重曹だけでなく、セスキソーダやクエン酸もあればバッチリだと思うのですが、
とりあえず大掃除の醍醐味?とも言える「換気扇」の掃除が重曹でミラクルに綺麗になる
ってお話です^^
前にも「IHの掃除を重曹でしたよ♪」の記事で書きましたとおり、換気扇のような油汚れがひどいものにも「重曹ペースト」というものを使います^^
初めて重曹ペーストで換気扇を掃除したとき、涙がでてくるくらい簡単に、しかもめっちゃ綺麗になった(*´∀`*)オットがやったんだけどねww
緑のマジックリンでは落ちない!!その頑固な汚れには重曹ペースト
重曹ペーストとは、重曹に水を足したもので、そうすると「クレンザー状」になります^^
目安は「重曹2~3に対して水1」の割合で作ります。
「重曹ペーストの作リ方」を詳しく書いてありますので、ぜひご覧下さい^^
ペーストは作り置きも可能なのですが、1ヶ月くらいで使いきれない量をつくってしまうとだんだん違う物質になり処理が大変ですので(経験者^^;)
基本は「その時使う分」をその度ペースト状にしたほうがいいかなと思います^^
重曹ペーストで換気扇を掃除するやり方
まず重曹ペーストを作ります。かなり手ごわい汚れでも大丈夫^^思い切って重曹ペーストを使ってみて♪
換気扇に重曹ペーストを塗りたくります。換気扇が見えなくなるくらいまで思い切りつけたほうが効果あり♪(汚れがひどいときはね)
2~3時間放置します。
確か「ラップをかけて」と書いてあったような気がするのですが、なんかうまくラップできなかったので、そのまま放置しました^^;
そして一部分をスポンジでこすってみます。この時に汚れがスっと落ちれば、そのまま続行♪
力がいるような時は、重曹ペーストをもう少し足してまた数時間置いてから再チャレンジ♪
ただ、アパート時代、1年まるまる放っておいたギトギトの換気扇でも、2時間程度の放置でラクラク綺麗になりましたので(楽だったそうなので)
ほとんどの場合、2~3時間の放置で綺麗になると思います^^
重曹で掃除ってお金掛かるんじゃなくて??
かかりません!!むしろ逆です!!
普通の洗剤を何種類も揃えたほうが確実にお金かかります。しかも使いきれなかったりね。
重曹は、ペーストにしてクレンザーにもできますし、重曹水にして、風呂掃除、消臭スプレーにもなります。
しかも「たくさんの重曹」はいらないので、コスパはかなりいいです!
用途が広いので、5キロとか大容量を買っても、使い切れないなんてことはないし、しかも1年以上はゆうに持ちます。
(きれい好きな方なら持たないかもしれないけど)
なので「大掃除用に洗剤購入」ってなな家はいらないんです^^
(風呂のカビ取りくらいか??)
それでいて、重曹は市販の洗剤より素晴らしい効果!!
これは保証します!!
ななの掃除の仕方がいけないのかもしれないけれど、緑のマジックリンで
「わ~!感動的に綺麗になった~」ってことなかった。。
けれども、そんな掃除の仕方をよくわかってないななでも、重曹ペーストの掃除は一発目から感動的にうまくいきました^^
(ななは重曹ペーストを作っただけで、実際掃除したのはオットなんだけどね(*´∀`*)
今まで大掃除はしてたものの、イマイチ仕上がりに満足いかなかったあなた♪
まずはぜひ「重曹ペースト換気扇掃除」をお試しくださいませ~☆彡