ほくでんの我が家。オール電化の我が家。。 16%値上げ。。。

先月は昼間先月比40KWも節電したにもかかわらず
2000円程度の値上げ!!

もうどうしようもないかと思ったが。。。

 

徹底節電計画で、昼間は一番日の短い期間にもかかわらず、
「夏期間並み」の数字を叩きました!!

もう、とにかく見た瞬間「ほら、なな、キターーーーーーー!!」
って超達成感♪

 

 

スポンサーリンク

まずは12月電気料金超節電の武勇伝をぜひぜひご覧くださいませ^^

12月電気料金明細

 

かなり料金の高くなった問題の「昼間使用量」 108KWh
前年同月 昼間使用料 170KWh

キターーーーーーー!!!

(地味に夜間使用料(暖房節電)もかなり頑張った)

 

これ、夏期間でも、出たことない新記録数字かもしれない。。
夏は、当然電気をつける時間が短いですので、冬より下がるのが当然ですよね^^

その夏期間並みに抑えた、この感動。。
そして頑張り!!

聞きたい??聞きたい??

教えましょう!!
おおおお♪ 太っ腹~~~!!
(って、ここまで書いて終わりな記事って何って感じだよね^^;)

 

 

今月の昼間使用料の鬼節電方法

まず、ななが1階に寝て、20時頃には1階の電気すべて消える。
(一度、薬のせいか、夜中トイレに起きた時、階段からおちそうになって
それ以来、できるだけ一階に寝ている)

 

子どもとオット。そのまま同じく2階で就寝。

オット、疲れているので、子と共に、21時前にはご就寝^^
(この「早寝」が昼間料金の下がった一番のポイント^^)

 

オット、早寝しているので、3:30起床。
それから会社の時間までゲームする。

はい!!「3:30」といえば、ドリーム8契約の我が家は「夜間時間」になるため、
昼間時間の3分の1程度のお値段で電気が使えます!!

 

はい!!つま~~~~り!!

今までは、1階で23時ごろまで起きて、電気やらテレビやらつけてた
「昼間時間」の電気が、約3時間「夜間時間」へずれたため、

夏期間も凌ぐような新記録が出せたのであります!!

 

この喜びと、オットの頑張りを讃えようとしたら、
「いつになったら、1階で寝れるの?」などと、
話通じないこと言ってきやがった。おっしゃっていたが

 

「一生、一階で寝かせねーーーーー!!」

と心で叫びながら、
「ああ、ななの体調が良くなったらね^^」
とごまかしておいた^^

 

薬飲んでる限り、よくなることないですから^^(鬼w)

 

 

蓄熱暖房のなな根性節約!!

以前にご紹介した、「部屋で暖かく過ごすコツ」をフルに活用しまして、
ひざ掛けは一番暖かい毛布をスカート状に巻いてブログ執筆^^
(おしりも冷えるからの~~^^)

下着は7分丈ババシャツ着用の上に、
フリース着て、更に、厚い生地のトレーナー着用^^

そして、例年より、1割弱蓄熱を下げました!!

 

フル蓄熱で1日70KW使う、リビングのメイン暖房を
この時期なら「50KW」あたりに設定するのですが、
今月は「40KW」あたりで設定^^;

 

(ちなみに、暖吉くん、7050wとかになってるタイプがうちのリビングと
同じタイプで、

「中」で設定すると一日約30KW、
「中と大」の真ん中で設定すると一日約50KW動きます。

一年目に、毎日、電気量見て測りましたー^^)

 

ここで一日仮に10KW上手に節電できてたとすると、
1ヶ月で300KW節電できて、夜間料金が約10円ですので、

「一ヶ月3000円の節電」になるわけです^^

 

その代わり、あまり電気の食わない「玄関の暖房」を
少し暑いと感じるくらいまで蓄熱しました。

「寒さは玄関からやってくる」ので、電気食いの少ない玄関を
しっかり温め、その分、電気食いのリビングは節電してみました^^

 

ちなみに、この設定で、寒いと感じてるのはななのみで、
寒さで鍛えあげてるオットと肥満な我が子は寒くないです^^;

 

そんなこんなの努力の甲斐あって、見事!!

昨年 20000円ちょいの電気代を、
16%のオール電化値上げといういじめにも負けず、

今年度は、19000円台で請求がくる予定です!!
(料金シュミレーションの結果)

 

おっし!!ほくでんオール電化16%の
値上げに、なな家勝ちましたぞ!!

 

もちろん、オットは一生、一階で寝かせね~~~!!wwwwww

スポンサーリンク