お小遣いをこっそり調整されているオットは、隠し小遣いが5万円あることも知らず、先日パチンコで負けたとき
「やばい、金ない!ゲームソフト売るわ!!」と、なんとも泣けることを言ってくれました。 オットはパチンコに負けると、軽い錯乱状態に陥り「普段は絶対しない!」と言ってることをあっさり言ってくれたりするので、
たまにパチンコで負けることがむしろちょっと快感になりつつあるワタシ♪
ってなことで、いらないゲームソフト類を売ることに決まりました^^
(正確には「ななが決めましたwww」)
買取価格が高いと噂の駿河屋を調べていました
駿河屋のあんしん買取?ってどうやるんだろ?と思っていたら、なぜか検索で「あんしん買取」にたどり着いていたので、
駿河屋のゲームソフト買取価格を細かく見ることができました。
たまたまゲオでCDを借りてきたオット。
その中に「ゲームソフト高価買取!」のゲオチラシが入っていたのですね。
やっぱり、人件費のかかる実店舗のゲオよりも「当然」ネット買取の駿河屋のほうが高いんだろうな~。と思って、ゲオチラシと駿河屋の買取価格を比べてみたところ。。
衝撃事実が判明!!
チラシ内のほとんどのゲームソフトがゲオ買取価格の方が高かった(驚)
いや、かなり驚きましたよ!!
全部見たわけではないですし、ゲオチラシはほんの一部のソフトしか買取価格が載っていなかったので、
総合的に計算したら駿河屋の方が高いかもしれません。
ですので、今日早速、売ろうと思ってるソフトを「あんしん買取価格」で計算してみようと思います。
しかし「人気ゲームソフト」と思しきものは、ほとんどゲオの買取価格の方が高かった!
しかも数百円単位で!
どちらも「最高買取価格」を示してると思うので、説明書がない、汚れや傷があるなどの不備があると減額されるのは一緒だと思われます。
ざっと見た中で、かなり駿河屋の方が高かったのが「3DS本体」で15000円。
ゲオは11000円になってたくらいかな?
しかもゲオは50円以上の買取価格のゲームソフト15本で5000円UP中!
この5000円UPはキャンペーンらしく、いつもではないと思いますが、どうせならこういう時にゴソっと売ってしまいたいよね~!!
15本なんて、ゲーム好きなら家中ひっくり返したらあっという間じゃない?
ここでも、キャンペーン中に限りですが、ゲオが勝利してるかも☆彡
ただし、店舗により価格が異なる場合があるそうですので、近くのゲオじゃなくて
このチラシが入っていた店舗に売るのが間違いないかなと思っています。
今週末CDを返しにそのゲオへ行くそうなので、今週中にゲームソフト15本以上集めて
「1年以上かけて断捨離したかったゲームソフト」がいよいよ、家からさよならする日がやってきそうです(*´∀`*)
売った金額は「夫が小遣いで買ったソフトはオットのお金」になるのですが(´・ω・`)
(なぜ困り顔??ww)
いやいや、それより何より、テレビ周りがスッキリすることのほうが嬉しいです♪
ほとんどがオットの買ったソフトなので、家計分はあまりないかもですが、その売って得たお金も「お祝い費」にしたいと思います(*´∀`*)
途中まで駿河屋のあんしん買取価格で計算してるのですが、やはり高いですね。
0円とか10円ソフトもありますけれど、全部を計算したら、ゲオの5000円キャンペーンを入れても、もしかしたら駿河屋の勝利かもしれない。。
まずは日曜日までに駿河屋買取価格を全部調べて合計金額を出して、
日曜日にゲオで査定してもらって、高い方で売りたいと思います( ´▽`)
ゲオのほうがその場で買い取ってもらえて、すぐ現金になるので、
「キャンペーン5000円UP」に賭けたい~!!