ドコモのガラケーの料金は「ケータイプラン」というのですね^^
オンラインショップで契約した場合「ケータイプラン」の最安値は「月1500円」だそうです。ここまでは安いけれども目を引くほどではないかなと。
しかし!その「月1500円」をdポイントを使って実質限りなく「0円」にできるかもしれないという裏ワザを発見しました!
dポイントなんてどうやってたくさん貯めるのだ?というところも押さえていきたいと思います!
ドコモケータイ(ガラケー)プランの月額1500円の内訳は?
ななの知りたいことは「dポイントを使って月額料金を払えるか?」というところでした。
「SH-01J」というのはドコモオンラインショップで販売しているガラケーで、2017年9月現在、月割ですと実質0円機種になっているものです。
オンラインショップのチャットで確認したよ

SH-01Jという機種を見ているのですが、月々の料金はカケホーダイライトだとすると1250円ですか?

SH-01Jですと、カケホーダイライトプラン(ケータイ)となり、月々1200円(税抜き)となります

なお、ドコモオンラインショップでは、パケットパックのご契約も必須となりますので、あらかじめご了承くださいませ。

こちらはdポイントを毎月の料金の支払いに充当できますか?

はい、dポイントは、毎月の料金の支払いに充当が可能です。

インターネットを繋がずにSMSだけの利用は可能でしょうか?

インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp)を使ったメールサービス、コンテンツ決済サービスがご利用されないということでしたら、SPモードをご契約されずにお手続きください。

また、その場合、通話+SMSのみでご利用いただけます。

その他にご不明な点やご質問などございますか?

パケットパックというのは何ですか?またパケットパックをつけた月々の支払いはいくらになりますか?

お客様のご要望どおり、インターネット接続をされないということでしたら、概算にはなりますが、

カケホーダイライトプラン(ケータイ)1,200円(税抜)+ケータイパック300円(税抜)=1,500円(税抜) となります。

オンラインショップで契約する場合は「パケットパック必須」なのでカケホーダイライトとケータイパックのみの契約はできないということでしょうか?

いえ、ケータイパックはパケットパックの中の一つのプランですので、オンラインショップでも、上記の組み合わせでお申込みいただけます。

ケータイパックの分もdポイントでの支払いはできますか?

はい、毎月のご利用料金の支払いに充当が可能ですので、dポイントでお支払いいただけます。
通話とSMSのみであれば月額1500円での利用ができる
チャットのやり取りの重要な部分をまとめると
- ガラケーの最低維持料金は月1500円。
- 月1500円プランならばネットは使えない。通話とSMSのみ
- dポイントで支払い可能
というところ。
地味に嬉しいのが「カケホーダイライト」なので、一回につき5分までの通話は無料です♪
ポンタポイントがたくさんたまっていれば、dポイントに交換して充当可能(なはず)なので実質0円が可能かも!?という推察なのだ~!
dポイントを大量にかつ面倒なく貯めるにはリクルートカード
先日チラッと記事に書いたのですが、リクルートカードを使って貯められるポイントは、ポンタポイントに交換できて、ポンタポイントから「等価の交換で」dポイントに交換できます。
- リクルートポイント⇒ポンタポイントへ(即時交換)
- ポンタポイント⇒dポイント(およそ2か月後)
つまり、間接的に「カードを使って貯めたポイントはdポイントになる」と思ってもOK!
ただし、ポンタポイントからdポイントへ変えると、手続きから2か月ほどかかるので注意です。
参照:リクルートポイント⇒ポンタポイント⇒dポイントへの流れ
リクルートカードの1.2%の還元率でも数千ポイント獲得は難しくない
- 10万円利用で1200円分ポイント
- 50万円利用で6000円分ポイント
年中ずっと「ドコモガラケー代実質無料」は難しいとしても、リクルートカードで年間50万円の利用があれば、4か月分の基本料金は実質無料が可能デス♪
リクルートカードプラスを持っている場合はもちろんプラスで貯めよう。
携帯代を実質無料にするべく、楽天モバイルにしようかと悩んでいたのですが、いつものリクルートカードで携帯代を実質無料にできるかも!?というもくろみデス(*´艸`*)