月額290円?それじゃ何もできないのでは?と思いましたでしょ?
いえいえ。おおよそガラケーの機能は問題なく使えます。もちろんLINEも使えます。なんならポケモンgoもできます。
私自身が半年以上使ってみて自信を持ってオススメする日本通信1GB290円SIMの詳細です。
通話とSMSは普通にできる
はい。もうこのまま通話とSMSができます。なのでSMS認証を使いたい場合も問題なしです。通話料金は30秒11円、これもガラケーより安いです。
少し多く話すという人には1ヶ月で70分無料通話700円というオプションをつけることができます。ただこのオプションをつけるならもう少し料金をプラスするとかなりおトクなプランがあるので個人的にはそちらがオススメ。のちほどそのオススメプランを書きますね。
LINEもできるので家族間無料通話もできる
スマホなのでもちろんLINEもできます。日本通信1GB290円プランには無料通話はついていませんがLINEができるので家族間通話はLINE通話で済ませてしまいましょう♪これで実質家族間通話は無料だね。
単身赴任などで長時間かける場合は家の固定回線にwi-fiを繋げたほうがいいと思います。と言いますかスマホを1GB以内に収めるには家の固定回線は必須かなと個人的には思います。
私も固定回線のwi-fiがなければ絶対に1GB以内には収められませぬ。
参照:家の中限定 通信制限なしの裏技 固定回線に無線LANルーターをつけよう (nanaeco.com)
日本通信は定額制ではなくて従量制
他の格安SIMとの違いは基本的には使った分だけ請求されるスタイルです。なので例えば3GB使えば使った分が請求されるシステム。
こういう感じ。
いや待てよ。それじゃ節約にならんだろうが。と思いますでしょ?大丈夫。ちゃんと上限設定ができます。私も1GBで上限設定しています。
上限設定をした場合使い切ったら低速になります。以前は使いきったらネット自体つながらなかったのですが最近は上限設定以上使ったら低速モードになります。
私は絶対1GB以内で収めたい派なので1GB以上高速通信は使えない設定にしています。一度知らずに1GB超えていましたがあまりわからなかったょ。
リアルタイム(数時間の遅れはあるかも)の用量はマイページを開くとすぐに確認できるのでご安心ください♪
データ上限設定のやり方
1.日本通信のマイページに入ります。
2.ログインしたらこんな画面になります。ちなみに今日までどのくらい使っているかが一目でわかります。
3.スクロールしていくと「データ上限設定」というところがあるのでタップ。
この上限設定をしたGB分までは高速で使えます。先ほども書いたようにその代わり使った分が請求されます。
月額1390円で月70分無料通話+6GB
こちらが先ほど言っていたオススメプラン。月額1390円払えば月70分無料通話と6GB使えます。個人的に好きなのは「一回5分以内無料」ではなくて「月70分無料」のところ。
Aさんと7分話した、Bさんと2分話した。こういう場合でも月70分以内なら追加通話料金がないね(^^♪
なな家のスマホ代は私と息子でおよそ600円
2人で日本通信1GBプランを使っているので2人でおよそ月600円です。息子はまだ外でスマホを使うことがほとんどないのでこれでいけています。
夫はガラケー使ってるんですけどももう少しで3Gが使えなくなるのでそのときに日本通信でまとめる予定です。
固定費削減は相変わらずガンガンとやっておりますです♪