☆H26年6月からのソフトバンク新料金の体制でもホワイトプランは残ります^^
こちらで紹介している「3G携帯」の料金プランは残るそうですので、
ソフトバンクであれば引き続き安く持つことは可能です^^
固定費で、保険の次に着手しやすいものは 「携帯代」だと思います。
ソフトバンク携帯の3G(ガラケー、スマホ共に)の基本料金はH27年11月現在は
「1685円+機種代」となるかと思います。もはや格安スマホのほうが安いのかもしれませんね。。
今から新しくソフトバンク3G携帯を持つ方の場合。
私の頃とは料金体系が少し変わってるようですので、
追記しました(10月26日)
ガラケー含め、3Gスマホ携帯(安く持つ場合)です。
私の料金体系は、パケット定額サービスがないのですが、
今は必須になったのでしょうか・・・。
パケットし放題(と言ってますが、390円のタイプは、「最低額」ということで、
たくさんパケットを使うと使った分、上がってしまいます。
ので、ネットは完全に使わないという前提なら、この値段という感じでしょうか)
なので、ソフトバンクの一番安いプランは、
今から新規で入るのであれば、1685円ですね。。
なお、相当以前からソフトバンクの場合は、パケットを外すことも可能かもしれないので
(現に私はパケット定額は1円も払ってませんので)
ソフトバンクショップにお問い合わせくださいませ^^
よく話す人とはみんなでホワイトプランに入れば実質無料通話が可能♪
なな家は、みんなでソフトバンクガラケー携帯を使っているのですが、
(アイフォンなんて使ってないわよ♪)
「ホワイトプラン」という、月額980円のプランに入れば、
家族は当然、他のソフトバンク携帯のお友達とも
1:00~21:00まで「タダ通話」できます^^
(アイフォンとガラケーでもホワイトプラン同士なら無料だよ♪)
ほとんど基本料金しかかかっていないなな家の携帯代は
なな家3人分で、3500円前後です^^
一人で余裕で3500円になっちゃってる方いますでしょ?^^
しかも、ほとんど使ってないのに~~って。。
だからね☆
ソフトバンクのママ友なら、携帯で話したほうが家デンよりずっと安くなるわけ^^
例えば、実家とよくお話するって場合も、
実家にもソフトバンクにしてもらえれば、これまた家デンより安くなるの☆
実家が遠い方なら、これでかなり節約できる。
なんて方もいらっしゃるはず☆
パケット代は~?入ってないじゃん?って?
家にPCがなく、ネット環境が携帯電話しかないという場合は、さし当たって
それでもいいかもしれませんが、
PCのネット料金とパケット料金は3000円ほど違ってくると思います。
3000円を2年間払うと72000円。
私が買ったパソコン、45000円くらい。。。。
って考えたら、携帯のパケットやめて、PC買って、インターネットつないだほうが
節約になることもあるってことです。
2年なんてあっという間ですしね^^
ただ、携帯パケットで、クーポンをとったりなんかして月3000円以上トクしてる。。。というなら、わざわざPCまでいらないかもしれないですね^^
そのあたりは、実態に応じてですね^^
家でネットをつないで、なおかつパケホに入るのは、
お金持ちのやることであって、節約生活を目指すあなたには思い切りご法度です(笑)
速攻パケホは解約してきてください^^
どうぞどうぞななからのお願いです^^
ちょっと私、もうスマホユーザーなんですけど
って場合は、スマホアプリ節約法をご覧くださいませ^^
携帯代を安くするソフトバンクを契約してみよう♪
ネットから契約できる会社もありますし、
ソフトバンクはけっこうどこにでも?支店がありますので、
携帯代が異常に多いと感じている方は、ぜひソフトバンクへ足をはこんでみては
いかがでしょうか^^
家計をもっと安くするためにこちらへいらした方へ^^
固定費節約も一緒に手がけてみませんか?節約効果大ですよ♪
↓ ↓ ↓
こんにちは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
3人で3500円ですって!?すごすぎですww
私もソフトバンクなんですが通信費は月に12000円です(汗
iPhone2台(1台は完全タダ)とiPad
もうすぐiPadは2年立つからこちらを解約すればかなり
安くなるんですけどね。
SBなら家のネット回線もYahooBBで更に割引も見込めますしね^^
しかし、携帯徹底はすごいな!
私も節約せねば!
ゆーすけさん、
いつもありがとうございます(*^^*)
すごいでしょう☆徹底的でビビりますでしょ?www
わたしのiPadは、家庭の事情があって、貸与品なので、
タダで使わせていただいています(。-_-。)
iPadなかったら、かなーーーり不便です(>_<) そうそう☆うちはソフトバンクのネット回線ひいてるので、 プロバイダまで入れて6000円で済んでいます♪ まあ、iPadの無料貸与が大きいんですけどね。。。 あ、これはソフトバンクでできませんよ(笑) 実家でiPad代払ってますんで(^_^;) そんな裏事情もありの徹底節約でした(^ ^)
明日必ずパケほ解約するザマスル
こまちさん、
ブログご訪問ありがとうございます(*^^*)
パケホは解約できましたでしょうか(*^^*)
電話から離れる時間ができて、有意義にもなるかもですよ☆
ソフトバンクケータイ電話節約で、預金が増える
ことしたいと思っています。
すごく助かりました~
ドコモのガラケがこわれてどうしようかと..
元々ほとんどメールしか使わないし
でも無いと困ると周りに言われるしで(私は無くても良いと思ってる)
困ってたんです
ホワイトプランに乗り換えます!
でもでも、本体ってどうしてますか?
これって3G携帯の話ですよね?
本体スマホでもこのプランで出来るの?
連投すみません(;・∀・)
やっと料金プランの説明を見つけて見終わって..
980+300+3=1283円
となっていますが
インターネット
接続基本料315円/月なるものが+かかるようなのですが..
1,960円/月~が最低料金みたいです
ななんさんは、かからないのですか?
良かったらかからない方法を教えて下さいまし
ゆんさん
コメントありがとうございます^^
私は、子どものみまもりケータイの位置ナビ代200円を
入れても、1400円くらいにしかなってません。。
5年ほど前に契約してるので、
変わってるのかな。。。
私は、
>インターネット
>接続基本料315円/月なるものが+かかるようなのですが..
はかかってません。
私も、最初の契約のとき、
何とかボーナスとか、何とかプランに入らないと、
実質0円にはならないといわれました。。
それは、2ヶ月だか契約すればいつでも解約できるといわれたので、
速攻、2ヶ月終わったら解約してきました。
なので、最初は、「これは必需」とか言われるものが
あるのかもしれませんね。。。
「数ヶ月契約すれば解約できるもの」は
どんどん解約していってください。
とりあえず、私のプランで、
何も問題なく、通話と、他社携帯メールはできますので、
(インターネットにはつないでません)
もしかすると、そういうカラクリかもしれないので、
ソフトバンクでトコトン聞いてみてください。。
私も、もしかすると近いうちにソフトバンクに行く用事が
あるかもしれないので、
そのときに聞いてみますね!
また記事にします。
(かなり後になるかもしれませんが・・・。)
今のプランは1980円が最低価格なのかもしれませんね。。。
ちなみに、スマホでは、この料金は無理ですので^^;
ご了承ください^^;
ありがとうです!
調べた結果
今はドコモが一番安いような感じですが
ソフトバンクショップ等に聞いてみます
934円は税込み前の値段です。
長年使ってようが新規1年目でも一緒です
S!ベーシックパックも解約できますよ。
そうすれば、ホワイトプラン 980円/月 +ユニバーサル料金 だけです。
S!ベーシックパックの解約はオンラインではできないのでショップへ行って行います。
当然パケットは使えなくなるのでメールは使えませんがSMSは使えます。
これとは別にDocomoの白ロムのスマホをIIJmio 945円/月 で運用中。
メールもGMailで何にも問題ありません。
ガラケーを使用していますが、ネットは使っていません。月8000円掛かります。ソフトバンクに相談したらメールを使用するとネット代も掛かるとのこと、本当ですか?
佐々木さん、
コメントいただきありがとうございます。
返信が遅れまして申し訳ありません。
メールを使うとパケット代がかかる。というのは確かにその通りです。
ただ、文字のみのメールであれば、少し長い文章を送っても数円程度にしかならないはずです(私はそうです)
写メール、ファイル添付をすると「メールの容量」が大きくなってしまうため、あっという間にパケットの上限まで行ってしまうと思います。
http://nanaeco.com/fixedcost/communication-expense/1518/
上記リンクが参考になりますと幸いです。
私は通信をモバイルwifiに限定して節約しているので6年前のソフトバンクのアイフォン3GSを使ってますよ。毎月の維持費はホワイトプラン+通信費980円+その他オプションで毎月2880円です。アイフォン3GSの強みは通信費を定額ではなく使った分だけ払う980円〜のプランがある為、ネットを使うときはwifiモバイル限定でやってます。ちなみにwifiモバイルは完全無制限使用のモバイルwifiで毎月100G程つかっても料金は4280円です。3日で3Gの通信規制なんか無しです。なんでアイフォンなのかと言うとアイフォーンを契約しているとアイパッドをゼロから定額で契約出来るからです。といことはアイパッドの毎月の通信費はwifiを使用しているので0円です。本体代を毎月1980円払うだけで済みます。全部でアイフォーンとアイパッドとモバイルwifiで約1万円です。ギガモンスター20ギガで通信費6千円ってありますが、それよりもっとお得なモバイルwifi,トランスフォン完全無制限wifiは毎月100ギガ使おうが4280円です。回線もソフトバンクなのでバッチリです。20ギガ契約するよりはるかにこっちの方がお得ですね。
アイフォんさん、
通信無制限のWAFIってあるんですね!すごく興味あります!早速調べます!
我が家は私がブログを書く関係で「通信無制限」は必須なのですが、WIFIモバイル形式のものは全部通信制限があると思って諦めていました。。
「WIFIモバイル」なので持ち歩けますよね?調べてみます!
貴重なコメントありがとうございますm(_ _)m
何処かの掲示板でSoftBankでは通話のみで500円未満で済んでいるような記載を見て「SoftBank 携帯 最安」でググってたどり着きました。
現在、FOMA(通話のみ)とiPhone(mineoでデータ3GB)の2台持ちで2千円弱で運用しています。
大きな画面が必要な時だけiPhoneにタブレットをディザリングで接続しています。
殆どWi-Fi利用可能な環境にいるので、3GBでも特に不便は感じていません。
以前はFOMA単体でのパケット利用はメールのみで今より若干高い(2千円すこし、保証込み)状態でした。
タブレットが出てくる前はFOMAのデータ定額上限(6~7000円位)で使っていましたが、画面が小さい事とiモードサイトの特殊性から一時期はWiMAXモバイルルータ+タブレットを併用してました。
Wi-Fi環境が整備されてきた事と外出が減ったことも有り、一番は通信費負担を減らしたくて今の運用になっています。
2台持ちは若干不便なので最近のDSDS機に興味がありますが、規格上は問題が無くてもFOMA SIMが利用出来ないケースもあるらしいので、SoftBankで更に安くなる方法があるなら検討に値すると思っています。
昔と比較すると、かなり贅沢な状態ですよね…(^_^;)
長くなりましたが、SoftBankで500円未満の情報は見つけられてませんが、何か有用な情報があれば是非掲載しておいて頂けると助かります。
亜都夢さん、
コメントいただきありがとうございます。
ソフトバンク月500円!?そんなのがあるのですね!
ソフトバンクは期間限定で「他社乗り換えの場合は~~」というのをよくやっているので、キャンペーンでうまく取ったのかもしれませんね。
今はソフトバンクのガラケー所持の人は「スマホデビュー割」だったかな?で月2000円くらい安くスマホが持てる。というキャンペーンもやってますしね。
ソフトバンクで常時出ている料金プランに「500円」はおそらくないかな?と思うのですが。。。
引き続き色々調べてみたいと思います。
貴重なコメントをいただき本当にありがとうございます。