布ナプキンって一回ハマると猛烈にブームになってしまう♪
とにかく気持ちいいのです☆彡
何でも、生理痛軽減、体が温まる、生理がラクになる。。
もう、一回使ったら、速攻ハマッタという女性もけっこういるみたい。
実際、私も一回目からハマり、軽い日のみですが、はや3年になろうとしています。
そこで、きちんとした作り方も調べたのですが、 不器用な私には到底無理。ということで、超適当にやってみました。軽い日ならこれでも全然大丈夫です♪
お古のTシャツや下着をハンカチ状に切って使ってみました
「布ナプキンの作り方」とかもチラッとみたんだけど、
裏で止めるボタンとか必要??とか思って(;´・ω・)
生理の全期間使う場合はボタン必要だと思います!
私の場合は、生理前に軽く出血する3日程度と、生理の終わりかけ、
おりものの量が多いときに布ナプキン(というか布の端切れ??w)を使っています。
ですので、
約25センチ四方に切った、自分の古下着、子どものサイズアウトした下着を
ただ2つ折りして、ふつうにあてています。
(縫ってすらいないww)
洗濯のことを考えると、逆に縫わずに「四角」のハンカチ状のほうが洗いやすいと思います^^
具体的なTシャツの切り方(紳士LサイズTシャツの場合)
まず、袖口のところギリギリまで切ります。
上の部分は「雑巾」として使用する部分にしてます^^
そして、下の部分を「布ナプキン」として使います^^
切り方は線で示した切り方で切っています。
Tシャツは切って広げて一枚とかにせずに、そのままの状態から切ってしまいます。
Tシャツの横の「わ」の部分を利用すると、一番端の2つは自動的に「2枚折」になります。
最初は紙ナプキンを型紙代わりにして、大体の大きさを決めました。
そうして「わ」を利用して切っていくと真ん中が余ります。
紳士のLサイズのTシャツの場合、真中部分は「3枚折」にして使えるので、
紳士LサイズTシャツならば、Tシャツ1枚から
2枚折が4枚、3枚折が2枚。計6枚の布ナプキンが出来上がります^^
自分の下着や、子どもの下着を切るときも自分が使いやすいサイズでOK
ここも「わ」の部分を優先して切っていってます。
真ん中部分は「調整」役なので、2枚折も厳しいくらいしか余らないのなら
真ん中部分は作らなくてもOK♪
女性のMサイズの下着ですと、先ほどの「真ん中部分」を作らず切ってしまって4枚折り。
とか、本当にご自分が使いやすいように切ってしまえばいいのでございまする(*´ω`)
なので、いろんなサイズの布ナプキンができますw。
それで全然「布ナプキン」として機能しますので大丈夫です☆彡
量に応じて、布ナプキン(布切れ?)を2枚折と3枚折を重ねたりしながら使っていけます
2枚折だけで十分なときは2枚折を使う。
生理4~5日目でまだ出血が少し多い時もある。というときは、2枚折と3枚折を重ねる。
という感じで、ここも状況に応じて自由にやっています♪
3年経った今は、慣れてきたので、生理が終わりかけたら、一刻も早く布ナプキン(布きれナプキンw)にしてしまうほどです。
とにかく布は気持ちい~い~~(*´ω`)
高いものを一式揃えたり、本格的な布ナプを作るのは、まずは簡単に家にあるものを
ナプキンサイズに切って、試してみてからでも遅くないと思いますよ~☆
布ナプキンの参照リンクです^^
私も布ナプキンつかってます。縫ってないし適当です。私は市販のナプキンにかぶれるもんで愛用してます。洗濯も適当です(笑)
すーぱーとかちさん、
私、使って2日目になりますが、
何か布ナプキン、ハマりそうかも(*^^*)
多分 量が多いときはまだ無理だと思うのですが、
量の少ない期間は、布ナプキン派になりそう。。
ってか、これ、量の多い日も試してみたいくらいの
心地良さですね!
意外にハマってるところです(*^^*)
こんにちは^^
私も使ってますよ♪
オークションでハンドメイドのを安く買ってます。
量の多い日は紙ナプですが、前後は布です。
付け心地が違いますよね~
中ジョッキさん、
さすがですね。オークションね!!
やっぱり目のつけどころが違うなー!
楽天とかでも高かったので、量の多いときは
まだダメっぽいなと思ったのですが、
オークションも見てみます!
うん、安くありそう(*^^*)
量の少ない期間は、これ、めっちゃいいですね!
汚れも少なければ、すぐ落ちるし(*^^*)
面倒くさがりの私が、意外とハマりそうです(*^^*)
初めまして
職場、学校、外出先では
取り替える時どうするのです?
また家庭でも男性の人の目に触れず汚れたナプキンを洗い場に持ってくには?
捨てるのじゃ無く洗うわけですし…
それはどうすればいいのでしょう。
通りすがりさん、
まず外出時は、お仕事をされている方は最初のうちは厳しいかもなと、個人的には思います。
http://nanaeco.com/variable-cost/groceries/547/
家にいる時は、家の大きさにもよりますが、うちの場合は洗面所が別なので、洗ってるところを家族に見られることはほとんどないです。
(男2人ですが、他の部屋にいますので)
夫の前では普通に洗いますが?まあ私の場合は。ですが。
色んなことが気になって踏み込めないのならば、無理して取り入れるまでもないかと思いますよ(^.^)