはすごい大きくなってます)
ぶきっちょさん^^
私のスマホは、2年くらい前のアイフォンなのですが、
そんなに電池持ち悪くないかな。。
(LINEとかは使ってないですからね^^;)
通信しだすと悪くなってくるのかな。。
深夜料金のみで充電しようと考えてる人には、
もう一回、充電時間が必要かもしれないですね。。
貴重な情報をありがとうございます^^