ちふれのスキンケア用品は本当に安い。実はここ数か月「試し」から始めて「本格的に」使うようになってきました♪
なながスキンケアに求めたいのは「顔だけでなくて、手や全身にも使えるもの」
ハンドクリーム、かかとクリーム、化粧水、美容液、乳液・・・。ごちゃごちゃする~。
ちふれのスキンケアを色々使ってみて、ななが今一番ヘビロテしてるのが「化粧水」です。
ちふれの化粧水1本でハンドクリームとかかとクリーム代わりができています
ハンドクリーム代わりの化粧水
40代のななの場合。今は化粧水一本で十分ハンドクリームの代わりをしてくれています。
乳液ではなくてクリームを買ったのですが、手全体にクリームをつけるのは朝と夜の2回。これで十分すぎ~♪
いや。良さが全然伝わってこないけどって?ババアですからね、きれいな手を見ようとかムリムリ(笑)
普通の40代主婦がハンドクリーム使った後。と思ったら妥当でしょ?w
ちなみに本来はクリームは「スペシャルケア」なんだって。知らなかった。今度は乳液買ってみます。
ななはベタベタしたのがあまり好きではない。ので、毎回手に化粧水のあとクリームまでつけてしまうとちょっと不快。
というわけで手にハンドクリームしたい。というときに使うのは化粧水一本♪
ちなみに「ちふれ化粧水 しっとりタイプ」です。
かかとクリーム代わりのちふれ化粧水
かかとクリームってあるのかな?でもかかとのガサガサって半端ないから多分あるよね?
今までは手作り化粧水をつけていましたが、手作り化粧水では30分くらいで少し戻ってしまって、数時間後はアウト。。
何回もつけたら違うのかもだけど、そんな面倒なことは無理。
でもね、さすが市販品だね。ちふれ化粧水はうるおい長持ちで嬉しいの~♪
読者様のお声を聞かずにまた閲覧注意の画像を載せます。すみませんm(__)m
ケアなしのかかとガサガサ
写真の方が少しマシに見えるな~。もっとガサガサしてる。
化粧水つけて十分後くらいのガサガサ 潤い持続してる~
はい!画像終わりましたよ!w
うん♪化粧水の使い回しと思えば100点ですな♪(自己満足)
ちなみに東京から北海道に来ると、まず乾燥が激しいことにびっくりするらしい。そんな過酷な?環境でもちふれ化粧水は頑張れるよ~。
手に使うときは1円玉くらい。かかとに使うときは総量で500円玉くらい
手に使うとき だいたい1円玉くらいの量
- まず手の甲に1円玉弱くらいの量をのせる
- もう片方の手の甲とすり合わせて化粧水を伸ばす
- そのまま手のひらにも伸ばしていく
という感じでやっています。足りないときは手のひらに追加することもあり♪
朝のスキンケアのときは、顔につけた分、手のひらは化粧水がたっぷり残っているので、手の甲にも足して化粧水をよく伸ばしたあとにクリームつけています。
かかとに使うときはもっとたっぷりと。顔と同じくらいでいいかも
一気に使うとこぼれたりしてしまうので、使う総量の3分の1くらいずつ手のひらにとって、かかとにつけています。
重ね付けしたほうがなんとなく潤う気もする。
かかとにも化粧水のあとのクリーム使ってません。ベタベタは何となくイヤなのです(´;ω;`)ウゥゥ
![]() ちふれ化粧品 化粧水 しっとりタイプ 180ML |
モデルの手のようにならないとイヤ!という場合は物足りないかもしれませんが、主婦の普段のハンドクリーム代わりには十分になると思います~♪