はいはい、これが、もう40手前のおじさんなのに、
昔からやたらおしゃれで、
それこそ、土日しか着ないのに、私の倍以上服があって、
クローゼットにしまいきれません><
わたしが、どんなに「断捨離」のすがすがしさの素晴らしさを説いても全くダメだし、
だから。
旦那の服は、家計からほとんど出しませんwwwwww
それでいいなら、増やしてちょうだいという感じ。
といったら、あまり増えなくなりましたww
だって、大人の服なんて、何年も着られるし、
クタッとなったら新しいの買えばいいじゃないと思っているので、
増やしたいなら、小遣いの2万円からどうぞお買いくださいませという感じです
靴下とかTシャツとかは家計から買いますよ。
これも、仕事用だから、汗かきで、脇が黄ばむのよ><
だから、黒いTシャツとかの方がいいって何度も言ってるのに、
「白いピッとしたTシャツがいい」
って、それ、漂白して洗濯するの誰だと思ってるんじゃ!!!
って感じで疲れるので、
安いやつを買って、黄ばんできたら、また買ってます。
何かここ、すごーーーく無駄な気持ちがいつもするの。
じゃあ、漂白すりゃいいじゃんって感じだけど、 発見が遅いのか、漂白しきれないのよ。
っていうか、今は黒のTシャツというものがあるのだから、
おとなしく、黒着てくれないか?という感じ。
白いもの着れば、漂白の時間、水、漂白剤って必要になってくる。
これがなな的には合理的じゃないのね。
ななのくつしたなんて、オール黒ですからねww
(あ、旦那の靴下もオール黒でしたわwww)
昭和一桁台で、白いものしか手に入りませんって時代じゃないんだからさー。
何か、そういう変なこだわりが、「昔の人っぽい感じ」でイヤーなのよねww
という愚痴はまあ置いときましてw
これからの時期、汗を思い切りかいた下着は、バケツに水と洗剤を入れといて、
洗濯するまでそこに浸けてたほうがいいです。
これ夏やれば、汗の黄ばみも少しマシになるのかな?
私、全然汗かきじゃないので、(というか病的なくらいに^^;)
「下着がにおう」経験が全くなかったんです。
しかし、今年の雪かきは、今の体力では相当な重労働で、
汗が絞れるほど、下着がぬれたりしたんですね。
それ、次の日くらいまで、洗濯かごに入れっぱなしにして、普通に洗濯して、
それを着て、ある日昼寝から起きたら。。。
「何??この雑巾のにおい、どっからしてんの????」級の
においが発生していて(あ、お食事中の方すみません><)
それで気づいたんです。
「ああ、これが、たまに旦那が言う、「何か自分くさい」の意味ね!」とwww
それで、下着を脱いだら、速攻洗濯液につけるようにしたら、
何回かそれやってるうちに、例のにおう下着もにおわなくなりました^^
(洗剤は濃い目に入れたほうがいいです。いつもの洗剤でOK♪
酸素系漂白を一緒にいれたいところですが、2時間以上浸けてはダメとあるので、
私はいれてません)
旦那のよれたTシャツの後始末方法もあるよ♪
(何だかんだ言っておきながら、結局よれるまで買わないwww)
ごみにしないで、適当な大きさに切って、雑巾入れにしまっています。
(この雑巾、家の数箇所にあると便利♪)
これは、子どもがこぼした飲み物や、外のものを拭きたいとき、
普通の雑巾で掃除するには、はばかられる汚れwww
(そんな事態になる前に掃除しろ!!w)等々、さまざまな用途に使えます^^
ちなみに、子どもが吐いたとき、口をぬぐってあげるのも、
このTシャツ切ったものだと、もともと綿なので、口元が痛くなりにくいです^^
それに、吐いたものの後始末のものなので、洗濯するのも何なんで、
そのまま捨ててしまえます^^
派手に吐き散らかしたときも、ティッシュより大きさがあり、
吸い取りもいいので、ガンガンふき取ってそのままポイできます^^
これは、「ノロウイルスセット」ととして、後日ご紹介しますね^^
(ロタ2回やってますから、吐きの看病は慣れました^^;)
そんな感じで、最後まで、「白いTシャツ」には頑張ってもらっています^^
自分のクローゼットと子どものクローゼットはスカスカですが、
旦那のクローゼットだけ、入りきらない状態になっているなな家でございます。。
まあ、小遣いで買ってもらってるので、節約には成功してますけどねw
ななさん、こんばんは。
影太郎です。
ダンナさん、おしゃれなんですね。
私なんてもう何年も洋服買ってないです(笑)
あんまり興味が無い・・・って言うんですかね?
毎年同じ洋服です。
白いTシャツの漂白。
私もやってます。
我が家の洗濯は私が担当なので(笑)
でも最近は漂白するのが面倒なので
購入する洋服は白を避けるようにしています。
我が家では、ヨレヨレになった服は洗車用ですね。
結構、重宝してますよ!
お金に余裕が出来たら色々と洋服も
買いたいですね^^
応援完了です。
影太郎さん、
いつもありがとうございます^^
ご自分で洗濯されてるんですね!!
なんてうらやましい。。。
まあ、私は専業主婦ですので、洗濯しなきゃですけどね><
夫もなんだかんだ言って、2年くらい洋服買ってないかも(笑)
お小遣いからだしてまでは、買いたくないみたいです(笑)
古くなったTシャツ、洗車用、いいですね!!
うちもやってしてみます^^
子供用、旦那用と、けっこうたまりが早いんでね^^