歩合の割合が多い我が家のお給料ですが、夫が急病で休職していたため歩合分がどんとなくなりほぼ基本給のみ、189000円の手取り収入でのやりくりとなった10月度。 貯金からの補てんは致し方ない。と最初から割り切ってはいました・・・
「家計簿公開」の記事一覧
2018年5月度家計簿公開 GWでお金使ったけれども使途不明金なし♪
5月はゴールデンウイークが入ったせいもあり、支出がいつもの月より3万円以上多くなってしまいました。。 でも今回のGWは「前からほしい(必要)とおもっていたものを買えたので良かった」ということで、早速振り返ってみます(≧▽・・・
週休二日の時期がきました☆彡 4月度家計簿公開
オットの繁茂期が終わっていよいよ週休二日になりました!なな家の週休2日の鬼門は「外食代」でして、思った通りふくらんでいる。。 でも我が家の場合は「外食代=娯楽費」のところもあるので、他の項目で節約できればよしとしましょう・・・
2017年年間貯蓄額およそ140万円 40代子ども中学生家庭
2017年は夫の転職という人生の大きな転換点のある年でした。 「転職=お給料が下がる」のはやむを得ない40代ですが、とてもありがたいことに大きくお給料も上がりました。 途中から「固定費の月割」という方法を取り入れたので貯・・・
振り返れば月収17万円だったことを思い出し。。3月度家計簿公開
思えばおよそ16年前「月収17万円、ボーナスが2回で40万円程度」から始まったなな家の家計管理も、気がつくと月の手取り収入が高い時だと40万円。ボーナスはないですけれどもね。 子どもがうまれ中学生になってい・・・
お給料の多いときは貯めドキ☆ 2月度家計簿公開
なな家は少し歩合給の部分が多くなったので、お給料に波があります。 「冬期間は忙しい=お給料が多い」デス。12~2月分のお給料は一番多くなります。なので3月度までが「忙しさもお給料もピーク」の頃。 2月度は、我が家のお給料・・・
年末調整の戻りは貯金するぞぃ~! 1月度家計簿公開
住宅ローンの繰り上げ返済をしているので今年の年末調整分はあまり戻らないかな~と思っていたら。。すっごい戻っていた( ゚Д゚) そのおかげでなんと!手取り45万円という快挙!快挙というかもはやコワイ~。。 ビンボウショ・・・