節約。というと「電気をこまめに消す」とか「スーパーの底値をチェックする」とか
「○○をする」という方向を思い浮かべる方が多いと思うんです。
しかし「頑張ってやりましょう!」と言われると「やりたくない」のが人間。
特にB型ななww
ってなわけで、もっともっと肩の力を抜いて、
なな流「しない、やらない」方向の節約術を 選お送りいたします☆彡
生活面で「しない、やらない」節約術 8選
- 見ないテレビはつけない。
- 用もなく電話をしない
(会ってお話したほうが楽しいし安上がり~♪) - コンビニには行かない。
- 週に最低4回は極力お金を使わない。
- 毎日家全体の掃除をしない。
- 洗濯物はハンガーから取る。
⇒乾燥機いらない。たたむ量めっちゃ少ないw - 夫婦どちらかはフルタイムで働かない。
- たまには何もやらない(???)
娯楽の「しない、やらない」節約術 5選
- ギャンブルはしない。
- お酒、たばこ、甘いもの。嗜好品はどれか一つに絞る。
あとはやらない。 - 家族で5000円以上かかるレジャーは3か月に一回程度にとどめる
- 無駄にデカい車は買わない。
- 月5回以内しか動かさない車は手放す
気になる「やらない節約」を解説します♪
コンビニには行かない
これは「専業主婦」の場合ね。
家で飲みたいもの、食べたいものはスーパーやドラッグストアで買っておこう♪
毎日家全体の掃除をしない
アパートならまだしも(ななはやらないけどw)
一軒家を毎日「お風呂もトイレも床掃除も」すべて丁寧にしていたら、
水道代バカになりません。
ななは月曜日は水回り、火曜日は拭き掃除、水曜日は台所掃除、木曜日は布団を上げて掃除。
と決めてやっています。
どんなに気になっても、水曜日に風呂掃除はしませんw
というか、この間隔で、そこそこキレイは保てると思う。思う。
夫婦どちらかはフルタイムで働かない
これは「一番大事なこと」かもしれない。と思っています。
「フルタイムで働いて、育児も家事もやるくらいじゃないと、体がなまって気持ち悪いわ!」
というくらい、元気なご夫婦ならフルタイムがいいかと思いますが、
先日の「一人ブラック企業化する父親たち」という記事にもあったように、
夫婦でフルタイムで働いていたら、夫婦で疲れ切ってしまいます。
それならば、
一人は家庭のことに余裕をもって専念できる方が結局お金も体もラク
というのが、ななの持論でございますm(__)m
たまには何もやらないw
とか言って、最近、一か月に一回は「料理せず済ませてる」ワタシ( *´艸`)
- 「子どもの誕生日~♪」
- 「運動会お疲れ様会~~♪」
- 「ななブログ書籍化記念~~♪」
と、色々名目をつけては、2000円程度の出前にしてる(‘ω’)ノ
ちなみに、この財源(?)は
「クレジットカードのポイント目的貯金」で賄っているため、家計からの持ち出しなしという、
なな的神システム♪
この「何もしない」日があるからこそ、ゆる~く節約できるというものさ♪
ギャンブルはしない
それができたら苦労しね~~!!という罵詈雑言w
だから、どうしてもやりたいのなら、ななとしては「競馬」なんておススメです♪
競馬なら「100円単位」から楽しめます。
ちょっとした「ゲームセンター感覚」で遊べると感じています(*^▽^*)
ハマりやすい人にはおススメできんけどね。
お金のかかるレジャーを月1とかにしない。
これは例えば、ご夫婦ともギャンブルも、タバコ、お酒もやらない。
というご家庭で、なおかつ余裕があるのなら、
「家族全員が楽しめる」ことなので、月1万円程度ならいいのでは?と思います。
ただ、たばこも吸いまくりたい、酒も浴びるほど飲みたい、毎日パチンコもしたい。
レジャーもしたい。
こりゃ金持ちじゃないと無理だ。
だから、嗜好品とギャンブルは早いところ足洗っとくと、人生も変わるかも。
無駄にデカい車は買わない。
ご夫婦2人なのに、8人くらい乗れるようなワンボックス。
維持費めっちゃかかるし。
しかもリッター5キロくらいしか走らないようなデカい車で通勤したらガソリン代怖い~~!
例えば週末に「車キャンプ」を楽しみたいのであれば、
その時だけ「レンタカー」にしたほうが、支出は少なくなるはずです。
まとめ あなたはモノのために働いているわけではない。
一番わかりやすいのが「無駄にデカい車は買わない」だと思うのですが、
デカい車は、維持費もハンパなく、さらにガソリン代も高いです。
あくまでも、デカい車持っても年間300万円は余裕で貯金できる。という家計なら、
全然所持しててもいいと思うのですよ。
(ななはどんなに金あっても、無駄にデカい車はいらんけど(‘ω’)ノ
ここで言っていることすべては
「貯金がほとんどできない」ご家庭の場合の「しない、やらない」節約術です♪
あなたは「自分が幸せになるために」働くべきなのです!
モノを払うためのお金の奴隷になってはいけないのです!
モノより、あなた自身が、家族が一番大事なのだから(*^▽^*)