通信制限なしの「WIMAX」があれば外でも使えるんですけどもね。
ここでは「家の中だけでタブレットを見る」ことを前提に書いていきます^^
今どきのタブレットは小さくなって、持ち運びを想定した大きさになったものもありますが、
やはりタブレットは大きいほうが個人的にはいい。老眼に優しい大きなタブレット♪
そもそも「プライベートでタブレットを持ち歩く」という習慣はないよ。
という方も多いのではないでしょうか?それなりに大きさあるので壊れたら困るしね。
というわけで?「家の中でタブレット通信をする」方は、こちらの方法でドカンと通信費を下げてしまいしょう♪
キャリアのタブレット通信費は2500円~5700円(ソフトバンクの場合)
まずはキャリアと契約した場合の「月の通信費」を見てみましょう!
ソフトバンクを参照しています。
H28年度3月現在、タブレットのキャリアの月の通信費
タブレットだけ契約した場合の月の料金は5700円(税抜)
- 月7GB使ったら低速になりま~す!!
- 途中で解約したら9500円かかりま~す!!
ここ大事なので押さえておいて!!
スマホと組み合わせてタブレット通信費は2500円になるプランもある
データシエアプランというものだそうで、
スマホの8GBをタブレットとスマホで分けることができるよ♪というもの。
こちらは、スマホを契約していることが必須ですので、月の料金はスマホと合わせて
12,200円。
こちらのプランで、スマホをご夫婦で持っていれば、
お一人がタブレットを持っていなくても月2万円の通信費がかかってしまいます。
WIFI環境があれば、キャリア契約(月額料金)解約してしまってOK
はい。要するに「実質月0円」で何でも見られます。
インターネットはもちろんのこと、ユーチューブ、スカイプ。。。
本当に何でも使えます。
主婦で一番大事であろう「LINE」もタブレットで家の中限定ですができますのでご安心を~♪
「WIFI機能」さえあれば、例えばiPadであれば、app Storeからアプリを何でもとれます^^
- WIFIを使ってタブレットを月0円でみてしまう方法
(スマホと同じ操作をタブレットですればOK^^)
タブレットのキャリア契約をなくすと、なくなってしまうもの。
- キャリアのメール機能
- キャリア回線(4G,LTE)
外でタブレットは見れなくなります
これくらいですね。
どちらも重要度低いって方も多いでしょ♪
「タブレットのメール機能」は、携帯やパソコンのメールで事足りるはずですし、
外に持ち歩かないのならば、キャリア回線もいらないです。
ですので、外で見る必要のある方以外は、契約しているキャリアに行って、
サクッと解約してきちゃいましょう^^
解約料が9500円かかったとしても、
次の月から「請求なし」になりますから、あっという間に元はとれます^^
タブレットを解約して、固定回線を繋げて家庭の通信費を実際に下げてみましょう♪
仮にADSL回線を引いたとします。
(マンションの場合、光回線のほうが安いかもしれないので要チェック♪)
すると、固定電話代で約1700円(地域によって若干差があり)
ADSLの料金約2500円(50Mの場合)で合計約4200円
これらが月々かかる料金になります。(固定電話なしプランもあります)
これに一回きりの「WIFIルーター」というものを購入します。
電気量販店でも、ネットでも売っています。
![]() 【送料無料】iPhone/スマホのワイファイに最適! WiFi 無線LAN接続 高速11ac対… |
これが大体4000円~1万円程度。月々払う必要はなし。
2万円かかっていた通信費は7000円まで下げることも可能!
ネットが家で見られるのなら、外で使うのはガラケーでも問題ない。
という方もいらっしゃるはず。
ということで、家ではタブレットを実質0円で見る。
外出用は夫婦ともガラケーにしてしまえば
- 固定回線の料金 4200円
- ガラケー料金 1340(税込最低料金)円×2=2680円
(ソフトバンクホワイトプランにキャリアメールあり料金) - タブレット料金なし!しかも複数台あっても全部月の料金なし!
で、月2万円もかかっていた携帯料金を6880円まで落とすことができます!
しかも固定回線なので「8GBまで」などの容量制限が一切なくなる
8GB。ネットを見るだけでしたら足りるかもしれませんが、動画を見たら一気に容量制限がかかる。ということがありませんか?
また、固定回線にWIFIルーターを繋ぐと、5台以上一気にネットが使えますので、子どもがタブレットをしていると同時に、ママも使うことができます♪
何度も言いますがw容量制限は一切なし!
家にいる間は、WIFIにつないでいれば「GBの容量」は食いませんので、
格安スマホの1GBプランなどでも不便なく使えるようになるかもです♪
家でしかネットをみないなら、スマホよりタブレットの方が断然見やすいです^^
「通話メイン」で使う場合は「スマホ」の方が話しやすいと思いますが、
話すことなんてないよ。ネットが主だよって場合は
明らかに「タブレット」のほうが見やすくて有利です^^
仕事でタブレットを持ち歩く、もしくは外で使う事情があるという以外は、
WIFI環境を整えて(私は固定回線につないだADSLにWIFI機を取り付けています)
サクッと「タブレット月額料金」をなくしてしまいましょう^^
はい、これで「タブレット料金、月5700円何がし」はこれから月0円ですよ~☆
夫婦で共稼ぎで特に節約も
せず欲望のままお金を
使っていましたが、最近子供も生まれて貯金がほとんどないことに焦り困っていました!
ななさんのブログに出会い早速固定費の見直しをしているところです!
インターネット環境があるといわれましたがどこのに入っておられますか?
ちなみに何のプランでしょうか?
さるさん(^.^)
ブログご訪問、コメントありがとうございます(^.^)
私はADSLの50Mを税込2186円で使っています(^.^)
http://nanaeco.com/fixedcost/communication-expense/443/
(リンク内の1980円は税抜です)
記事の中では「有線」と書いてますが、WIFI機を買って繋げば、線がなくても、家じゅうでインターネットが使えます(^.^)
慣れてるせいか、私は遅いと思ったことはないです(^.^)
(光ユーザーさんからは「遅くてイライラしない?」と聞かれますが(^_^;)
ご参考になれば嬉しいです(^.^)
ドコモのタブレットでもできますか?
まやさん、
コメントありがとうございます。
ドコモのタブレットでもできますよ★
まずWIFIに繋げてみて、4gではないマークが出てネットにつながることを確認できれば、家の中限定使い放題タブレットになりますよ(*^^*)
家にネット固定回線があれば、毎月のタブレット料金がなくなるとすごく節約になりますよね(*^^*)