プチ断捨離がマイブーム。使わないポイントカードは作らない!と心がけていたななが、作ってよかった~!と思ったポイントカード。

それがズバリ「年会費無料、クレジットカードでもないイオンのポイントカード」です。

本当に「ポイントカードの機能しかない」というWAONポイントカードはめっちゃ実力派でびっくりしたのです!

 

スポンサーリンク

ポイントカードを作ったその時から5%OFFデーが適用されていた

  • たまたま5%OFFデーのときにイオンで買い物をした
  • WAONポイントカードをレジでもらう

WAONポイントカード

  • 5%OFFがすぐ適用( ゚Д゚)
  • この間説明を入れても2分もかかってないという!

会員登録すらいらないの!それで「5%OFF」されちゃうのよ!

 

会員登録は自宅に帰ってからゆっくりネットですればいい♪

でもまだしてな~い♪なぜなら?

  • ななは5%OFFが適用されればいいから
  • イオンは月に1回程度しか利用せず、ポイントがたくさん貯まらなそうなので

カード提示だけで5%OFFになればしばらく会員登録はいいかな~。と思ってる。

会員登録しないと「貯まったポイントが使えない」ので、ある程度貯まる見込みがあるなら早めに会員登録したほうがいいのかな?

 

WAONポイントカードで会員登録をする前からできること
  • 5%OFF
  • ポイントを貯める
会員登録後にできること
  • ポイントを使う

 

WAONポイントカードはもちろん!?入会金、年会費無料

5%OFFデーが適用されるのは嬉しいけれども、しっかりお得するためには、年会費などがかかってしまうなら元が取れるかも計算が必要。

けれども入会金も年会費も無料なので、気軽に作れるところが嬉しいです☆彡

ななの場合ですと「作った」というよりも「もらった」というほうが正しいくらい気軽でした。

 

クレジットカードではないので紛失時の心配もグッと減る

5%OFFはすごく魅力。そのためにクレジットカードを作る価値があるくらい。

しかしクレジットカードを作ると「紛失、盗難時」の心配が付きまといます。もしクレジットカードを盗まれてしまい、勝手に使われてしまうと一大事ですよね?

 

5%OFFとクレジットカードの管理。さあどうするの?

と悩ましいところで「ポイントカード」の登場ですよ♪しかも会員登録する前からサクッと5%OFFになってくれるというね。ここがすごいのよね~♪

 

イオンの5%OFFデーは毎月20日、30日が基本

WAONポイントカードを持っていればいつでも5%OFFになるわけではなくて、5%OFFデーという決まった日に行く必要があります。

基本的には毎月20日、30日ですね。

WAONポイントカード

たまに前後の日や10日も5%OFFデーになっていることもあります。

 

ポイントカード類も断捨離したい中で、新たに我が家のポイントカードに加わった、なな的実力派のWAONポイントカードです(*´▽`*)

スポンサーリンク