先日「WAONで買うと5%引き+WAONポイント5倍」というすごい企画をやっていたので、
病院も転院して多分引きこもり生活になるだろうし。。と思って、
イオンで日用品やら食料品をまとめ買いしてきました^^
「WAONチャージ」ってしばらくやったことがなかったので、もしこれからの方がいらっしゃれば、ご参考になればと思い書いてみます^^
WAONチャージャーは混まないがお釣りが出ない。
はい。ここけっこう重要かも^^
ななの近くのイオンでも田舎なのにそこそこサービスカウンターは混むので、WAONチャージャーでチャージしたいところですが、WAONステーションは「お釣りは出ません」
1万円入れてしまったら、1万円チャージされてしまいます。。
サービスカウンターやレジではお釣りが出るのですが、こういうイベント時って特にけっこう混みます。田舎でも混むのだから、都会だと多分もっと混むかも。。
サービスカウンターは「全般的」なことをこなすところですのでね。。
なので「WAONチャージャー」でチャージしたほうがスムーズに行くかと思いますので、
チャージしようと思った分の現金をお釣りのないように用意していったほうがいいです^^
(はい、早速失敗してきましたのでw)
WAONチャージは足りないぶんはレジで追加可能です^^
例えば4000円チャージして、お会計が5500円だった場合。
ポイント還元セールなどがなければ現金でもいいかもですが、この日は
「WAON5倍デー=2.5%分のポイントがつく日」だったので
(普段のWAONの還元率は0.5%。他のクレジットカード使ったほうが得かも^^)
2000円その場でレジで追加チャージして払うことが可能です^^
1000円単位チャージだと思われますので、残金は次のお買い物に使いましょう^^
これですべての品物が5~10%引き+WAONポイント5倍分GET♪
チャージが足りなかった時、レジでチャージするのが面倒と思うかもしれませんが、
レジではチャージのお釣りも出ますし、時間もほとんどかかりません。
(1万円札を出して2000円分チャージしてがOK♪)
多分、小銭を探してレジに出す時間と同じくらいで終わります^^
普段は0,5%還元率なので、WAONって使ったこと無いのですが、
たまに商品の中に「WAONボーナスポイント商品」というのがあり、それがけっこうなポイントついてくるので、
もしお買い物の中に「WAONボーナスポイント」の物が2つくらいあれば、WAONで精算したほうが得かもしれない^^
300円程度のものに「80ポイント」ついていたので^^
(0.5%の還元率の時なら16,000円買わないとつかないポイントなのでね)
WAONも使い倒せばけっこういい還元率なのかも。。
どうやら「イオンカード」と組み合わせると更に最強になるらしく、私はイオンってたまにしかいかないので、今はあまり研究してないのですが、
少しずつイオン攻略もしていこうかと^^
イオンの下着とか(子供用)意外と長持ちするし、いい感じなのよね~。
靴下とかも地味にイオンで買ってるしね~^^
なな地元のイオンでは「火曜日WAON3000円精算で100P」はないらしい
決して「小型店」ではないと思うのですよ。
「中型店」くらいかな?それでも、前回買い物したとき「100ポイント」がついてなかったのでお店に聞いてみたら
「イベントとしてやるときもあるのですが、毎回ではないです」とのこと^^;
ということは「火曜日WAON3000円精算で100ポイント」は、けっこう限定的なのかもしれないです。。
(逆にうちの近くの店舗が例外なのかもしれないが^^;)
まあ、でも毎回WAONにチャージするより、高還元率のクレジットカードできったほうがお得ってことは逆にラクかもしれない^^
火曜日WAONの100ポイントは、精算前にお店に聞いて見たほうがいいかもです~^^
初めまして。こんにちは。
余計なお世話かもしれませんが、行かれるイオンにはイオン銀行ATMがあると思いますが、今はイオン銀行ATMでもワオンポイント交換やチャージが出来ます。WAONのボタンがあるので押して、現金チャージというのを押せばワオンチャージ出来ますし、お釣りも出ますよ(^-^)
りんりんさん、
コメントありがとうございます(^.^)
そうなんですね!WAONチャージってしたことなかったんで、
勉強にまりました!
イオン銀行のATMでもチャージできたら便利ですね!
多分あまり混んでなさそうだし(^.^)
情報ありがとうございますm(._.)m