ヤマダ電機のポイントは、買うものに応じて違いはありますが、
基本的には「現金払い10%、クレジットカード払い、商品券8%」のようです。
ヤマダ電機のポイントって、ワタシ最近まで「貯める価値ある?」とか思ってました。
いいえ。貯める価値あります!だって「10%」の還元率ってよく考えたらすごいでしょ?
と気づいたのは、たまたま15000円くらいのものを買った一か月後くらいに、ドライヤーが壊れてしまい、
オットに「すぐ買ってきて!そうだ!ポイント使える分使って!」とポイントカードも渡したら、
「ポイントでドライヤー買えたわ」と言われ「あれ?ヤマダ電機のポイントってすごい!?」と気づいた次第なのでございます。
コツその1 ポイントを使って買うものをリストアップしておく♪
還元率から言えば「ポンパレモールで買ったほうがお得」なケースのほうが多いので、
「ななは」ですが、買い物は基本はポンパレモールですることにしています。
どんなものをヤマダ電機のポイントで使ったらお得だろう?
ズバリ「通販では送料無料にならない小物類」とななは思っています。
例えばLED電球や大きめの電池
ポンパレモールですと「5000円以上送料無料♪」というお店が多いです。
通販ですからね。LED電球一個、単一電池5個。など、メール便で送れないものは、こちらが送料を払うのは当然ですよね。。
こうなると「LED電球800円、送料600円、払う金額1400円」とかになってしまいますよね?
このような通販では送料のかかってしまう小物類は
「ヤマダ電機のポイントを使おう」と、ななは考えています(#^^#)
コツ2 ポイントを貯めるときは大型電化製品で大きく貯める!
冷蔵庫8万円でいいところを、ポイント欲しさにわざわざ10万円のものを買う。というのは違いますが、
欲しいものが「ポイント付き」だった時。
これは逃さずゲットしたいですね♪
値引き交渉したら、値引き分しかポイントは付かないかもしれませんが、
だとしても、10万円のものを9万円に値切った。
これにさらに「9000ポイント」もついてしまうわけです♪
大型電化製品こそポンパレモールなら最高20%還元になるんじゃない?
その通り!
ですのでななは「洗濯機や冷蔵庫もポンパレモールで買ったら超オトク~」とか思ってたのです。
しかしここで注意したいのが
「洗濯機、冷蔵庫、エアコン、食洗器等は取り付けが必要」ということ。
ご自分で取り付けできる方ならば、通販のほうがお得に買えると思います。
しかし、慣れてない方は「洗濯機の取り付け」と言われても難しいですよね?
通販の場合、洗濯機を玄関に置いていく例もあるのだそうで。。
さすがの力持ちのオットでも、洗濯機を玄関に置かれたら、移動は難しいかと。。
「取り付けの必要なものは実店舗で買ったほうがいい」
取り付けの必要なモノ=大抵高額になるはずですので、その場合は目を光らせてポイントを取りに行きましょう!!
「必要な機能だけあるものがポイントなしで安い場合は」ポイントにこだわらなくていいです。
コツ3 ヤマダ電機が近隣にない場合はポイント分現金値引きしてもらう
ヤマダ電機のポイントはすごい勢いで貯まりますが、
「こまめに行ける距離」にない場合は、
例え1万ポイントあっても失効させてしまうだけです(;´・ω・)
もしくはヤマダ電機は基本的に行かない。という場合。
この場合も「ポイントの貯め方、使い方」よりも「その場で現金値引き」のほうがお得です!
まとめ
ヤマダ電機のポイントに限らず、ポイント全般に言えることですが、
「貯めたポイントで使うものを決めておく」くらいに思っていないと、
あっという間に失効させてしまいます。
なななんて、今までヤマダ電機のポイントは、数えていないけれど、軽く5000ポイントくらいは失効させています((+_+))
ほら。ヤマダ電機のポイントに執着なかったんで。。。
「ポイントを貯める=LED電球に使う」などと決めて計画的にポイントを貯めて、そして使っていきましょう♪