なな家は、先日ご紹介した「スーパークリーンパワー洗濯専花」での洗濯がマイブームでして
「汚れや臭いのあるものは、合成洗剤でバケツでつけおきしてから」
その他のものは、入浴専花の風呂の残り湯で洗濯しておりました^^
洗濯物が乾かないうちはすっごい雑菌臭なのですがw
(いや、はじめから雑菌臭あったんだろ!)
乾いたら、間違いなく「洗濯専花」の洗濯方法のほうが臭わなかったんです。
例えばその後、バスタオルを使ってかなり湿ったとしても、
そんなに臭わず「エコな洗濯スゲー☆」って思ってたんです!!
洗剤を使わないエコな洗濯で初めての「乾いてからの雑菌臭発生!」
なにげに二階に用事があって上って、なにげに用を足していたら、
なんか臭う!!何だ!この臭いは!!
そして原因を発見!!
「フリース上下、洗濯後雑菌臭発生事件!!」
事件っすよ。マジで。
そういえば、前も一回、子どもの下着が雑菌臭してて、そのときは、
つけ置きバケツに入れなおして洗ったら、問題なしでした。
でも下着ならまだ臭うの仕方ないじゃない?
「何でなな普段着のフリースが臭ってるの!!!ww」
問題のフリースはこれw
地味になぜかフリースは匂いやすいです。
もう一つのフリースもなにげに臭ってるんだよね。。それは洗濯してない状態で。
昨日は、少し洗剤を足して洗ったんですが、何かイマイチ臭ってますね。。
う~~ん、臭いを吸収しやすいのかな。。。
とりあえず、洗濯してどうにも臭いフリース上下は
洗剤+重曹をいれてつけおきしてみました。
(本当は、粉末酸素漂白剤で50度くらいのお湯で1時間ほどつけ、その後、
すすぎ→脱水とするといいらしいのですが、
「50度のお湯」と「1時間後に処理」が面倒なので、^^;
重曹プラスしてみました。。。)
本当はね、「セスキ炭酸ソーダ」というものにつけおくと感動的に綺麗になるらしいです。
でも、とりあえず今は家にないので、あまり意味ないかもと承知で^^;
重曹つけおきしてます^^;
臭うフリースを重曹&合成洗剤につけおきして洗濯しなおしてみました。
う~~ん、乾きの早いものは基本的には臭いにくいのに、
一番早く乾く「例のフリース」は、何かイマイチすっきりしません。。。^^;
昨日の「近づいた瞬間臭う」までひどくはないけど、
フリース自体の臭いを嗅いだら、何となく臭う。。
これ、着たら「あ!臭い!!」ってなるんだよね・・・^^;
豆知識♪ なぜ洗濯物が臭うのか
洗濯物に付着した「汗やたんぱく汚れ」がきちんと落ちてないと
例のフリースのように臭ってくるらしく、
なので、オットのシャツや子どものシャツなど、汗のかきやすいもの、
靴下なんかは「一晩つけおき」とかしたほうが臭いにくいです。
でも、フリースはイマイチだめだった。。。
(はじめは、つけおきしないで洗ったんですがね)
今度「布ナプキンの洗い方」を記事にしたいと思いますが、
何度もつけおきしてから洗濯してると、だんだん綺麗になってくるんです。
なので、フリースも下着と一緒にしばらくはバケツにつけおきですね・・・。
だって、あのフリース、確かに5年以上かなりの頻度で着てますよ(??!!)
でも、どこもクたってないのよ。まだまだ着れるのよ。
諦めるわけに行きませぬ。
あと、洗濯専花も、雑菌臭が少ししたからって諦めませんよ!!w
だって、すごいラクなんだもん。
洗濯専花も使いこなしてみせるわよ☆
はじめまして~
わたしも今度、スーパークリーンパワー洗濯専花を購入してみようと思っているので参考になります。
やはり、何でもかんでも放り込んで洗えばいい、というものではなくひと手間必要なんですね・・・
つけおきした場合、洗剤は洗い流して洗濯機に放り込むんですか?それともやはり、そのまま洗剤がついたまま、洗濯機に放り込む感じですか?
参考までに教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。
snowwhiteさん、
コメントありがとうございます(^.^)
洗濯専花を使って早半年以上が過ぎようとしてますが、
正直ドラム式とは相性悪いみたいです(^_^;)
(縦型洗濯機ですと、水にきちんと洗濯専花が浮かぶと思うので
いいかもしれませんが、ドラム式ですと、どのように汚れを
落としているのかよくわからない(^_^;)
しかもドラム式に限りかもしれませんが、洗濯後の生乾きの間が相当臭います(^_^;)
でも、買ったし悔しいので(^_^;)
つけ置きしたものはそのままゆすぎせず、脱水のみかけて
他の洗濯物と一緒に洗い、洗濯洗剤も規定の3分の1くらい、
それに粉の酸素系漂白剤を小さじ1程度いれて洗濯しています。
洗剤を入れれば幾分マシですが、すっきりとはいきません。。
ドラム式の場合は、私個人はあまりオススメしません(^_^;)
まあ、安い洗剤でもあまり変わらないですけどね(笑)
ドラム式の場合は、柔軟効果もほぼないです(^_^;)
ご参考になれば〜(^.^)
さっそくの返信、ありがとうございます。
つけおきは一度脱水をして、更に洗濯機に放り込む・・・この作業だけで気が遠くなる思い笑
我が家は縦型なので、チャレンジをしてみますね~
ありがとうございました!