ずっとずっとやろうと思っていてできなかった「学資保険の入院特約」を外すこと。
これ、契約者(うちなら夫)がいないとできないんです><
(もしくは「委任状」というものを契約者に書いてもらえば、
家族でも外せるかもしれないです)
今日、オットが平日休みだったので行って参りました^^
入院特約って月どのくらいのお値段で掛けてたの?
うちの場合、約8年前の商品なので、
入院5日目から一日1500円ほど下りるタイプのもので、
月270円払っていました。
最近に近い学資保険ですと「1日目」から下りるようですし、
コープの子ども共済のような「月1000円払い、一日6000円」下りるタイプより、
もしかしたらお得な場合もあるかもしれないので、
特約を外すかどうかは、よくよく再考してみてください^^
学資保険の特約解約時に必要なもの
学資保険の保険証、保険証に押した印鑑、契約者の身分証(運転免許証や保険証など)
が必要で、
「学資保険の特約だけ外すことってできるんですか?」という質問が
ヤフー知恵袋にけっこうあったのですが、
はい。問題なく外してきました^^
ただ、思ったより、けっこう時間がかかったので、
(うちの場合は40分ほど)
時間に余裕のあるときにお出かけくださいませ^^
なお、郵便局ならば基本的にどこでも特約を外す作業はしてくれます。
(大きい郵便局のほうがスムーズという噂あり^^)
特約を外したら、配当金が下りてきました^^
これ知らなかったので、かなりお得な気分♪
あくまで「配当金」であって、今まで特約として掛けてた分の全額が下りてくるわけでは
ないですので、お間違えなきよう、よろしくお願いします^^
うちは、月270円を約8年間かけてきて、
4000円の配当金が戻ってきました^^
こんなのないと思ってたので、なんかすごいラッキーな気持ち♪
なぜなな家は、学資保険の特約を外そうと思ったか
先程も書いたように、他の商品に入るより、学資保険の特約のほうが
お得な場合もあると思うので、あなたの場合の契約をよくご覧くださいね^^
うちの子の場合は1年生のロタの入院時、4日間入院して、1円も下りなかったのでw
その時から「あ、もうやめて、コープ共済に入ろう」と思っていたので、
そして、早く特約を外せば外すほど、元本割れ分が少しずつなくなります。
(あくまでも、特約は使わない場合)
それから3年近く経って、やっと行動に移したという。。
なので、外そうと思ってから、約9000円も払ってしまいました^^;
こういう無駄なことはやめてwフットワーク軽く行動するようにしてくださいませませ^^