こちらの記事の「格安スマホ」というのはなんと「月額料金480円」のスマホでも家族間や友達間の通話料を無料にできる方法デス。

もちろん通話SIMがある月額1000円台の格安スマホでもOK。

 

ずばり「通話アプリ」を使う方法です。通話アプリを使えば、お互いにアプリを入れておけばアプリ間の通話料は無料になります。

正確に言えば「通話料」とは言わないのかもしれませんが「普通に電話でお話できればいい」というのは十分に満たしています☆彡

 

スポンサーリンク

1,LINE  ともだち間は無料通話できます

LINEアプリで「ともだち」になっている人はLINEアプリから無料通話できます。

チャットの画面を開いて「電話マーク」をタップすれば通話できます★

LINE無料通話

 

アプリ間の通話はすべて共通ですが「インターネット回線」で通話するので、通話品質が気になるところだと思いますが、LINEに関しては今まで通話で困ったことはありません。

時折「聞こえづらい」ことはありますが、とてもじゃないが使い続けられん。というのは全然ない。

それが証拠にオットとの連絡で一番使ってるのは、ガラケーを抜いてLINEになっています。

 

2,スマートーク  相手も入れていればアプリ間は無料です

こちらは「アプリ間の通話が無料」になるタイプです。

ですので、運よく?相手もスマートークアプリを入れていれば通話無料でお話できます。

スマートーク

わざわざ何かの登録などしなくても「通話無料の相手」は自動的にわかります☆彡

 

スマートークの通話品質は? 場合によっては簡単な設定が必要かも

最初、全く聞こえなくて「なんだこりゃ?」となったんですね。

せっかく「月480円スマホ」の主力なのに、この通話品質じゃ使い続けるのは無理じゃ。。となったのですが、調べたところ、

「設定」⇒「環境設定」⇒「サウンド設定」⇒一番下の「古いandroidの使用」というところにチェックを入れたらきれいに直りました~~!

スマートーク android

スマートークも家族以外の発信でたまに使いますが、設定を直してからは困ることなく通話できています☆彡

 

その他のアプリ間で無料通話できるアプリ

フェイスブック

「メッセージ」⇒「通話したい人を選ぶ」⇒「電話マーク」から通話できるらしい。

フェイスブック無料通話

これはパソコン版。スマホ版でも同じのがあるはず♪

使ったことがある人によると、通話品質はけっこういいそうです。

 

ハングアウト

グーグルのアカウントと最初だけSMS認証が必要。

ハングアウト

appllioより画像引用

SMS認証が必要なので「月額480円スマホ」ではハングアウトは使えませんが、上記サイトをチラッと見ただけでも、無料通話以外にもかなり使えそうなアプリです!

 

アプリの通話で使う通信量は?

先ほども書きましたが、無料通話アプリは「インターネット回線」を使うので、回線の使用量は使います。

イオンモバイル料金表

音声1GBプラン、データ1GBプランなどの「1GB」の部分です。

この通信量を使って通話します。

 

例えばLINEですと、1GBあたりで話せるのは「約55時間」だそうです。

LINE無料通話 通信量

即金入手より画像引用

一日あたりおよそ2時間弱話せます。

 

発信も着信も通信量がかかってしまうのが難点かな?

通信料金ではなくて「データ利用量=通信量」ね。

なので自分から発信する場合は、相手がWiFi環境にないときは若干気遣いは必要になります(´;ω;`)ウゥゥ

ちなみにデータ制限なしのWiFi環境があれば、実質完全無料で利用できます★

 

家族や決まった人と無料通話になれば十分。という人なら、何百円、何千円の「通話し放題」プラン分が節約になりそうですよ( *´艸`)

スポンサーリンク