我が子6年生。早いもので修学旅行の時期が近付いてきました。
数か月前、なぜ気がつかなかったのだろう。。
「修学旅行が控えている」ことに。。。
喜び勇んで「サンキで安いパジャマゲット~♪」って書いたあの頃の私に
「修学旅行あるよ~。今回はジーユーがいいよ~」と教えたい(>_<)
サンキでパジャマ&部屋着をそろえてしまっていた。
別なことでジーユーに行ったとき、
「あ、ジーユーのメンズ部屋着が1990円でかっこいいな~」と思いました。
季節外れのせいか、オンラインショップのみ、
色も白しかないので写真のデザインは個人的には微妙かもだけど、
行ったときは黒や紺かな?もあって、かっこよかったよ♪
その時から若干未練はあったものの
「もう春秋用2枚部屋着&パジャマ、サンキで揃えたし今回は見送り~」
ってなことで買わずにきた。これが2~3月くらいの話。
サンキで買った部屋着 デザインが。。外で着る勇気ない(;´・ω・)
正確に言えば「我が子は気にしないが、ななが「外で着せる勇気はない」ですな。
まだ成長期なんで、高品質は求めてないんです。
1~2年、パジャマの役割を果たしてくれたらOKなんで(*´▽`*)
その点はサンキのパジャマでも十分に役割果たしてくれます♪
1290円で、1週間に2回以上洗っても「縮む」とかそういうのはないので全然OK♪
ただね。ほら。「デザイン」が。。外に着ていけない。。
おじいちゃん(私の父、65歳)が着ても違和感ない。。。(;´・ω・)
だって!修学旅行のこと頭に入ってなかった!!
ごめんなさい!
ただ、館内は暑いので「Tシャツ、短パンでもOK」とあったので、
今年は買い足しせず、Tシャツ、短パンをパジャマにする予定です♪
今日の反省 子どもの部屋着は今後はジーユーにします!
ジーユーは1990円。
サンキは1290円。
2枚買えば確かに1400円の差が出る。
しかし「修学旅行に持っていけないパジャマ」しか揃えてなかったら、
結局「修学旅行用に買いにいかねば!」となり、もっと高くつくではないか!
中学生になっても2、3年生と宿泊学習なり、修学旅行が続くようなので、
これからは部屋着&パジャマはジーユーで買います!
上着も何も着ないで「ちょっとコンビニ」に行ける。
というのも、ジーユー部屋着の大きな利点だよな~。
とも思っているところですm(__)m
初めまして☆2年前から住宅ローンの記事を拝見して、ずっと更新読ませていただいています(^ ^)
働けないなら、節約すればいい!(←少し違うかもしれませんが)という言葉で衝撃を受けて大ファンになりました♪
パジャマの件ですが、通販でお買い物をされたりしますか?
「ヒラキ」や「スキップランド」は洋服が安かったりするのでオススメです♪
うちは子供が4才と2才なので、ななさんのお子さんと年齢が離れていますが、デザインとか気に入ったものがあればお安く購入出来るかもしれません☆
送料がかかる場合もありますが、我が子は350円でパジャマの買い置きをしたりしてます♪
お子様が楽しい修学旅行になりますように(^-^)
のんさん、
コメント、ご訪問ありがとうございます(*´▽`*)
働けないなら、節約すればいい!
そうそう!いや、むしろ
「節約してから働いたほうがいい」と思っているくらい♪
ヒラキ見たことあります!衝撃価格ですよね!
成長期ってほんと「350円」とかでいいんですよね~。
1年単位ですし(>_<) 送料無料にこだわってしまって、見るだけで終わってたのですが、 もう一回見てみます♪ ありがとうございますm(__)m