楽天モバイルの050データSIMプラン、月額645円。
このプランでずっと契約したいと思っていて最近やっと契約できたわけですが、これの何がすごいのか。
ずばり「050の電話番号が契約時から使えること(設定は必要)」なんですね。
ここはさすが「050データSIM」と謳ってるだけあって、050の通話アプリを入れるよりは簡単に使えるんじゃないかな?と感じています。
楽天モバイルの050データSIMプランとは何か。
わたし的楽天モバイルの「050データSIMプラン」は「ほぼ以前のガラケーと変わらない機能があって月額645円で持てるスマホ」ということ。
- 通話=050番号でできる(110番など一部かからないものもあり)
- メール=ラインでOK。SMSつきなので、LINEの新規登録も可能
- 家族間無料通話=ライン通話でOK。
ほら、ひと昔前の「ホワイトプラン」なんかとほぼほぼ変わらない^^
ネットの速さにこだわらない。というのであれば、最安の月額645円で050の電話番号がもらえます!
Viverというアプリを使って050発信をするようになっています。
050の電話番号が使えるアプリもありますが、このプランの場合、SIMの契約と同時に050電話番号がもらえて、050通話ができるようになるまでのハードルはかなり低くなります♪
090の番号にこだわらないのであれば、月額645円でガラケーと同じ機能が持てる
050の番号でつながらないものは110、119通報。日常生活の上では、ざっくり言えばこう思ってて問題ないかと思います。
ですので、なな的には「家の電話があるから、スマホからかからないものは家電からかければいい」ということで、何の不便もなく使えます。
今年から思い切って、学校からの第一の緊急連絡先も「050の番号」にしました。これも問題ないですね!
第二の連絡先が家電ですし、私の生活スタイルで言えばOKです。
番号通知もあるんですね!本当にケータイと変わらなくなってきています☆彡
SMSつきなのでラインの登録もすぐにできる!大きなメリット!?
好む好まざるに関わらず、ママ友と連絡を取りたいと思ったら今はラインがあると果てしなく便利。
ということで、LINEが導入できるかどうかというのは大きなポイントになるかと思うのですが、ここも問題ありません!なぜなら「SMSつき」だから。
実際、SMSを使ってラインの新規登録をしましたが、5分もかからずにラインアプリを入れることができました。
SMSの番号があるので、その番号を入れればSMS認証できます。
疑問に思ってたのは自分だけかもですが、SMSだけあっても「電話番号を入れて下さい」って最初出てくるよね?その電話番号ってどうするんじゃい。
と思っていたのですが、
SMSつきデータSIMというのは、「SMSを受ける用の電話番号(電話はできないよ)」があるのですね♪
ですので、電話番号を入れて下さい。というところには「SMS用の電話番号」を入れればOKです。申し込み用紙と一緒にSMSの番号が届きますよ♪
発信の際の通話料はチャージの必要がある
クレジットカードかグーグルプレイでのチャージで、最初に通話料を支払う設定をしなければなりません。
これはグーグルのアカウント共通の支払い方法になるので、子どもに持たせる場合は予期しない課金などを防ぐためにも、少し面倒ですがその都度のチャージがいいかな。と思っています。
格安SIMでガラケーより安いプランが登場しています!活用したいね
090番号ではない。と言うこと以外は、ソフトバンクガラケーのホワイトプラン、月1250円。という、ななが長年使っていたプランと変わらないものが出てきています。
通話、メール、家族間無料通話(=LINE通話をすればOK♪)
この「050データSIMプラン」などまさしくその通りかなと。
まあね。最初の設定で苦戦しまくったけれどもね。過ぎてみればやっぱり格安SIMはいいです♪
特に私のように、外出先でたまに使う程度。という場合は、このプランで十分ですね~☆彡