ダメならダメでいいと、Tシャツを切っただけの布ナプキンを始めて、早2年。。
もはや軽い日に紙ナプキンをつけるなんて、外出時以外はできません(#^^#)
本格的な生理前の3日間、生理開始5、6日目を布ナプキン
(と言っても、古Tシャツ真四角に切って2つ折しただけw)を使用してみた感想です^^
布ナプキンは少ない量のとき、家にいるときはデメリットは感じません☆彡
とは言っても、ななの場合、専業主婦で、
使った布ナプキンは即、洗剤入りのバケツに放り込めたので、
この環境なら、量の少ないときなら、全然面倒でも何でもないです^^
(大丈夫!!「ハンバーグ作りが面倒の領域」に入るななでも面倒じゃなかったからw)
布ナプキンやろうとしたとき、
血液は「セスキソーダ」という洗剤じゃないと落ちないってよく見ますでしょ?
でも、5日目くらいの、若干きちんとした?血液状のものでも、
別にこすり洗いとかしなくても、普通の洗剤つけおきで、汚れ落ちてました。
家にいる人なら布ナプキン最高☆
もう、初めてつかったときから、
「ああ、生理のときもずっと使いたい~~」ってほど、かなり惚れこみました^^
やっぱり、紙ナプキンのあの「つけてます!!!」の感覚がないのはいいね^^
紙ナプキンのとき、特に生理量が少なくなると早く外したいでしょ??
布ナプキンなら、もう、「ナプキン外した」のと一緒の感覚です^^
そりゃそうだよね。「布」だもん。下着と変わらないもんね^^
洗濯も、量が少ないときなら、普通洗剤をバケツにいれて つけおきするだけでOK♪
こすらなくても、1日くらいつけてれば、ほぼ汚れ落ちてます^^
専用洗剤なんていりませんぞよ♪
(4~5日目あたりの鮮血はもみ洗いでも少し残ることもあり)
2年使ってみてわかった布ナプキンの最大のデメリットは外出時の和式トイレ
生理の量がちょっとはある4~5日目の外出は紙ナプキンにしてますが、
生理前の「紙ナプキン使うのはゴワゴワで嫌」という時期のときに、あることに気づいた。
布ナプキンショップ?などで購入したりした、きちんと止めるボタンがある布ナプキンなら多分大丈夫かもですが、
ななのように「ただあてているだけ」の布ナプキンをしてると
「和式のトイレでかなり苦戦することに気づく(+o+)」
この記事を最初に書いた2013年は、外出はほとんどできませんでした。
外出先で用を足すほど長い時間外にいられなかった。だから気がつかなかった~(+o+)
布ナプキンって、つけているのを忘れるほどめっちゃ心地いいのね♪
その心地よさが裏目に出た。
1度、布切れ(一応ななの布ナプキン)を和式トイレに落としそうになった!!
寸前でキャッチしたけど、落としたらマジで泣けますぞ。
布だから流すわけにはいかないし「流す前に拾う」しかないからね。
さらに、学習能力低いななは、その後も外出時に布ナプキンをしていって、
「和式トイレで布ナプキン、超、用足しづらい(+o+)」となりました。
いまはさすがに学習して、外出時は紙ナプキンにしています。
洋式トイレはあてているだけでも、ななは何ともないです(#^^#)
ですので、定期通いの病院は洋式なので、病院の日は布ナプキンにしてます♪
デメリットもありますが、なな自身はメリットのほうが大いに上回っていますよ~♪
軽い日が長く続く人はちょうどいいかもー。
ちなみに夜はどう???
昨日コメント欄あいてなかったから、もしやなんかあった???と思ったんですが、今日はあいててちょっとホッとしました。もしや、なんかあった???単に忙しかっただけならいいです、気にしないで―。
ぶきっちょさん、
軽い人なら、全然いけると思う!
私は、2日目とか、21cmナプキンすべて血液になるくらい
出てくるので(リアルでごめん(~_~;)
4日目くらいまではちょっと難しいかなー。。。
夜の方が、私の場合はあまり出ないので、
5日目からは、何の心配なく夜も布ナプキンで大丈夫でした(*^^*)
昨日コメント欄閉じたのは、アドセンスに配慮しました(´・_・`)
(記事的に、コメント欄にそういうワードが出てくる可能性があったので)
コメント欄も記事扱いになるのよー(´・_・`)
はい、思い切り気を使ってます(笑)
初めまして。
我が家は娘たちも量の少ないときは、いらないタオルハンカチをつかってます。(外出時、量の多い日は普通のナプキンです)
粗品とか家で余っているようなタオルハンカチがいっぱいでどうにかならぬかと考え、布ナプキンがあるんだから、これで代用しちゃえとやってみたら良かったのです。
各自自分用のタオルハンカチを巾着に入れて常備しています。
私なんか夜なんかタオルハンカチどころかハンドタオルです!!
かなり分厚くなっちゃいますが、とても安心感があります(笑)
干すときももちろん恥ずかしくありませんしね。
これってとってもエコだし、お肌にもいいよね~っと娘たちも言ってます。
Tシャツも捨てるときに良い大きさに切って用意しておこうと思いました。
通りすがりさん、
コメントいただきありがとうございます(*^^*)
なるほどー。いろんなモノが布ナプキンになるんですね!
けっこうハマっちゃって、4日目くらいから使いたいのですが、
まだ、若干量も多いし。。。なんて思ってましたが、
「服類」だけにこだわらなくても、古くなった布なら、
何でも使えるんですよね!
わざわざ買う必要もなくて、経済的でもエコでもありますね(*^^*)
何より、やっぱり布は気持ちいいですものね(*^^*)
私も布ナプキン使ってます。かぶれなくてかいてきです。
すーぱとかちさん、
布ナプキン、いいですね!!
即ハマっちゃっています(*^^*)
少しずつ上手になって、4日目くらいから使ってみたい
くらいです!
やっぱり布は気持ちいい(*^^*)