今の学校の連絡網って「メール配信」しかも「強制」です。
どうしてもモバイル環境がないご家庭に限り「個別で」連絡してくれるそうです。
「モバイル環境、インターネットにつながるパソコン、タブレット等お持ちの方は必ず登録してください」
という、昭和脳なワタシにはある意味ビックリ!
「学校の連絡網」なので、メールを見るまでにタイムラグがあってはいけないわけですよ。
運動会や遠足等の中止のお知らせから始まり、臨時休校もメール連絡網なので。
去年同様ガラケーメールで連絡網を登録しようと思ったら先に進まない!
さてさて。登録は済んでいるから、クラスを変えればいいのよね~。
と余裕かましてガラケーを操作したら・・・。
「この先は進めません」らしきメッセージが。
あれ?間違えたかな?もう一回♪
「この先は進めません」
は?なんでやねん!!なんでガラケーで連絡網登録できへんねん!
タブレットなんて仕事以外ではほぼ休眠してるので、
ガラケーじゃないとすぐ気がつかないってば!!
とりあえずタブレットのフリーメールで連絡網の変更をした
あら?タブレットのフリーメールならちゃんと進む。
3分もかからずに変更完了。
とりあえず連絡網には登録したけれども、生活スタイル上「ガラケーメール」で受け取りたいのだが。。
どうしてガラケーは登録できないんだろ??
原因判明!ななガラケー「https://」サイトに対応できなくなっていた!
連絡網変更後、1か月ほど経って、何かの拍子で気がついた。
あ!なんか
「お持ちのガラケーはネットにつながらなくなるかもだから、無料で機種変更します」
という案内が冬ごろ来てた!
ネット?使わないし。
特に今の機種に不便も感じてないし。と、機種変更しなかった!!
もう一度機種変更無料案内メールを読むとキャンペーン終了してた
さかのぼってもう一度冬頃に来た案内メールを見ました!
やっぱりガラケーでメールほしいから「無料で機種変更してもらおうっと」ってね♪
そしたら。。
「機種変更無料キャンペーンは終了しました」byソフトバンク
え?
ソフトバンクで勝手にネットつながらないようにしたのに、期間あったの?
ちょっと塩対応すぎね?
ガラケーしか持っていない場合は機種変更か?
ななの場合ですと、家だけではつながるタブレットがありますので、朝の連絡網はタブレットで専用フリーメールを新しく作って、通知機能を使う方法もできなくはない。
しかし、連絡網は朝だけとは限らない。
例えば、悪天候なので、授業を5時間目終了にして集団下校します。
なんてときはお昼にきますし、
下校時間変われば、ママの行動も変わるわけでして。
ななの場合は、朝と子どもが帰る2時間くらい前にはほぼ必ず家にいるので、タブレットで
何とかなるかもしれないけれど、
そんなななですら、メールが来たことがすぐわかり、
なおかつ「極最小限しかメールが来ない」ガラケーメールで受け取りたいわけですよ。
今登録してるフリーメールなんか通知したら、24時間着信音鳴りっぱなしだし。
(しかも余計なメールが半分以上^^;)
とりあえず、運動会が近づいているので、
ななはタブレットの「連絡網専用フリーメール」を作って、通知させてみたいと思いますが、
ガラケーを機種変更するか、ここは思い切って格安スマホにするか考え中です!
P,S 運動会総練習のテストメールはきちんとガラケーにきました(*^▽^*)
多分、去年の登録のままだと思うけど。。。
でも来年は中学で新しく登録になるので、対策はしなくちゃ!!
初めまして、ta_isoと申します。
通りすがりですが、私も似たような経験が有りますのでお力になれればと思いまして。
私の場合フリーメールで受けているメールの一部(運送会社の配達状況メール)をガラケーで受信したかったので、フリーメール側で特定アドレスからのメールを自動転送するように設定しました。
ななさんがタブレット用に作成されたフリーメールは連絡網専用との事なので、全てのメールを転送してしまっても構わないかもしれませんね。
ta_isoさん、
コメントありがとうございます。
なるほど!フリーメール側で転送できるんですね!
早速トライして、記事を書き直したいと思います!
大変参考になりました。貴重なコメント心より感謝いたします。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。