今の家に引っ越して7年。節水シャワーは初めから取り付けていたので「これで節水できてる」と満足していた。
でも我が家の節水シャワーの弱点は「水圧が弱い」
北海道なのでほとんどの時期はお風呂を沸かすし、お風呂のお湯で体も洗っていて基本シャワーは仕上げ程度しか使わないから。と見て見ぬふり(??)
しかし!今年は暑い!さすがにシャワーだけがいい!ってなことで節水シャワーを買い替えました!これが思った以上に快適♪
「水圧が高い」と書いてあり5000円以下の節水シャワーヘッドを探しました
ちゃんといいのがありましたよ~♪
我が家はシャワーのみで済ますのはめちゃんこ暑いときしかしないので、色んな機能はいらない。
- 水圧が高い
- 節水できる
この2つを満たせば十分さ~。
シャワー部分がちょっと大きめ。
ガッツリした作りですが重くなくて使いやすいです!
見た目重そうなシャワーなので、もし使いずらかったらタンスの肥やしか?と心配だったのですが、大丈夫でした☆彡
ちなみに価格は2480円でした♪予算の半分♪
節水シャワーヘッドをネットで買う欠点と思ったこと 2つ
開けてみないと実物がわからないのである程度賭けになってしまう
シャワーだけで済ます場合はシャワーヘッドを持っている時間が長いので「持ってみて使い心地を感じてみる」のは個人的にはかなり重要なのですが、
ネットで買うと当然「持ってみる」ことはできないのでそこがドキドキします。
いわば「ネットで服を買う」のと同じ感覚かもしれない。
開けて使ってみないとわからない=返品不可能
服であれば店によってはタグがついていれば返品OKかもしれませんが、シャワーヘッドの場合は開けた時点で「使用済み」感100%でしょ^^;
ましてや「使い心地」なんてシャワーヘッドを取り付けて水を出してみないことにはわからないわけだ。
なので「使用感がどうしても不快」と思っても返品は不可能。
返品の件に関してはお店で買ってもそうなのですが、実物が手に取って見れる分、少しは失敗率は下がります。
肝心の節水の効果が期待以上でびっくり!
以前使っていた節水シャワーヘッドの感覚しか知らないのもあって、節水シャワーヘッドといえども目に見えるまで節水するわけじゃない。とずっと思っていた。
NO,NO♪時代の進化はすごし♪
一番節水のパワーを感じるのが頭を洗ったお湯を洗面器にためるとき!
洗面器にお湯が張っていると何かと便利なので、頭を洗う時に落ちるお湯は洗面器にためています。
その洗面器のお湯の量が以前よりかなり少ない!
感覚としては前のシャワーヘッドの7割くらい。
一応前のシャワーヘッドも「節水型」なのに、またそこから7割くらいの出量で感激♪
節水効果も抜群でありながら、水圧も高くて浴び心地最高!
ななは使った瞬間から「あ、シャワーヘッド買ってよかった~~♪」
パパ 「ちょっと頭が重いけど、水圧高くてすごいいいね!」
息子 「うん、よかった(←わかってねーなw)」
シャワーヘッドの頭が重い。というパパの感想ですが、握力弱めと思しきななでもほぼ気にならないです。
息子は使いづらいと至るところに泡を残したまま出てくるのですが、きちんと流せているところを見ると、ある程度は使いこなせていそうかな?と思っています♪
今どきの節水シャワーヘッドの節水ぶりはすごいね~!
水圧が高いからといって「痛い!」ということも全然ないし!
請求書が来て驚くほど使用量が下がっていたらまたご報告いたしますm(__)m