住宅ローンの借り換えのお話を何度かしてたのですが、
今の銀行に借り替えたいと言えば、金利を下げてくれるよ

なんてお話も何度も聞いていて、
「でも、ウチの銀行はどうかな。。。」と不安だったんです。。。。

でもでも、思ったよりもいい方向でお話が進みそうです^^

 

スポンサーリンク

他の銀行の金利が安いんで借り替えようかと思って、、と電話で話したら。。

ななブログ愛読者様の「節約パパさん」が、

住宅ローンの借り換えシュミレーションを今の銀行に持っていったら
金利下げてくれたよ
」とコメントで教えてくださり、

早速、住信SBI住宅ローンのシュミレーションを出してコピー。
(ネット銀行なので、HPから簡単にシュミレーションできます^^)

 

まずは今借りている銀行に電話しました

「他の銀行の金利が安いので、固定金利が終わったら借り換えを考えてるのですが。。」
といったら、その場ですぐ

「条件に合致していれば、せっかくのおつきあいですから特別金利をご用意できます」
と言ってくれたの♪

金利はですね、3年固定で1%。。。マダツヅク」
(2013年9月の時点ですので、SBIも変動0.9%程度の金利でした)

「ラッキーーー♪♪」

って心でもう、ウキウキ踊りつつ、冷静を装って電話を続ける。

 

同じ銀行で特別金利を出してくれたので、他の銀行に借り換えは即やめ。

「それじゃ、その3年1%でお願いしたいです^^
やっぱり、同じ銀行さんだと、色々便利ですもんね^^」
(冷静じゃないじゃんww)

ということで、このプランでいけることになりました^^

 

当初の予定が、変動金利1.475%になる予定で、
53400円ほどまで支払いもあがるはずだったのですが、

1%で、50300円弱の支払いになりました^^
(しかも固定♪)

3000円お得ナリーーーー♪

 

同じ銀行での特別金利の条件は次のとおりでした。

  • 直近6ヶ月に、住宅ローン支払いの延滞がないこと。
    銀行指定のものを所有していること
    公共料金の引き落とし等が条件に合致していること
  • 銀行バレを一応防ぐため、ちょっとわかりづらい表現にしてあります。

 

この3つを言われまして、すべて該当してたので、
3年固定1%で契約して、ついでに100万円繰り上げてくる予定です^^

 

住信SBIに借り替えるとしたら、
諸費用で40万以上かかるので、そこがかなりネックだったんです。。

まあ、借り換えには避けて通れない道なんですがね。。

これで、その40万円分も繰り上げに回すことができます^^

 

3年固定終わっても、同じ銀行での特別金利って出てくるの?

と思って、聞いてみました^^

なな「でも、3年が終わったら、また借り換えを考えなくちゃいけないですよね。
このキャンペーン金利はそのときやってますかね?」

銀行「そのとき、このキャンペーンはやってるかもしれないし、やってないかも
しれないし、そこは何ともいえないんですよね・・」

 

こりゃ本当は、いつも「裏金利」やってるな。ウシシシ
と、女の勘ですぐわかりましたww

3年後を迎えて「特別金利がなかったら、借り換えします」
って言えば、また、いい金利だしてくると、ななは踏んでますww

 

あれから3年目を迎えようとして、マイナス金利という史上初の低金利に!

マイナス金利を受けて、意外と?他の銀行への借り換えよりも、
「同じ銀行での借り換え」はできないかと思っていらっしゃる方が非常に多いです。

 

しかし、上記で書いたように、交渉で今の銀行で最初の契約の提示金利よりも低くなる可能性は、2016年の2月の今は、

過去に延滞等をしてない場合は非常に高いと思います。

 

金利が下がれば、実質「同じ銀行での借り換え」ですよね(#^^#)

しかもこの方法ですと、銀行によってはわかりませんが、
私は諸費用もかからず、安くすることができました。

 

まとめ&同じ銀行での金利優遇の注意点

同じ銀行での金利引き下げ策を使いたい場合の、一番の注意点となるのが

固定金利の場合は、固定金利期間が終わってからの交渉になる」ことなんですね。

なので「マイナス金利である今」交渉をしたいところですが、固定金利の場合は、固定期間が終わるまでは、今の金利を変えてもらうことは難しいかと思います。

 

私も住宅ローンを抱え、固定金利の身。。
マイナス金利なのだから、次も同じ銀行で金利は1%よりも下げてほしいです。。。

スポンサーリンク