女性は出産を経験すると、20代でも尿漏れを経験する方が少なくないと思います。
そして、若さで一回尿漏れの悩みから解放され、
40歳近くなり、また尿漏れに悩まされる、老化を感じるななです。
量が多くなってくると「布ナプキン」では限界があるかもしれませんが、
軽いうちなら布ナプキンで十分です♪紙パッドと違って気持ちいいしね♪
布ナプキンで尿漏れパッドってありえない!って、布おむつと同じじゃん?
生理やおりものならまだしも
「尿漏れパッドを布ナプキンって汚い!」と思ったあなた。
そう。何を隠そう私もそう思っていた((+_+))
でもあるときふと思った。
「あれ?赤ちゃんの布おむつを洗濯するのと変わらなくない?」とね。
同じ尿が出たものをバケツに着けおきしておいて洗うのだから、布おむつと何の違いがあるの?と。
布ナプキンだと尿漏れの吸収力も少なければ問題なし!
一応ななはまだ初期段階で、毎回必ずではなくて、1日1回あるかないかの、
量も「あ!ちょっとだけ間に合わなかった?」くらいなので、
そのくらいであれば、いつも使ってる布ナプキンで全然大丈夫♪
下着までは漏れずに、布ナプキンでキャッチしてくれます!?
回数が多くても、在宅中ならば量が少なければ布ナプキンで対応できると思いますし、
回数は少なくても、量が多ければ布ではちょっと心もとないないかもしれないですね。。
回数が多い場合は、外出中は市販の尿漏れパッドのほうがいいかもしれないです
量はほんの少しなんだけど、笑ったり、力を入れたりなどの日常動作での尿漏れの場合は、
家ならば布ナプキンでいいと思うのですが、
外出時は「ずれない尿漏れパッド」を使用することをおススメします!
尿漏れパッド使うまでもないから生理用ナプキンで代替してたあなたに一番おススメ
ということは「尿漏れパッドを買うまでではない」ということだと思うのですね。
ななも「尿漏れパッド買おうかな」というところまではまだ行ってないので。。
そのくらいの方は、ぜひ「布ナプキン」試してみてね♪
こんばんは!
布ナプキンの記事に全く関係ないことをお聞きするコメントで申し訳ないのですが…
私の住んでいる田舎町にはスーパーが二箇所あり、ポイント還元はあるもののめちゃめちゃ高いです。
生協さんの安売りしていない商品より少し高いか同じくらいの値段です。
買い物に便利なので隣町まで車を走らせることが多いです。
そこに目玉が飛び出るほど安売りスーパーがあるんです。
もやしが近所で38円だとすれば、そこはもやし19円。
人参なんて1キロ入って198円とか…
相場の50円から100円ほど安いですし、乾麺も1キロ198円の物もあるし、パスタ500gで80円の時もあり、大変安くて重宝しているのですが…
このお店、おそらく薄利多売といった感じで、ポイント還元が一切ありません。
生協さんや農協さんなどで一回5000円相当の買い物をした場合、おそらくこのお店で同じものを買えば3000円で済むかなと言う安さに吊られてしまいますが、ポイント還元があるお店で買い物をした方が最終的にはお得なんでしょうか?
目先の安さに吊られて買い物して、もしかして私損してる?とふと思ってしまい気になって仕方がなくて;^_^A
ななさん的にはポイント還元のある方がお得でしょうか?
相場より安いお店で一回にかかるお金が安い方はやっぱ安いのでしょうか?
小春さん、
いつもありがとうございます(#^^#)
いえいえ!!5000円が3000円になるなら、車を出したとしても、3000円のところのほうがいいですよ~~!!
タクシーを使うとかレンタカーを借りるとなると、話は別ですが、いつも使っている自家用車であれば、ポイントよりも安さが大事です☆彡
すごく参考になるコメントですので、記事にさせてください~(*´ω`*)