thrDzfjjSFBKM271506388904_1506391115

サクッと言っているが実は破壊力すごすぎ。

コンビニには楽天ギフトカードの一種として「楽天バリアブルカード」というものが売っています。たまに「キャンペーン期間」があります。

 

キャンペーン期間中にこの「バリアブルカード」を所定の条件のとおりに買うと「7%分」のポイントがついてしまうときがあるのダ!

 

スポンサーリンク

★速報★ 5月29日~6月11日まで ローソンにてキャンペーン中♪

image

ローソンで楽天バリアブルカードキャンペーン実施中。

  • 2018年5月29日~6月11日まで
  • ポイント付与は700ポイント、6月末ごろに付与
  • 条件は10001円以上購入

 

ヨコですが、セブンイレブンのキャンペーン時に近所のセブンイレブンに行ったらバリアブルカードが置いておらず(´;ω;`)ウッ…

足を伸ばしてやっと(?)手に入れました。そこまでは~田舎でもないと思っていた我が家ですが。。。

バスなどを使って出向く際は、一応店舗に「バリアブルカードはあるか」確認をしておくといいかもしれませんね。

 

下記より購入時の注意等を書いています。

 

楽天バリアブルカードは「ポイントギフトカード」の種類の一つです。

楽天ポイントはコンビニなどの取り扱い店で「ギフト用」として買えるように置いてあるもの。

これは自分用に買ってもいいのですね。

楽天ポイントギフトカード

ギフト分の価格が決まっているカードと「贈るポイントを自由に選んでいいよ」というカードがあり、後者が「バリアブルカード」といいます。

楽天バリアブルカード

「バリアブルカードキャンペーン」のときは「バリアブルカード」の方を買わないと700ポイントはつかないのでよく確かめよう!

 

現金でバリアブルカードを買った分は「楽天ポイント」になる。

先日のローソンのキャンペーンですと「10001円以上のバリアブルカード購入で700ポイントプレゼント」というものですが

この「10001円」の部分は「楽天ポイント」となります。

 

ですのでバリアブルカードを購入して、手続きすると楽天のポイントの画面上ではこうなります。

楽天ポイント

バリアブルカードを購入したら手続きはこちらから

 

700ポイントがついたらまた後日UPします(#^^#)

追記)10月19日に700ポイント付きました♪

image

 

楽天バリアブルカードキャンペーンはいつやっているの?

ここは信頼のおける先輩の記事を引用させていただきます。

コンビニバリアブルカードキャンペーンの日一覧

2018年
  • 12月 セブン-イレブン?
  • 12月11日~12月24日 ファミマ700ポイント
  • 11月20日~12月2日 ローソン700ポイント
  • 9月3日~9月16日 セブン-イレブン711ポイント
  • 8月21日~9月3日 ファミマ+サークルKサンクス700ポイント
  • 7月31日~8月13日 ローソン700ポイント
  • 6月18日~7月1日 セブン-イレブン711ポイント
  • 5月29日~6月11日 ローソン 700ポイント
  • 4月24日~5月7日 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント
  • 3月26日~4月8日 セブン-イレブン 711ポイント
  • 2月20日~3月5日 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント
2017年
  • 12/25~1/7 セブン-イレブン 1000ポイント
  • 12/12~12/25 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント
  • 9/12~9/25 ローソン 700ポイント
  • 8/1~8/14 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント
  • 7/17~7/30 セブンイレブン 711ポイント
  • 5/29~6/11 セブンイレブン 711ポイント
  • 4/25~5/8 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント
  • 3/20~4/2 セブンイレブン 711ポイント
  • 2/7~2/20 ファミリーマート+サークルKサンクス 700ポイント

書庫のある家.comより引用

一か月に一回ペースでこんなオトクなことやっていたなんてΣ(・□・;)

 

一番大事なところは「購入した日も楽天ポイントに変えた日も」キャンペーン期間内でなくてはいけません。

なので

  • 以前に買ったバリアブルカードをキャンペーン中にポイントにした
  • バリアブルカードは期間中に買って、ポイントにしたのはキャンペーン日以降

どちらも「700ポイント」はつかないので要注意です!

 

10001ポイントは期間限定なので使い道をしっかり計画しておく

バリアブルカードを購入した金額、今回のななの場合ですと「10,001ポイント」分は「6か月間の期間限定ポイント」となります。

6か月って長いようであっという間。計画を立てていないと「使い切れない」ということになったら大変。

 

楽天バリアブルカードキャンペーンポイント 使い道例

一番オトクなのは、買い物するとどんどんポイントが増えていく楽天市場で使うのがベストかなと。

 

出光でガソリンを入れるのも実はかなりオトク。

楽天ポイントカードを手に入れれば、街の中でも使える楽天ポイント。なので「ガソリン代で使う」という方法でも相当オトク!

なな家はクオカードを買ってエネオスで3.5%還元ワザでガソリンを入れているのですが、バリアブルカードキャンペーンを使えば倍の7%還元ワザでガソリンを入れられる~!

3.5%でもけっこうオトクだからね。7%とかかなり破壊力あるよ。

 

手続きさえしておけば自動でオトクな楽天モバイルの支払いに使う

「楽天モバイル」という格安スマホSIMは、支払いに「楽天ポイント」が使えます。

なので、最初に「ポイントを支払いに使う」と設定しておき、バリアブルカードキャンペーンでポイントをINしておくだけで

あとは自動でポイントから引き落としてくれますね~( ゚Д゚)

 

月2000円の使用でも5か月で使い切れるので、ポイントが使い切れない心配も少ないですね!

 

期間中1回だけ。他の店舗で買っても700ポイントはつかないよ

ローソン東京店で10,001円分のバリアブルカード買った。これで700ポイントGET♪

あれ?キャンペーン期間中にローソン札幌店でまた10,001円分買えばまた700ポイント付くんじゃない??

つかないです。さすがにそこまでは太っ腹じゃないw

 

しかし、約1ヶ月待って、例えば次のセブンイレブンのキャンペーンが来たら、その時はまた711ポイント(セブンイレブンの場合)付きます♪

 

7%分ですからね。上手に使えば相当オトクです。楽天ポイント凄し(*´艸`*)

スポンサーリンク