これからご紹介する方法は、子供の風邪は100%しっかりもらってしまうタイプの虚弱体質な私が、かれこれ5年くらいほとんど風邪で病院に行くことのなくなった方法です。
民間療法的なものですが、風邪の引きはじめなら「私の場合は」かなり楽に経過します★
銀翹散を「飲むタイミング」が大事。プラスビタミンCも気休めで飲んでいますがちょっとは効果あるのかもしれない(^▽^)/
銀翹散は少しのどがおかしいかな?くらいのときに飲んでしまう
銀翹散(ぎんぎょうさん)はのどの痛みに良く効く「漢方薬」です。
のどの痛みに良く効くってなことで、昔むかしのどが猛烈に痛い時に飲みましたがそのときは私は効果なかった(´;ω;`)ウゥゥ
私流の銀翹散の使い方は「のどが少しおかしい?風邪っぽくない?」の段階で飲んでおきます。
パニック障害のワタシはできる限り「病院で待つ」ということしたくないのでいろいろ実験してみまして、2019年の今は銀翹散に落ち着いた感じです♪
銀翹散はドラッグストアでもネットでも1000円前後で買えます
唐突なビオフェルミンの登場すまない。銀翹散は一番右の緑のパッケージのものです。漢方薬といえども「薬」ですので、一気に買わないで少しずつ試したほうがいいかも。
ちなみに私にとっては「のど痛の神様」なので、一気に3つとかネットで買ってしまいます。ポイントもGETしちゃう♪
|
こちらなら単品で送料無料ですね♪
ビタミンCサプリをサプリメントの上限まで時間間隔を縮めてすぐに飲む!
何かで読んだ。風邪にはビタミンCがいいらしいと。なのでビタミンCサプリメントも常備して「風邪っぽいな」というときにポリポリかじってます。
ビタミンCサプリは、なな流では一回で3個とか指定されててもそこは無視で1個を2時間おきとかに服用していきます。 そのほうが風邪を治すのは効果が高いらしいです。
高いらしい。というだけで本当に高いかはわからんですが、まあ最近はひどい風邪にならないのでそこそこ効果あるのかもしれない^^
ビタミンCサプリは風邪じゃなくても予防的に摂ったりもできる
今インフルエンザがすごい流行ってるじゃないですか。
「いつも一緒にいる子がインフルにかかった!」なんてときに何も症状がなくても一応飲んでおけるところも嬉しい。効果があるかどうかは別にしても。
私は子どもが風邪をひいたときも予防的に飲んだりします。
のどが痛くなる人は温めた濃~い緑茶で何回もうがいする。
ななの風邪は100%のどに来るタイプなので、 このうがいは最重要。
風邪引いたら、もう、これが一番の仕事。
これ昔は一生懸命やっていたのですが、最近面倒でやっていません^^;でも緑茶うがいってよくいいと聞くのでやって損はないかなと。
緑茶うがいは喉痛い場合は、2時間に一回はやり続けます。鼻が痛い場合でもいい。
できるなら1時間に1回くらいでもいいかも!!
市販の 「伊藤園、濃~い緑茶 2リットル カテキンたっぷり」というのを常備しておき、レンジで40~50秒ほど温めてすぐうがいしています♪
「約100mlを600Wレンジ40秒で温める」と、少し熱いけれどすぐうがいできる。
と、ななと子どもはそのくらいで作っています。
これだと面倒でなくすぐできますよ!元気なときに買って常備しています☆彡
2リットルで高くても200円もしないと思うので(スーパーの場合)
病院行くこと考えたら、こちらでも安上がりですよ。
急須で緑茶を入れて、10分ほど放置するのもOK♪
こうして、思い切り濃~~~~い緑茶を作ります。
そして、やけどしないほどの熱い状態で、しっかりうがいします!
まとめ やるべきことをやったら、風邪の初期はできるだけ安静に♪
安静♪ななの一番好きな言葉♪(ナマケモノ代表)
少しくらいの運動はしたほうがいい。とかいろんな意見がありますが、なな流はあくまでも
「体の声に素直に従う」です♪
だるいと思ったら寝る。動きたいと思えば動く。だるくて風呂は無理と思えば入らない。
どんだけ怠けられるかが勝負!?ww
ちなみに、自宅でも十分療養できそうな風邪の引き始めにすぐ病院に行くことが個人的には一番危ないような気がしています。
抵抗力はそれなりに弱っているわけで、もしもノロウイルスの患者さんが来ていて、トイレから感染した。。とかになったら、泣きっ面に蜂です。。。
引き始めからいきなり熱が出た。とか嘔吐から始まり下痢も止まらない。とかであれば、
インフルエンザなりノロ等かもしれないので別ですが。
これはいつもと違う。というときは、もちろん迷わず病院へ行きましょう!!
すごいですねー!わたしなんて年に5回位風邪で熱出してますよ(^^;;
ビタミンCのサプリ、オススメのメーカーとかありますかー??
わたしは、子供の風邪100パーセントもらっちゃいます(^^;;
マキさん、
いつもありがとうございます(*^^*)
私もー。。
ビタミンC療法やるまでは、そんな感じだったー(´Д` )
まあ、ビタミンC風邪撃退法をやり始めたのが、
子供が丈夫になってきたころだったので、
たまたま、これで済んでるのかもだけど(~_~;)
これを見てから、実行に移すまで、半年くらいかかったんです。。
何となく、どうなのかな?と思って。。
でも、やり始めたら、風邪薬より、全然効果アリだったの!
(私はね)
もう、ビタミンC風邪撃退法一筋です☆
お金もかからないし☆
私の愛用ビタミンCサプリはこちらです♪
安価だけど、効果バッチリです(*^^*)
★お買い上げ金額【税込3150円】以上で送料無料!!★金額に関わらず、代引き手数料【無料】!…
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/11c93695.d0a04ddb.11c93696.e4441075/?pc=http%3a%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fsundrug%2f4980673000964%2f%3fscid%3daf_link_mail&m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2fsundrug%2fi%2f10005261%2f
なんかリンク長くてすみません(。-_-。)
ありがとうございます(●’ᴗ’σ)σணღ*
サンドラッグならすぐ近くにありますー
ちょっと買いに行こうー!
風邪なんて引いてられない!
医療費ってけっこうかかるし…
私がダメになると外食やらお弁当代やらが増えてしまうし。
健康が一番ですよね〜!
わおー!タイムリー!
風邪をひき始めて10日目ですー。
熱が出たときはスポーツ飲料を飲むんですが、飲み物で糖分を摂取するのが基本なぜか嫌で^^;
できるだけ飲まないようにしていたんですが、風邪かなーと思ったら普通の水よりスポーツドリンクのほうがいいんですね??
幼児を連れて長ーい待ち時間かけて大して効きもしない妊婦OKの薬を処方してもらうほうが体力落ちる!と思ってただひたすら時が過ぎるのを待っていました。
ポカリとビタミンC、今からでもやってみようかなぁ。
節約主婦さん
いつもありがとうございます^^
私も基本、飲み物で糖分ってイヤです><
病気になってから、顕著にイヤになりましたね。。
多分、脳がストップさせてる気がする。。
ポカリも、信仰的なところもあるかもだけど^^;
点滴に近い成分らしくて、
それなら、水分取りがてら取る??みたいなもんで、
普通の暖かい飲み物でも、いいような気もしますよー^^;
10日経っちゃってるかー><
もしかしたら、効き目あまり感じられないかもしれない。。。
でも、何だか?
風邪を直そうとするときに、ビタミンCが使われるらしくて、
それで補ってあげると、早く治りやすいみたいですね^^
副作用とか滅多にないと思うので、
手軽に出来るところがいいです♪
ただ、妊婦さんなので、サプリも一応薬剤師さんとかに
聞いてみたほうがいいかもしれないですね^^
早くよくなりますように^^
ビタミンCも緑茶も家にあります。やってみますねー!
すーぱーとかちさん
元看護婦さんなんですね!!
何かすごい納得^^
ビタミンCもどこにでも売ってるし(ドラッグストアに)
緑茶も割と、家にある確率が高いと思うので
手軽でしょ?^^
でも、元看護婦さんなら、
もしかして、もっといい方法ご存知だったりします??
私これ全部、ネットの寄せ集めで^^;
たまたま自分には合ってるって感じなんですよね^^;
でも、風邪は長引かなくなりました^^これはホント☆
こんにちは、ゆーすけです。
いつもお世話になっています。
お茶うがいいいですよね^^
あと、強引な方法では、シャワーを喉にがーーーーーーーって
当てて強制的に菌を洗い流すなんて技も使いますよ(爆
私も喉が命の商売ですから^^
なってしまったら・・・もう地獄の生活です
ゆーすけさん
いつもありがとうございます^^
>あと、強引な方法では、シャワーを喉にがーーーーーーーって
>当てて強制的に菌を洗い流すなんて技も使いますよ(爆
効き目ありそうーー!!
だけど、ヘタレな私にはできん。。。><
勇気のあるあなた、ぜひやってみてくださいw
でも、確かにすっごい洗い流せそう・・・。
お久しぶりです。
2か月限定で働いていて、忙しくてみることができませんでした。
久しぶりにここに来ました。(*^_^*)
なんてリアルなブログなんでしょう。
結局最後の1週間は風邪をひいてやすんでしまったので、
もっと早くに知っていれば休まずに済んだのに・・・
うちも子供→私→旦那と見事に風邪をひき、
みんな寝込み、休みました。
最初寒いな、のどがいたいなって思った時にこの方法をやれば
風邪をひかずに、また長引かなくて済んだことでしょう。
風邪をひいて2週間以上、いまだに、頭が痛いときがあります。
風邪引く前にビタミンcですね。
また、ちょくちょくきますね。
まずは、保険の見直しをしないと。
ぽこにゃんさん、
お仕事お疲れ様でした!
大変でしたでしょう。。
ちょうど風邪のひきやすい季節ですよね。。
ビタミンC療法&お茶うがい、私はけっこう効きますので、
ぜひ、やってみてください☆
合う、合わないもあると思いますが、
私にはよく合ってますので(*^^*)
ぜひ、またいらしてくださいね(*^^*)
参考になりました(^^)ありがとうございます。
通りすがりさん(*^^*)
この方法は本当に風邪も長引かないし、手軽ですし、
病院へ行かず安静にもしてられるので、
とってもオススメです☆
必ずしも全員に効くわけではないかもしれませんが、
私自身は、ずっとこの方法で風邪を長引かせず、治しています(*^^*)
ぜひご参考になれば嬉しいです☆
ビタミンCサプリないので
(学生だし買うにも金が無くて…)
ミカンを大量に食べるってのはどうでしょう?やっぱダメかな…
グレープフルーツジュースを飲むとか?ダメかな~…
ポカリはやりますね!!
お茶もめんどいのでやりません(泣)
レオンさん(^.^)
コメントありがとうございます(^.^)
買わなくてもみかんがたくさんあるのなら、ミカンでもいいかもしれないですね(^.^)天然ですし(^.^)
ただ「今から新しくミカンを買う」なら、サプリの方がビタミンCの量も多いし、安いですよ(^.^)
サプリは900円くらいのものを買って、子どもと2人で風邪っぽかったらすぐ服用しても、半年くらいは持つので(^.^)
(保管しておけるのもメリットかもです(^.^)
お茶、めんどいですよね(´Д` )
私も最近、子どもに緑茶うがいも併用させるようになったら、熱いお茶など沸かしてたら、色々めんどくさすぎるので、
「濃〜い緑茶 カテキンたっぷり2リットル」のやつを150円くらいで買って、それをレンジでチンしてうがいするようになりました。
これだと面倒でないですよ(^.^)
治る頃にちょうど1本なくなりますし(^.^)
お一人だと余ってしまうかもしれないので、そのときは飲んでしまうとか(^.^)
ちなみに「濃い緑茶ペットボトル」でも十分効果はありますよ(^.^)
うちの場合はですが(^.^)カテキンがばい菌を殺してくれるので、カテキンたっぷりがポイントです(^.^)
もしご参考になれば〜(^.^)
[…] 風邪の引き始めをバシッと治してしまう方法。子どももOK♪ […]
[…] ななブログ一番の人気記事であります「風邪のひきはじめの治し方」をベースにしました^^ […]