はじめまして^^ななと申します^^

nanakakudai

性格はのんびり屋の割に負けず嫌いで凝り性だったりする、
いわば典型的なB型主婦であります^^

年間100万円貯金と節約術(を少々w)をこちらで公開しております^^
ぜひご覧ください^^

北海道でのんびり暮らす、夫、男の子1人、ななの3人家族です。

 

スポンサーリンク

パニック障害闘病中にこのブログを立ち上げました

こちらのブログを立ち上げたのは2013年4月。パニック障害の闘病真っ最中でした。

この病気はとても疲れやすく、 特に退院後は大変で、
パソコンでブログを書くのが一番の癒しであり、 そして、打ち込めるものだったのに、

それすらもできなくなり、 「家事をしてひたすら寝込む」日々が半年以上も続きました。

 

でも、このブログで一番あなたに伝えたいのは、

そんな主婦でも年収300万円台でも年100万貯金ができる!!ということです^^

 

ななの節約人生

実はななの実家は割と裕福なほうで、小さい頃はよく周りから「お嬢様」なんていわれていました。

北海道で実家の年収というと、かなり多いという感じで、出前は週2以上、デパートではバンバン買い物する お金に不自由という言葉には全く全く無縁でした。

 

でも、小学校高学年くらいから、
あまり、自分が「いい生活して幸せ☆」とか言う感覚がなくなってきて。。

というより違和感を覚え始め年齢が高くなるごとに

「苦労してお金を貯める生活」

になぜか猛烈な憧れを抱くようになりました。んも、生粋の節約好きなんでしょうな☆彡

 

だからね。
今でも、母とはお金のことに関しては全然意見が合いません。

「節約してえらい」と一度も言われたことないですね。「もっと使いなさい」って母は心では思っています。
(病気する前ははっきり言われてた)

 

でも、私は、両親のような「江戸っ子のお金の使い方」はどうしてもできないんです。不安になるんですよ。手元にある程度ないと。

 

だから、このブログも、全国民に向けてwww
書いているわけではなくて、

「節約する必要のある人」
「節約すれば、暮らしが楽になる人」

等々、節約に必要性を感じる方だけに見ていただければいいというコンセプトですね^^

 

ただ、このブログを愛読していただくあなたには、
必ず、必ず!!

17年の結婚歴で培った節約術を余すところなくお伝えして、まずは年間30万貯金が増えたー!!
と喜んでいただけるブログにするとお約束します!!

 

新婚当初は月収17万円から始まりました。

だから、最初は本当に必死でした。

その当時、まだ節約雑誌には、平均大体「月収27万円」の家計特集が載っていました。

そして、11年後、
今の節約雑誌の家計特集は大きく様変わりして、
「月収10万円台」が大半を占めるようになってきました。

 

節約がしたい、したくない以前に、
「節約しなければどうしようもない」ご家庭が増えていると感じています。

食費が2万円台なんて当たり前になってきています。
そんな風に頑張っても、他のところで苦しくなってしまうんですよね。。

ななは、10万円台で7年ほどやりくりしてきました。意外にも惨めな思いなどせずに過ごせたものデス。

「知っているかいないか」

だけの違いで、家計ってとてもラクになるものなんです^^

 

そんななながお贈りする

「年間100万貯金主婦の節約ブログ!!」

 

ただ単に「ななはこうやって節約してるの」という日記風のブログではなく、

いつも必死で家計をやりくりするあなたが、
ななブログを読んでいたら、いつの間にか余裕の出てきた!!というような、
「役に立つ、あなた目線」のブログを心がけてまいります^^

 

どうぞよろしくお願いします^^

スポンサーリンク