「庶民にとっては」大変な改悪がポンパレモールで行われているかもしれない!

何と!!「10万円の買い物で3万ポイント還元」という、一見超オトクに見えてしまう還元率が登場してきました!

しかし!庶民が1か月で10万円の買い物を、しかも「ネット通販」でするかというと、
そんなの数年に1回じゃない?という方も多いはず!

そこで「月末キャンペーン改悪対策」を考えてみました!

 

スポンサーリンク

一番多いであろう2万円以下の買い物の還元率は10%へ下がっています。。

ポンパレモールがネットの評判よりよかった」という記事で、

ポンパレモールの月末キャンペーンでななが一番すごいと思ったところは
1万円以上買い物すると15%のボーナスポイントがつく」ことでした。

 

楽天やヤフーでは1万円買って15%のボーナスポイントというのは、よほどのヘビーユーザーで裏技的に知っているかも?という印象ですよね?

少なくともななは1年以上楽天を使ってみたけれど、楽天で1万円買って1500ポイントなんて絶対に無理でした。

 

しかし!10月の月末キャンペーンから、2万円以下の買い物は10%還元へ改悪

ポンパレモール月末キャンペーン改悪

庶民が一番買っているであろう価格帯を改悪してきたことは非常に残念ですね。。

ポンパレモールの月末キャンペーンをうまく利用する方法 ななver.

多分ですね。3万円以上は除き、これ以上の改悪はしてこないと思うんですね。
昔はもっと還元率がよかったようですが、最終案は上記だったんじゃないかな?と。

だって、ボーナスポイント10%以下にしちゃったら、ポンパレモールの魅力ってほとんどなくなっちゃいますでしょ?((+_+))

 

1、ボーナスポイントを無理に追いかけなくて済む。無駄使い防止になる

ということは、ななは今まで無駄使いしてたな?って?
はい。無駄使いしてたと自覚しています。。。

ななは、最近は家のモノは、ポンパレモールのポイントでしか買っていませんが、無駄使い防止策として、ポイント分を財布から出すようにしていたのですね。

 

しかし、買い物中は妙にアツくなってしまい、
「ああ、2万円まであと2000円!なんか買っておこう!だってボーナスポイント3000ポイントだよ??」

とかって色々買って、財布から出すときになって後悔。。

けれども、改悪になってからは、ポイント追いかけ熱は急に冷めてしまい、
「買う予定のものだけ買おう」と、冷静になっています(#^^#)

 

2、10万円前後のものを買う予定があり、実店舗で買っても同じものならばポンパレモールで買う

ここで注意なのは、あくまでも「10万円以前後のものを実店舗で買おうと決めている」場合です。

 

1~2万円前後のものをちょこまかと買って10万円にしようと思ったら、

ななのように「ああ!10万円まであと7000円だ!なんか買っておかなければ!」という罠にはまります(*´з`)

 

しかし、仮に「98、000円」のものを買おうとしていた場合、それこそあと2000円の買い物でボーナスポイント1万から3万ポイントで昇格します。

10kgのお米を買ってもいいでしょうし、何か日常で使うものを買って、3万ポイントGETしちゃいましょう♪

実店舗なら値引きしてくれるといっても、さすがに10万円のものを何の条件もなしに3万円引きにはしてくれないかと思います。

 

ポンパレモールを使い慣れてない方は、3万ポイントがいつ付与されるかをご確認くださいね♪

期間限定(20日間くらい)ポイントになりますので、どうぞ無駄にせず、思い切り3万ポイントでオトクしちゃってくださいませ♪

スポンサーリンク