固形石鹸、そんな面倒なもの使おうとも思わない。という方も多いのではないでしょうか。
でも実は、慣れてしまうと「ボディーソープやハンドソープ」よりも面倒ではなかったりします。何せ「詰め替え作業」がありませんから。
使い切ったらなくなってしまうのでゴミも出ない。しかも費用も安い。
そんな固形石鹸を愛用しているなな家の固形石鹸使い回し、使い切り術です♪
お風呂で使った固形石鹸は新しい固形石鹸と合体させる
固形石鹸が小さくなってくるでしょ?そのままじゃ洗いづらいでしょ?さあどうする。
なな家ではまずは「新しい固形石鹸にくっつけます」これがボディーソープで言う「詰め替え」みたいな作業。
しかもお風呂に入ってる最中の作業でものの3秒で終わります。
新しい固形石鹸も小さい固形石鹸もよく濡らして少しふやかす
固いままだとくっつきません。新しい石鹸も古い小さな石鹸も少しふやけるくらいまでお湯でぬらします。
ギューっと3~5秒くらい押し付けます。終わり。ハイ終わり(‘ω’)
くっつけた後は少し時間をおかないとまたはがれてしまいます。おおよそ15分ほど放置していればしっかりくっついてくれます♪
くっつけた後は手に石鹸がつきますが、お風呂の最中なのでささっと洗ってしまえばOK。どこまでも面倒がない^^
くっつけた石鹸が小さくなったら襟洗い、ハンドソープ代わりに使用する
くっつけた固形石鹸がまた小さくなったら、今度は洗面所に移動させて「洗濯用の襟洗い等の汚れ落とし」用に回します。
ここには「洗顔用」とありますが、最近は洗顔フォームを使っているので、石鹸が小さくなったら「あみあみ」にいれて「洗濯時の襟や袖洗い用」にします。
別に強制したわけでもないんだけども、オットはこの「襟洗い用」の石鹸で手を洗っていて、ますます消耗が早くて嬉しいデス(‘ω’)
ちなみにこの「あみあみ」は100円ショップで売っています♪
この循環でもって
お風呂用石鹸⇒洗濯用石鹸となり、最後はきっちり使い終わります♪
お風呂用石鹸一つ買えば洗濯用部分洗い洗剤も必要なし!
固形石鹸は使う時が面倒に思うけれども慣れてしまうと大丈夫
固形石鹸は確かに泡立てるまで時間もかかるし、若い人なら泡立て方知らないって方もいるんじゃないかしら。
ちなみに、タオルを濡らして固形石鹸をクルクル回すと泡立ちます。泡立つとボディーソープよりいい泡が立ちます^^
ななと子どもは固形石鹸での洗髪もしていますが、面倒くささはあるものの、ものすごいスッキリ感があります。まあ慣れてしまえばこれも面倒でもないけども。
固形石鹸で全身洗えると「シャンプーの詰め替え作業」もなくなり、お風呂場も固形石鹸一つしかない素晴らしくミニマリストな空間ができちゃう☆彡
固形石鹸は肌に優しい割には洗濯のときはなかなか洗浄力強い
洗濯の部分汚れには固形石鹸超おススメ♪
「襟元汚れ用洗剤」とか「何々用洗剤」より
襟汚れや靴下汚れに、固形石鹸をごしごしして、そのまま洗濯機にポイすれば、
汚れ落ちは、固形石鹸のほうがはるかにいいです。
ごしごししたい部分だけぬるま湯で濡らしてください。襟汚れはほぼ満点に近いですよ☆
何せコスパが最強なのと家事の手間も減って見直したい固形石鹸
3人家族、毎日お風呂に入って「バス用固形石鹸」がおおよそ7~10日前後持ちます。3つ入りが1ヶ月弱でなくなる感じ。
我が家は生協で「3つ入り130円」くらいのものを買っているのでおよそ一か月150円前後かかってるのかな?
これで「子どもと私のシャンプー、ボディーソープ代」です。って考えたらすごく安いと思います。
そして地味に推しておきたいところが「詰め替え作業なし、ゴミも出ない」というところ。
まずは「ボディーソープ」からチェンジしてみるとスムーズに固形石鹸生活ができるかもだね~☆彡
こんにちは、ゆーすけです。
いつもお世話になってます。
>あみあみ
懐かしい><
まだ学校ではやってるのかな?
お風呂で小さくなった石鹸は大きな石鹸に
くっつけてつかいますもんね(笑)節約ブロガーはもちろんやってる!?
そうそう、重曹本当にすごいんですよね。
私もちょくちょく台所掃除好きでやるんですけど、
化学の力ってすごいなって本気で思いますよね。
クエン酸水つかって水道周りやると
輝き方やばいっすよw
あと、重曹は犬が粗相した時に、ふりかけて
掃除機で吸ってもOKですからね。
ちなみに、重曹は車のシートにぶっかけて
掃除機で綺麗に吸い取ると汗などのニオイも
取れてクリーニングできますからね。
子供がよってゲロしたときにも効果絶大ですよ^^
何しろ100均で変えるのが嬉しい。
あとひとつは「セスキ炭酸ソーダ」じゃない?
ゆーすけさん、いつもありがとうございます^^
おおおお!!!
重曹、クエン酸使いじゃないですかーー!!
素晴らしい!!
本当は、やってみたら、ちょっと混ぜたりするくらいなもんで、
めんどくさくなんて、全然ないんですよね・・・。
>クエン酸水つかって水道周りやると
>輝き方やばいっすよw
やばいwwやりたくなってきたww
って読者様、けっこういらっしゃると思うww
もちろん、私もww
ゆーすけさんに日用品のエコは、教えていただこう☆
石鹸くっつけるのも、よくやりますー!
だって、すぐ小さくなっちゃうのでね。。。
洗剤は用途別に使い分ける意味はありますよ!成分が違いますから!