今は自動車保険の見積もりをネットでしてみるのは必須だよ!しつこい勧誘もないし、どのくらい自動車保険が安くなるのか見てみるだけでも十分な価値があるんですね。
ところがどっこい!自動車保険の見積もりをして契約をすると「基本的には回数制限のないロードサービスが無料で付帯される」という見積もりサイトを発見してしまった!
それが「NTTイフ」という自動車保険の見積もりサイトです!
なな的の一番の推しは「ロードサービス」ですが、他にもいろいろなサービスがついてるんですよ~(#^^#)
NTTイフで自動車保険を見積もって契約することでロードサービスが付帯されます!
ロードサービスというのはバッテリー上がりなどのときに救援にきてくれるサービスで、一番メジャーなところが「JAF」です。
JAF会員は年会費4000円。昔からあるメジャーなところだけあって、ロードサービスに関してはJAFに入っておけばまずは安心。といったところ。
JAFの「年間費4000円」がいらなくなるかも?!
今まで高い自動車保険に入っていた方ならば「自動車保険料も安くなり、JAFの年会費も不要になる!(解約できる)」という思い切り節約ワザができるわけです!
ロードサービスなんて使ったことないですがそんなに大事ですか?
超大事ですよ(‘ω’)ノ
何せななは約10年以上ロードサービスを全く使ってなかったのに、ある1年間で5~6回JAFを呼んだことがあります(‘ω’)ノ
何年もロードサービスなんて使ってませんでしたからね。JAFもスルーでしたよ。
JAF使いまくった問題の年は、たまたまお付き合いでJAFに入会していました。
JAF非会員でJAFを呼ぶとバッテリー上がりの応急措置で1万円以上かかります。
JAFの非会員でもJAFを呼ぶことは可能ですが、バッテリー上がりのみならず、すべての料金が泣けるほど高いです。。
なので、なな家の問題の年に仮に非会員の状態でJAFを呼んでいたらざっと5万円以上は軽く飛ぶところでしたのです(´;ω;`)ウゥゥ

10年以上使ってなくてもいきなり必要になるのがロードサービスなの~
自動車保険にもロードサービスがついてますが、年1回しか呼べなくなってる場合もあり!
数年前までは「90日に1回」の制限つきで、90日経っていればまたお願いできたのですが、三井ダイレクトはサービスによっては「年に一回」の制限がついてしまいました。。。
自動車保険のロードサービス自体は基本的なところは網羅されてはいます。
ただし、利用回数制限がありまして
車両トラブル緊急対応サービスにおける「バッテリー上がり」の際のエンジン再始動、および、ガソリン10リットルサービス」については、無料サービスのご提供は保険期間中に1回を限度とします。(他のサービスについては利用回数制限はありません)
ってなわけで、加入している自動車保険によっては、付帯のロードサービスのみでは少し心もとないわけですね。
NTTイフで自動車保険を見積もり契約することでロードサービスの回数制限はなくなります!
自動車保険のロードサービスで一番ネックとなる「回数制限」を取っ払ったのが「NTTイフでの見積もり&契約」です!
NTTイフさんに確認しましたところ
- ロードサービスの回数制限はありません
- サービスは簡易なものに絞ってあります。
とのことでした。
NTTイフでの契約でつくロードサービスの内容です。
簡易なものかもしれませんが、日常的な運転の場合は、こちらのロードサービスで十分じゃないかな?となな個人は思います。
ななが1年に5~6回呼んだときでも、この中のサービスですべて収まってますし。。
回数の制限がない。というのは、思った以上に心強いですよ!
ただし、毎日呼ぶとか極端になると、サービスが受けられない可能性もあるので、あくまでも常識的な範囲で利用しましょ(#^^#)
またすべてに言えることですが「全員に十分な恩恵があるサービス」はありませんので、注意事項はよく読んだ上でご判断くださいませ。