さあ、いよいよ、北海道は冬本番を迎えようとしています。。

もう、最高気温3度 最低気温マイナス2度とかいう予報も
どんどん出てきています。。。

 

そして、大幅電気料金値上げ&我が家オール電化住宅。。。

「去年より電気使用量を減らして、去年の額に近づけるぞー!!」

と、まあ実質一人で。。。^^;頑張ってるわけでして。。。

(真冬に34度の風呂に入るのは平気だが、テレビを消してDSをやるのは
自殺行為に近いらしいオットには、その辺の協力なし。。。)

 

まあ、ただ、家の温度は寒がりの私に合わせているので、
オットと子どもに合わせたら、あっという間に暖房分はさがるのかもしれないが^^;

どっちもどっちか??ww

 

 

スポンサーリンク

11月度 なな家 電気料金の値上げにガ~~~~~ン!!!

ドリーム8料金 基本料金分 8kVA

今年度 昼間 143KW 夜間 1058KW

 

前年度 昼間 180KW 夜間 1048KW

 

ドリーム8という料金設定は、昼間高く、夜安くなるので、
洗濯機、食洗機、掃除機、すべて8時までに終わるように家事を済ませてます!!
(電気の使わない家事を後回し^^)

 

ほら。昼間の高い時間帯に使わないように、工夫して頑張ったでしょ^^
昼間、約40KWも去年より節電したよ^^

 

なのに!!!

前年 14,427円

今年 16,700円
(ほくでんホームページで先に概算)

金額差 2273円

 

。。。。。。。。。。(怒)

 

部屋の温度15度にせいって言ってんのか!!!!

ほくでんの社内はもちろん14度なんでしょうね!!
23度とかにしてたら、マジ何か飛びますよ!!!(何が??)

1370192770_Girls_-_Blue_Dress

何か飛んでるね^^

 

ドリーム8の時間はずらせますよ^^

ほくでんの場合、ドリーム8の夜間時間は、
何も言わなければ、標準「11時~7時」になっています。
(この時間帯は安く、この間に、お湯を沸かしたり、暖房機を蓄熱したりする)

 

この「電気料金の安い夜間時間帯」は、ほくでんに電話すれば、
「10時から6時」か「12時から8時」に変更可能です^^

 

うちは朝方生活なので、この家に入って、数ヶ月して
「12時~8時」に変えてもらいました^^

 

まあ、そんな努力も全くむなしい結果となってるけどもね!!
(これ、昼間の節電しなかったらどうなってたんだ??)

 

かなり頑張ったんですよ。。

PCもね、これ充電型だって、今まで知らなかったんです。。
(ノートPCね^^)

それを、あるHPで知って、このPCも、夜間時間に充電しておいて、
昼間、その充電時間だけ使ってるんです!!
(今のところ、大体、2時間程度使える^^)

 

そんなこんなで頑張ってやってるのに、あの電気料金の差。。。

 

もう、これ以上どうすればいいんだよ~~~~!!!!!

 

最後の手段はこれしかないかもと思ってるななですw

動けるあったか寝袋

(ソファでも寝れるくらい暖かいらしいww)

スポンサーリンク