いよいよADSLに迫る安い光回線が出てきたかな?!
ADSL自体は2000円前後でも「固定電話」が必要なので、2000円+1600円(固定電話基本料金)で3600円となる。
固定電話は必要じゃないけれども、ADSLのためにつけていた。そして「安くなったら光回線にしたい!」と思っていたななの同士よ!
戸建て「月額3200円」の光回線のオトク度を調べてみよう!
3200円の期間は2年か3年間となります。初期費用も加味してどちらがオトク!?
キャンペーンは2017年2月末までの申し込み
So-net 光(auひかり)ホーム ずっとギガ得プラン
- 35000円のキャッシュバックがつくと2年間3200円(税込3456円)
- キャッシュバックなしだと3年間3200円
というプランになります。
初期費用37500円の分割分が、30か月上乗せされます。
なので、実質支払うのは、最初30か月は税込4806円です(消費税8%の場合)
これはキャッシュバックプランでも月額大幅割引キャンペーンでも同じです。
3年間使うならオトクなのはキャッシュバックキャンペーン
「3年契約」になっていますので、3年間(36か月)で計算してみます。
計算の金額はすべて8%の場合の税込です。
月額大幅割引キャンペーン
4806円×30か月=144,180円
3456円×6か月=20,736円
- 3年間の光回線料金は164,916円となります。
キャッシュバックキャンペーン
4806円×24か月=115,344円
5292円+1350円(初期費用分)=6642円×6か月=39852円
5292円×6か月=31、752円
3年間の光回線料金は186,948円となります。
キャッシュバックが35000円なので
186,948-35000=151,948
- 3年間の実質支払う料金は「151,948円」となります。
なので、キャッシュバックキャンペーンの方が3年間で12,968円オトクということになりました(*´ω`)
キャッシュバックを受けるのは11か月後、手続きが必要なので注意!
他のブログにも、キャッシュバックの注意事項として書いてあるので、見たことがある方も多いかなと思いますが、
こちらのキャッシュバックも、口座を登録しておけば振り込んでくれるタイプではなくて
お申し込みから9カ月後の月末時点でキャンペーン対象サービスのご利用開始が確認できた方へ、お申し込みから11カ月後の15日より、キャッシュバックお受け取り専用WEBページ「ソネット de 受取サービス」にてお受け取り手続きを開始いただけます。
となり
キャッシュバックは、「ソネット de 受取サービス」にてお受取いただきます。
とのことで、色々な手続きが必要となってきますし、メールで案内は来るものの、11か月後になるので、忘れないようにメモもしておいたほうがよさそう。
光回線を考えていた人には「So-net×auひかり」はかなりお得なキャンペーンです♪
光回線は固定電話はいらないので、上記の金額が「インターネット料金」となります。
固定電話が必要な場合は、月額500円で「au光電話サービス」というものもつけることができます。
So-net×auひかりのキャンペーンの詳細です。
ちなみになな家のインターネット料金はおよそ3600円(固定電話基本料金込み)です。
36か月使うと3600円×36か月=129,600円となり、キャッシュバックキャンペーンの実質支払い料金との差は22,348円。
3年間だけで考えたら、思っていたよりも差は出ませんでした。
3年過ぎれば料金の差は広がってきますが、その頃にはもっと安い光回線が出ている可能性もありますでしょ?
念願の光回線、検討してみよっかな。