携帯代を安くする方法 ソフトバンクで月1300円が可能です^^
の記事では「ガラケーの料金」を書きましたが、
ここでは今は主流になっているでありましょう「スマホ」の場合で月額料金が安くなるプランです。
「スマホなんだからスマ放題しか選べないんでしょ?」というわけではないんですよね。
使い方によっては今よりも数千円安くできる可能性ありです♪
iPhoneやスマホでも自分でプランを選ぶことで節約可能!?
iPhoneやスマホは「スマ放題」しか選べないの!?
結論から言うと、実はそんなことないんです( *´艸`)
でもまずは、H28年現在では「デフォルト?」になってるでありましょう、
スマ放題の料金プランから、安くできないか考えてみましょう。
※大幅には変わっていませんが、シミュレーションはすべてH28年現在のものです。
何も言わずにiPhone6S 16GBを買った場合の料金プランは多分こちら
のりかえで計算します。
「何も言わず」というのは、自分ではよくわからないので、
「料金プランはソフトバンクの店員に任せた」場合、おそらくこの料金ではないかと推測。
「5GB」おススメとなっていますので、おそらくこのプランが推しなのだと思います。
ということで、月8600円くらいのスマホ代ですねぇ。
パケット(データ定額パック)を2GBに変えてみましょう♪
本当は1GBにしたかったのですが、1GBだと月月割が効かず、高くなってしまいました。
通話明細に毎月の使った「GB」が書いてありますので、毎月2GBも使ってない場合は、
2GBに下げてOKということになります♪
パケット量を適正に変えて月1000円前後安くすることができました。
しかし!スマホを24時間(は不可能だよw)触らないとおかしくなる!
というほど、スマホ依存でもない方で、なおかつ携帯で通話もそんなにしない。という方は、
もっと安くできるんです( *´艸`)
iPhoneやスマホでも実はホワイトプランの料金プランも使える!
同じ機種、「iPhone6s 16GB」の場合の料金プランで調べてみました。
- ホワイトプランと
- パケット定額サービスで一番使わないプラン
に変えてみますと。。。
あらら!iPhone代金、月4900円にまで下がってしまいました!
「あまり使わない。なので使い勝手はほとんど変わらず8600円から4900円!」
という方もいらっしゃるはず。
月3700円の差は大きい!おいしいもの食べられる~~♪
ホワイトプラン&パケットし放題 for 4G LTEとはどんなもの?
まずホワイトプランは、なな自身のガラケーでも使っています☆彡
ソフトバンク同士なら1:00~21:00までは国内通話無料。
その他に掛ける場合は、料金がかかってしまいます。
パケットし放題 for 4G LTEというのは、
定額料2,000円/月から始められる上限6,200円/月の iPhone 向けパケット定額サービスです。
スマホでネットもあまり使わない。という方には最適です☆彡
パケット料金を最小限に抑えるための工夫 WIFI併用しよう!
まずはホワイトプランに切り替えましょう^^
そもそも外でネットなどほとんどしません。という方は今からご紹介する方法でとても安くなるかも!!
パケット回線は常に切っておく。そしてWI-FIでネットをみる
引用参照:iPhone入門サイトさん
(パケットを切る方法も詳しく解説されています^^)
WIFI環境を整えれば、家のスマホ、タブレット、ゲーム、すべてインターネットにつながります。
ちなみに家でしかネットは見ない場合は、
WIFIで白ロムのタブレット等でもネットに繋がります^^
ソフトバンクユーザーなら
という、とんでも安い!?インターネットも引けます☆彡
ななも使っていますが、とてもいいですよ~♪
パケット回線を切ると、電話とショートメールのみ使えるようになる
「@i.softbank.jp」のみ使えて、MMSというのは使えなくなるそうです。
MMSをよく使う場合は、この方法は難しいかな?
WIFIで運用した場合、全くパケット回線を使わず、うまく回せた場合、
上記の「ホワイトプラン」の価格でiPhoneをもつことが可能になります。
料金プランを変えるだけで「月3000円」安くなればかなりお得!?
スマホ(iPhone)を持ってしまったけど、これ、もっと安くならないかな。。
と言う場合は、こんな方法もありますよ!
特に、「外では携帯なんてほとんどいじらないし通話のみに近い」という場合は、かなり検討の余地あり~~☆彡
昔は完全にパケットを外すこともできたのですが、
H26年2月以降は、完全にパケットを外すことはできません。
3G回線でも4G回線でも、最低料金がかかります。
その代わり、上限が決まっているので、間違って使いすぎて何万円のパケット代
とはならない仕組みになっています^^(国内の場合)
引用先でも、かなりいろんなことを詳しく書いてらっしゃったので、
「ガラケーでも十分なのに失敗した~~!!」
という、ライトなスマホユーザーさんでも、節約あきらめなくて大丈夫~~♪