横引きロール網戸といいますのは、普段は丸まって収納されていて使う時に引き出すタイプのもの。 我が家は9年目になりロール網戸がよく引っかかって開け閉めがしずらくなってきました。「これ消耗品だから取り替えるしかない」とか思っ・・・
「住宅費」の記事一覧
県営、道営住宅が子育て世帯を応援! 家賃の大幅ダウン貢献★
10年ひと昔。と言いますけれど本当ですね! 約15年前から5年くらい応募し続けて、結局入れなかった道営住宅。 先日、市役所に行く用事があり、たまたま道営住宅の応募申込書が置いてある時期だったので、一冊もらってきました。 ・・・
家賃の目安はどのくらい?? 月収の25%以上は引っ越しも視野に!
家賃が思い切り家計を圧迫してませんか? でも、住むところだから家賃はは節約できない。。 と思い込んでませんか? いえ、月収の25%を超えていたら、引越しも考えましょう!! でも、引越し代とかもかかるじゃん。。。 と思いま・・・
注文住宅をローコストで満足のいく家を作る意外な視点
うちは「注文住宅、ローコスト」そのものです(*^▽^*) なな自身は間取りがどうしても満足できないのですが^^; 間取り以外は大満足な家を作ることができました! 断熱性バッチリ♪トイレもお風呂も寒くな~い♪・・・
一戸建て住人が思う 持ち家のメリットとデメリットとは
実は私、数日前まで「持ち家のほうがお得派」でした。 お金の使い方にもよるのですが「貯金好き」はまず持ち家のほうがお得だよ。と。 しかし、熊本地震が起きました。 「まだ新築5年だから大きな地震にも耐えられる!金銭面で妥協し・・・
引越し見積もり料金はネットだけで完結せず営業マンに実際来てもらおう
ちょうど先日の朝テレビでやっていたのですが、若い方を中心に、引越し見積もりをネットだけで済ませてしまい、実際の料金とかなり異なった。という苦情が入っているそうです。 なな家は過去2回引越しをしています。一回目はネットを引・・・
フラット35(住宅ローン)の団信はかなり条件が厳しいんです。
住宅ローンを組んでる方、特にフラット35で組んで、 団信にすっごい期待をかけてるあなた。 「死亡だけじゃなくて、 高度障害でも支払い免除になるんでしょ??楽勝じゃん」 とか思ってませんか?? 団信って、すっごい制限厳しい・・・