通販、特に節約主婦は、楽天ポイントを使って服を購入してるよ
なんて方も多いのではないでしょうか?
楽天はアフィリエイトもできますし、その収入やら、クレジットカードで貯めたポイントやらで
けっこうな楽天ポイント貯まってるのよ♪
なんて方も少なくないと思います^^
そんなポイントで失敗を防ぐために、身を張って?失敗談を大公開します!
楽天での失敗率50%の敗因はズバリ「身に着けるものを買うから」
バカだねーーー、ななはーーって笑えますでしょ??ww
自分でも、何度も返品したり、返品効かなくて、
リサイクルショップに出したら、楽天で6000円で買った靴が、
2、3回履いただけなのに、1000円と言われたときのショックやwww
もう、おバカさん丸出しです^^;
それにも関わらず、今年も、子どものスキースーツで失敗したし^^;
ここは、気合を入れて、あなたに通販失敗談を大公開です
子どものスキースーツを通販で買って裾上げができなかった。。
通販のものは手に取れません。
だから、初めて買う服、靴、ジャンパーは、どんなに写真が素敵でも、
実際着てみなければ、着心地等がわかりません。
子どものスキースーツの失敗というのは、北国の方じゃないとわかりずらいかも
しれませんが、
子供用スキースーツというのは、2、3年は着れるように、
袖や足の長さが紐で調整ができるようになっているんです。
今まで購入した子どもスキースーツはすべて、袖は脇からの調節、足はポケットから調整するタイプだった
なので、通販で買おうと、調整は当然同じく脇とポケットからだと思い込んでいました。
「160サイズなら、小さくなったら私が雪かき用に着ればいいし☆」
とか思って、ちょっと奮発して6000円のものを楽天で買ったのですね。
そしたらびっくり!!
到着して、いざ試着したら、調整紐が袖口にあるじゃないのよ!!!
しかも、最大限に調整しなければならなかったので、
袖口の調整だと、どう工夫しても、紐が袖からベローーンみたくなっちゃうの><
脇での調整ですと最大で縮めても、脇口にひもが来るので気になりません。
通販は基本「お客様都合の返品は承りません」ということが多い
私が雪かき用に着る?こんないいやつを??おニューで着るのですか?
ありえないでしょーーー><
とか悩みに悩んだあげく、ショップさんに思い切って電話したんです。
「あのー、袖口での調整だと、都合が悪いんですが、返品できませんよね?」と。
それが、いいショップさんで
「いいですよ。発送料はお客様持ちになりますが、商品代金はお返しいたします」
と言ってくださいました^^
ショップさんが、たまたま車で30分くらいのところにあって、
直接持ってきてもいいですよと言ってくださったのですが、
外出恐怖の私&雪道で行くのは不可能なので、発送料800円払って返品させていただきました。
ちなみに手に取ってみないとわからない不安を解消した?のがAmazonのようですね^^
➡amazonは自己都合返品も送料無料!?
スキースーツは返品はできたものの1300円も損する買い物をしてしまった
もし、着られないとなると、こちら都合の場合は、返品自体不可のショップがまず多いです、
また、仮に、上記の例のように、返品を受けてくれたとしても、
まず、最初に買ったときにも発送料500円を払っています。
そして、ショップのミスでない限り、買ったものの発送料はこちらもちです。
つまり、スキースーツ分のみのお金は戻ってきますが、
「手に何も物がない状態で1300円払っている」
ことになるんです><
リサイクルショップやオークションに出しますか?もっと原価割れするはずです。
(オークションでうまくさばけば、それなりになるかもですが、慣れてないと無理でしょう)
まとめ
着るものを通販で買うのはオススメしません。失敗率非常に高いです!
「貯めたポイントならいいじゃん」 って言っても、せっかく労力つかって貯めたものです。
無駄にしてはなりません。
どうしても通販でというのなら、Amazonのような「返品可能&返品送料無料」か確かめてから買うのがよさそうですね^^
そうなんですよね!私も楽天で何度か失敗してしまっているんです。通販で一番怖いのが現物を手に取って見れない事!どうしてもネット上では見落としてしまうことがあるんですよね><
失敗した時はショックで一日は立ち直れない感じです(;´Д`)
kazuさん、いつもありがとうございます^^
そうなんですよ!!もう、私もどれだけ失敗したか><
あの、靴の話なんて、もう5年以上前だったと思うのですが、
悔しすぎて、いまだに、購入時の値段と
リサイクルショップでの値段を覚えているくらいです><
初物、とくに見につけるものは、よくよく考えてからですね^^;
[…] 通販では、服や靴はとにかく買うべからず!というのが、ななの信念でした。 何度も失敗してるしね^^; […]