コープ50円均一祭というものが、大体毎月第1~第2火曜日にやっているのですが、これはうまく狙うと節約生活に大きく貢献してくれます(*´艸`*)
たくさんの「50円」のものがあるので、定番を決めておくと食費節約にも一役買ってくれます♪
ななが数年通ってみて「50円均一祭」でよく買うものを書いていきたいと思います♪
コープ50円均一祭でいつも買うもの
ななが50円祭に行くのは「火曜日」です。火曜、水曜とやるのですが、安いものが少し違ってきます。ここに書くのは「火曜日バージョン」です。
50円均一祭に行って必ず買いたいもの、なな家バージョンです♪
- 乾燥ひじき
- 乾燥ワカメ
- ごま塩
- ごま
- ひき肉(最近は100グラム60円前後、火曜日限定が多いかも)
- 冷凍肉団子(100グラム50円)
- 切り身冷凍魚(種類問わない)
- ポケットティッシュ(子ども用)
- お惣菜を少し
- みそ750g これは150円
- 50円お菓子←デブの元
- にんじん(一本50円だよ!)
ぷるるんデザートはけっこう前に買って使ってない
最近は毎月は行ってなくて、足りなくなったものを補充するタイミングで行っています。なんと言っても「買い物に行かない」のが一番の節約♪
50円均一でわりといつも安売りしていて狙いたいもの
肉や魚は一度安いものをじっくり見ておきたい
コープ50円祭はなんといっても「肉、魚」を狙いたい。
さっきも書きましたが、ひき肉が100g60円くらいですし、切り身魚も50円のものがあります。最近は切り身魚は少し種類が少なくなってきたかも。。
どうしても魚は「時期」なども関係してくると思うので、毎回同じものが安い。というわけにはいかないかな。。
お肉はとんかつやステーキ用の肉も安いですし、他にもけっこう安いデス。
冷凍庫に空きがあればまとめ買いもできそう♪お肉は時期でさほど変化はないと思います。
いつも同じものが安くなるので、傾向がわかってくるとルーティンでオトクに買えます(*´艸`*)
野菜も見逃せない!立派なにんじん一本50円!
にんじんは割と毎回GETしてます。一本50円なのはいいけどもものすごい貧相。とか悲しいでしょ?そんなことなくてとても立派です♪
いつものスーパーだと3本200円なので、しっかりGETしておきたいね~。
そのほかにも、時期によっては「ジャガイモ2つで50円」とかもあった気がする。さすがは北海道か!?w
玉ねぎも50円セールやっているときがありますね♪
火曜日に行くと中学生以下のお子さんがいる組合員は5%OFF
この安いのに持ってきて、火曜日に行きますと会員証を出せば5%OFFになります。ですので火曜日専門なんですね~。
昔は「ナビタン」に会員証をいれて5%OFF券を出す必要があったのですが、今は会員証を見せれば自動的に5%OFFになります♪
毎月おおよそ同じものが安くなるので、最近はかなり効率的に安いものを買えるようになってきています♪
こんにちは、
ブログを見させていただきました。
素敵な記事ですね。^^
色々な情報。ありがとうございます。
英会話勉強の始め方が分らない人へ
安い!オンライン英会話の申し込みの
ブログを書いています!
参考にさせてください。
記事の更新楽しみにしています。