プロパンガスって高いんですよね~。 ですので「都市ガスかプロパンガスか」選べる場合は、できるなら「都市ガス」の方がグッと安くなります。
ただ、もう一軒家だよ。とか「引っ越しなんてそんな簡単にできないし」って方の方が多いと思います。
そんな方でも「プロパンガスの基本料金を節約」できる方法です★
ガス料金を節約するためにプロパンガス業者を変える
はい??プロパンガス会社の変更なんて簡単にできるの?って思いますでしょ?
実は携帯を解約するくらい簡単にできるんです@@びっくりでしょ?
そっと言う。ジツハパパガガスカンケイノシゴト。ダカラスコシクワシイ。⇐そっと言ったw
ちなみにプロパンガスというのは、家の外のどこかにこういうのがついてるところは
「プロパンガス供給」のお宅です。
この「ガスボンベ」というものがついているなら基本料金から節約できるチャンス♪
まずはご近所さんや、近くの親戚などにプロパンガス料金を聞いてみる
まずはリサーチからですな。
ご近所さんに「月にどのくらい使っていて請求はいくらくらい?」と細かく聞けたら嬉しいです。ママ友でも、職場の人でもOK♪
ここでは「プロパンガスの会社を変えることで今よりも毎月のガス料金が安くなりそうか」のリサーチをしておこう。
びっくりだと思うけれど、「同じ使用量」でも業者によって
「1000円」くらいは普通に変わってきます。
たくさん使ってれば、もっと安くなる可能性もあります。
住んでいるところがあまりに遠い人は参考になりにくいかも
例えば北海道と東京。とかですと、全国展開しているガス会社ならばいいですが、地方の安いプロパンガス会社を網羅できません。
そういう「地方の安いプロパンガス会社」がけっこう穴場なときもあるので、できれば近くの人に聞けたら嬉しいです♪
会社を変更することでガス供給の質は低くなる心配もほぼないです。
やっていることはどの業者も同じなのでそのあたりは過度の心配は無用です。
質が落ちたら困るような
- ガスが頻繁に切れるとか、
- 怖い人が集金にやってくるとか
- プロパンガスをきちんとつけてくれないとか
そういうことはないと思って大丈夫です。
個人商店のプロパンガス会社だと「口座振替してない」 ときがあるかも
前のアパートが個人商店だったのですが、よそより2割くらい安い分、口座振替なしでした。。
ですので「払いに行ってた」のですが、歩いて1~2分のところで、
払いに行くとゴミ袋をくれたので前はほとんどゴミ袋買わずに済んだくらいです☆彡
もしくは集金か。
安くても昨今ならばここは少し不便かもしれませんね。。
今のプロパンガス会社を解約するには?
電話で「解約するので、ボンベ引き払ってください」
これでOKです^^v
ガスのない期間がないように、次の会社を契約してガスの供給日などもきちんと決まった段階で、今のプロパンガス会社に解約の電話を入れてください。
プロパンガスの解約後から新しい会社にうつるときの動き
元のボンベは、通常は新しい契約会社が回収して元のプロパンガス業者に持って行くことが通例ですので「ガスボンベが置きっぱなし」という怖い状態には通常なりません。
つまりは新しい業者が来たときにもうボンベをつけますので、すぐに使えます。
契約はボンベを付けた日か、その前にしてしまうかになると思いますが、ライフラインですので日があかないように気を付けよう。
プロパンガス会社を変えるときのちょいと裏ワザ
最初に、どこにも連絡せず「プロパンガス高いから他の会社への変更を考えている」などと今の販売店に言えば、内緒価格で安くなる可能性もありますよ☆彡
まあ五分五分だけどもね^^;
それで「解約?そうですか」と言われたら、早速ガス会社変更を実行してみよう!
個人商店みたいなところだと、一瞬避けたくなるかもしれませんが、
意外と安いところもあり、親切度はチェーン店より抜群のところがほとんどです。
でも、チェーン店でも安いところは安いのでどんどん聞いてみるべしです!
料金が高ければ、完璧にきちんと対応するかといえば、そこには何故かあまり互換性はないんですな。。そこは今の会社にこだわる必要はないのかもね。
プロパンガス、高いな~!といつも感じている方は、思い切って実行の余地ありです!
できれば、ガス会社に全然関係ない第三者(近所の方など)の評判が聞けるのが一番なのですが、お金が絡む話でもあり、昨今ですと難しいところもあるかなと思うので、
ネットから情報を仕入れることができると嬉しいですよね☆彡
どのくらい安くなるのかも見積もりが取れるので、プロパンガス料金が高くて困っている方にはぜひおススメです。
初めまして、いつも楽しくブログ拝見させて頂いております(*^^*)
神経痛持ちで毎日お風呂を溜めるのと、自炊でプロパンガスを使用するのですが、1ヶ月一万超えて来るので困っています。
今は世帯数10のアパート暮らしなのですが、賃貸でもプロパンガス会社を変えることは出来るのでしょうか?初歩的な質問で申し訳無いですが、お教えくださると嬉しいです(*^^*)
もちこさん
ご訪問、コメントいただきありがとうございます(*^^*)
アパートの場合、まとめて一ヶ所からガスを供給しているので、大家さんの管理になります。
大家さんとよく話している関係であればもしかしたら交渉次第で変えられる可能性もありますが、なかなか難しいかもしれません。。
我が家も賃貸のとき、1ヶ月1万円のガス代が8〜9ヶ月は続く。という状態でした。。
お役に立てなくて申し訳ございません。
神奈川に住んでいるのですが、「うちのプロパンガスの料金の方がお得ですよ。」といって、契約を結ばせて、最初は安かったのにいきなり前のガス料金より高くなっていたり、全く点検に来なかったりして、泣きそうになる!悪徳商法が出回ったため、神奈川プロパンガス協会では、警戒してください!となっています。
私の母も近所からそういう話を聞いてきました。
ほんとに「あちゃー」と思うような話でした。
良かった、最初に狙われなくて・・・。です。
ななさんが住んでいる北海道はそういうことがないのですか。
うちはたまたまリフォームの会社がプロパンもやっていたので
「どうですか?」と父は聞かれたそうですが、お断りしたそうです。
この辺では、ちょっと変えられないです。
「