は?何言ってんの?
車をローン以外でどうやって買うの?バカなの?

って、8割の方はそう思ってるでしょ★フフフフフ。

これを見て、今夜あなたは恐怖の世界へ旅立つのだった。。。
(恐ろしいよ!!見たくないよ!!)
いや。恐ろしいけど、すっごくタメになること間違いなしだから、ぜひこのまま読んでね☆

 

スポンサーリンク

車のローンって、金利部分でいくら払ってると思いますか?

は?ローンの金利って何それ?ってあなた。
ここを知っているか知らないかで、正直人生180度変わります。

 

※どうしても仕事の関係上で車のローンを組む必要がある場合のために

を記事にしてみました。
よろしければご覧くださいませ^^

 

例えば200万の車を、5年ローン、金利1.8%で借りたとしましょう。

1.8%ってかなり低いと思う。

シュミレーションします。

自動車ローン金利シュミレーション

 

 

はい。金利部分で93、000円多く払うことになります。
その他に、手数料で42、000円必要だそうですので、約135、000円が金利分です

ふーん。別に大した金額じゃないじゃん。と思ったあなた。

金利のお話はとりあえず後にもっていきましょう。
ボーナス払いも入れてシュミレートしてみました。

 

月々の支払い分の34000円は毎月の家計からマイナスになります。

車のローンを一回組んでしまったら「固定費」として5年間払うことになります。

 

車はローンで買うもの。という概念を一度捨てましょう。。。

今の家計に「固定費34000円上乗せ」
これ、冷静に考えたら、かなりの出費だと思いませんか?

これではよほどの高給取りでもない限り、貯金になど手がまわらなくて当然です。

 

今度はローンの金利に目を向けてみましょう。

9万円。

9万円は小金ですか?

 

200万から見るから小金に感じるだけで、もしこれを、人生で5回買い換えたら、
45万円、何も生み出さないお金を払っていることになるんですよ!

 

45万円あれば、何ができますか?何でもできますよね??

結局ここが、「貯められる人と貯められない人の差」になってきちゃうわけです。

 

じゃあ、どうすりゃいいんだよ!!!(怒)
ってあなた思ってますでしょ?

答えはね。

 

「車は貯金して、現金で買うこと」

その現金が捻出できない=車は分不相応ということなんです。

「200万も貯金できないし!!(怒)」
とか、まだ、視野超~~~~~狭くなってませんか?

 

「あなたの貯金で買える車」を買えばいいんです。
要するに、中古車なんかも視野にいれればいいわけです。

 

そりゃ?今の新車は、ものすごく燃費いいです。
長い目で見たらお得かもしれません。

 

でも、ローンを払ってる間は、

1、余計な金利を払い

2、大きな固定費で家計が圧迫される

わけです。

車のローンに4万円払って、食費2万円ってなんか違うって感じませんか?
オマケに金利つきです。

しかも、上でしたシュミレーションは、住信SBIでスゴイ安い金利で計算しました。

 

ディーラーに言われるがままに、3%の金利とか払ってる方いませんか?

そうすれば、9万円よりはるか多く金利はらってることになるんです。

車を現金で買うのは、上級編だとは思うのですが、

「貯金を本気でやるのなら、住宅ローン以外のローンは組むな!!」
これが鉄則なのでございます。

 

とりあえず、今、ローン抱えてる人は、できるだけ早く返すことが先決です!!
貯金で返せる余裕があるのなら、貯金で少しでも、残債を減らしておく。

または、すごい高い金利で払ってる人は、ローンの借り換え等を検討してみる。
ちなみに、住信SBIの車ローンは「借り換え」という項目もありました。

 

「ローン」とつくものは、何にもならないお金を払うという
実は非常に怖いものなんですよね。。。

あなたの知らなかった世界。。。
(意味不明ww)

スポンサーリンク