私、以前に、小学生の低中学年あたりまでの子どもは 「ドリルを一冊買って、それをコピーして、何度もやらせて定着させる」と記事に書きましたがふと思ったんです。 「あれ?ドリルって、ネットからとれるんじゃない??」・・・
「変動費の節約」の記事一覧
風邪予防で野菜ジュース飲んでます。カゴメでも伊藤園でもOK
風邪をひいてしまったときに、風邪の治し方の新方法はないだろうかと調べていたところ、 「風邪予防には野菜ジュースを普段から飲むといい」という記事を発見! 何でも? 「野菜には免疫力が増加させる成分がたくさん入っているので、・・・
風邪の引き始めの治し方 のどの痛みには銀翹散が効いた
これからご紹介する方法は、子供の風邪は100%しっかりもらってしまうタイプの虚弱体質な私が、かれこれ5年くらいほとんど風邪で病院に行くことのなくなった方法です。 民間療法的なものですが、風邪の引きはじめなら「私の場合は」・・・
IHクッキングヒーターを重曹ペーストで掃除したらとても楽だった話
前回、中途半端なIHクッキングヒーターの焦げ付き汚れを 「重曹ペースト」で掃除してみます♪と言っていざ実行! 当時で3年間、ほぼIHの手入れをしておらず(←5年経った今、どういうこと!?って思うわ) 重曹ペーストを30分・・・
トイレの黄ばみがクエン酸と歯ブラシできれいに落ちたよ~!
ウオシュレットの部分。男性の多い家族だと跳ね返りでかな?黄ばみませんか? けっこう丁寧に掃除してるつもりでもダメだし、もうね、こりゃ仕方ない。とか思ってたんですよね。 しかし!何気に少し思い切り歯ブラシでこすったら、あら・・・
コープ50円均一祭でいつも買うもの 食費節約の救世主
コープ50円均一祭というものが、大体毎月第1~第2火曜日にやっているのですが、これはうまく狙うと節約生活に大きく貢献してくれます(*´艸`*) たくさんの「50円」のものがあるので、定番を決めておくと食費節約にも一役買っ・・・
コスパも扱いやすさも抜群の固形石鹸使い切り術
固形石鹸、そんな面倒なもの使おうとも思わない。という方も多いのではないでしょうか。 でも実は、慣れてしまうと「ボディーソープやハンドソープ」よりも面倒ではなかったりします。何せ「詰め替え作業」がありませんから。 使い切っ・・・