ラインアウトを知ったのは「ライン」アプリを色々のぞいていて、たまたま知りました。それまで「ラインにはライン友達以外にかけられる電話」があることを知らなかった。
その名も「ラインアウト LINE Out」
最初に「コールクレジット」と言って、あらかじめ料金をチャージしておいて初めて通話できます。ここまでは至って普通!?ビビるのはこれから!
お店への10分間無料通話があるのだが、市役所や銀行なども無料通話できる!
ラインアウトを使うとお店にかけるときは10分間無料だよ!という案内は見ていたのですが、お店っても居酒屋とかでしょ?と思っていました。
お店の予約?滅多にしませんね。イマドキのサービス(?)であまり恩恵受ける家族じゃないんで。とクールに決めていた。
コールクレジットを入れたので、地元の美容室にライン電話をしたらなんと無料だった
美容室こそ無料通話って感じがするでしょ?って一般の方は思うでしょうが、ななのご用達美容室は「半径2~3kmの住人のための美容室」の雰囲気漂う「地元」な美容室なの。
だから「ラインアウト」なんてこじゃれたもので無料通話なんかできるわけない。と思いながら予約電話をかけました。
「ライン電話の通話品質ってどんなだろ?テストでかけてみよ」というノリで。。
地元の美容室なのに無料通話だった!
ちょっと待って。チェーン店でもない田舎の美容室で無料通話ってことは、もしかして市役所とかも無料通話だったりして?と思った。
市役所、銀行などの公共施設、ほっともっとなども10分間の無料通話です!
なながかけてみたのが「市役所と銀行とほっともっと」
バッチリ10分間は無料通話(`・ω・´)bクレジット減ってない!
お店や役所関係はほとんど「10分間無料通話」ができると言っても過言ではないと思う!
10分をすぎると有料通話になりますが、固定電話なら1分3円とかなり安いです!
実家にテスト通話しましたところ、3円分のクレジットがなくなっていたので、税込で1分3円ですね~。30日プランならもっと通話料は安くなります。
通話料の安いひかり電話でも「固定電話3分8.64円(税込)」なので、ひかり電話に匹敵するくらいの安い通話料になります!
なので、10分以上の通話になったとしても、料金的な痛手が少ないところも嬉しいデス♪
ネットで調べたところでは「10分をすぎると有料通話」とあったのですが、銀行に電話をしたときは10分で一回切れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
もう一度かけなおすとまた無料で通話できました。
銀行などですと、同じ人が電話に出るとは限らないので、どうすれば10分以上話せるのか引き続き調べてみます。
他に記事をとってまた書きますが、肝心の通話品質も時折聞き取りにくくなるものの、用事を済ます程度の会話ならば気にならない程度でした。
ラインアウトからはかけられない固定電話等もあるかもなので要注意です!
地味になな家の固定電話にかけられない。意味ないじゃん。
ナンバーディスプレイをしてないとダメだとか、色んな対策をネットで調べたのですが、今のところ、電話機の設定のみでは、ラインアウトからなな家の固定電話にはかかりません。。
実家の固定電話にはかけられました。何の違いなのかわからない。。
ということで、かからない電話もあるかもしれないので「ライン電話のみで全部の通話を賄う!」ことはまだできそうにないです(>_<)
市役所や銀行なども10分間無料通話になるので、ラインアウトからかける習慣をつけます!
「お店や役所」に電話するときは「ラインアウトから」と覚えておいて損はない!
ちょっとした尋ねごとであれば10分もあれば終わりますのでね(*´ω`)
家の固定電話からかけるなら10分でおよそ24円ですが、携帯からまともな料金でかけたら10分だと400円もかかるので、ラインアウトはしっかり押さえておきます!