子ども服はどんなに頑張ってもせいぜい2シーズンが限界なのに、意外とお値段が張ります「ジャージ上下」を安く買う方法をなな流に書いてみます。
中学生になった今は「学校指定ジャージ」があるので、すごく楽ですね。
子どもの小学校の時を思い浮かべながら、過去記事に付け加えしてみたいと思います。
ジャージは割高なので小学生のうちはワンシーズン2枚程度でよかったかも。
中学になって学校指定になると、みんな同じジャージなので2枚あれば十分なんです。
毎日洗濯して変えればOK。
一番嬉しいのは「毎日同じ服着てると思われないように」なんて配慮は0になること♪
でも、小学生のうちはできないよね~。。小学校も指定ジャージあればいいのにぃ
イオンで「ジャージ上下 2枚セット 5000円」というものがあった。
ななが買った時は「3月~4月頃」だったような記憶があります。
運動会シーズンよりかなり前です^^
この「ジャージ上下2枚セット」は、元々5000円とかしてたものが「2枚セットで5000円」になっているので、実質半額☆お得感はグットです☆
でもうちの子の場合は2枚とも半年くらいしか持たなかったような気がする。。ジャージって品質もそこそこ大事なのがイタイ。。
なので、運動会のジャージだけでも、ゼビオなりのスポーツ用品店で買う。というのもアリかもしれない。もしくはアウトレットもいいです☆彡
裾上げ代もジャージだと割高でイタイので、簡単に裾上げしてしまおう
裾上げする場合、ギリギリで上げてしまうと1シーズンも持たない可能性もなきにしもあらず。
しかもジャージの裾上げって手芸店などに頼もうとしても、手間がかかるそうで面パンよりも2~3割くらい割高になります。
かと言ってズルズル長いのは、動き回る子どもにとっては危ないよね。ということで簡単に裾上げしてしまおう。
超絶不器用なななでもできる方法です^^
参照:ジャージの裾上げのやり方
祖父母からの誕生日プレゼントに一着ジャージをおねだりする!?
はい??
いやいや、うちの子、運動会直前に誕生日が来て、しかも本人「ほしいもの」ってないので、
ななの独断でもってw「運動会セット」をプレゼントとしてお願いしています。
これで相当助かっていました。ジャージって割高なんでね。。
買ってもらえる環境の方の一番のポイントは 「今の在庫をしっかり把握する」こと♪
いい加減だった数年前は「適当に」頼んで
「Tシャツ10枚、短パン2枚」とか超アンバランスになってしまっていたので^^;
そして超重要なことは「買ってもらったものを着せて出かける」こと。
例えば、なな実家に行くときは「なな実家に買ってもらったもの」
義母の家に行くときは「義母に買ってもらったもの」でコーディネートします^^
これでバッチリ来年のご好意にも期待しましょう。
(何のブログなの??w)
半袖Tシャツ短パンはゼビオなどでもかなり安いセール品があるかも!
普段着はもちろん(?)プチプラファッションのお店で買うとして、運動会用だけは少しいいものをと思うかなと。
ただ、半袖や短パンはゼビオなどの割高スポーツ用品店でも「嬉しいくらいに安い」セール品があったりします♪
一枚1,000円以下の半袖もワゴンセールみたいになってあることも多いよ。
北海道の場合だとリサイクルショップでもいいものがある可能性もあるよ!
北海道は長袖を着る期間が圧倒的に長いので、リサイクルショップのジャージ上下は、さすがのななでも「う~ん、無理」というくらいくたびれたものしかありません。
しかもそれで1セット2000円とかだったりする。。
けれども、短パンはさほど傷まないうちに出されるようで、全然OKなプーマなどの中古を300円とかで買えたりします。
リサイクルショップで買った2枚の短パンは、4年生のときで3年目をむかえました♪
実は3年目まで履けました♪めっちゃコスパ良すぎ♪
毎年の服に悩まされるのも、小学校卒業まで!
学校指定ジャージがあるとぐ~んと楽になるのでガンバロウ!!
うん、九州じゃ、すでに半袖やしーーー!!(笑)
長袖きるの、もう無理ー!BY メーコブ(NHKのおかあさんといっしょ)
こっちは、ただいま水着とUV対策のための長袖の服みたいなやつ(なんていうんやっけ?水着の上に着る、サーファーとかが着てるような感じの。)を安くてかわいいのGETするにはどこの店がいいかが、目下の話題っす。
ダイエーがいいらしい(笑)
幼稚園は屋内プールだから、水着だけでいいんやけど、小学校は屋外プールで、今の紫外線って「痛い」レベルなので、上から長袖きてもいいんだってー。現代は違うね・・・
ぶきっちょさんー(^.^)
いやー、なんか羨ましいー!
こちら一歩間違えると半袖着たの10回くらいしかなかったんじゃない?ってときもあります(^_^;)
(ここ数年は熱帯化してるけど。。いよいよヤバイ感じがする。。)
だから、海に1、2回しか行けなかったなんて年もありました(^_^;)
あの、サーファーが着るやつでしょ!!
わかるわかる!さすがの北海道でも、外での水遊びはあれ着せるよ!(日焼けするからね、、)
ダイエーが安いのかー。チェックチェック( ̄▽ ̄)
北海道は、探すのすら結構大変なの。。
需要ないのかしら。。みたいな。。(^_^;)